
ソフトバンク光に転用する方法は?ソフトバンク光に転用するメリットは何?とソフトバンク光の転用に関して気になっていませんか。
フレッツ光からソフトバンク光への転用は、開通工事が不要でフレッツ光の違約金もかかりません。乗り換えの初期費用を大幅に抑えることが可能です。
またソフトバンク光に転用することで、月額料金も安くなるうえにスマホセット割の適用が可能。
この記事ではフレッツ光からソフトバンク光への転用に関して、以下の内容を紹介します。
●ソフトバンク光へ転用する流れは?
●転用承諾番号の取得方法は?
●ソフトバンク光への転用に必要な費用は?
●ソフトバンク光への転用でおすすめのキャンペーンは?
この記事を読むことでフレッツ光からソフトバンク光に転用する際の疑問をすべて解消することができるので是非参考にしてください。
※現在、ソフトバンク光に転用する際におすすめの申し込み窓口は代理店ゼロプラスです。
目次
ソフトバンク光へ転用するメリット
フレッツ光からソフトバンク光へ転用するメリットは数多くあります。
・月額料金が安くなる
・ソフトバンクやワイモバイルのスマホ料金が安くなる
・IPv6の利用で速度に期待ができる
・キャッシュバックがもらえる
・あんしん乗り換えキャンペーンでプロバイダの解約金が負担される
特にソフトバンクユーザー、ワイモバイルユーザーはスマホ月額が安くなるので、積極的に乗り換えを検討しましょう。
月額料金が安くなる
フレッツ光は、「通常の利用料金」とは別に「プロバイダの利用料」を支払う必要があるので、ソフトバンク光よりも月額料金が高い傾向にあります。
例)
フレッツ光⇒「フレッツ光利用料」+「プロバイダ料金」別々で支払う。
ソフトバンク光⇒ソフトバンク光利用料とプロバイダ(Yahoo!BB)の料金がセットになっている!
実際に以下の表で、フレッツ光とソフトバンク光の月額料金を比較すると、1,000円近く差があることがわかります。
月額料金 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
フレッツ光 東日本 | 6,490円 プロバイダ料:1,320円込 | 5,170円 プロバイダ料:1,045円込 |
ソフト バンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
※プロバイダをYahoo!BBにした場合で算出
フレッツ光で、ソフトバンク光と同じプロバイダのYahoo!BBを利用している場合、回線の品質は一切変わらないうえに月額料金を安くすることが可能。転用して損することはほとんどないと言えるでしょう。
またYahoo!BBよりも月額料金が安いプロバイダを利用している場合であっても、フレッツ光のプロバイダは1~2年を境に、月額料金が値上がりする傾向があります。
※プロバイダDTIの場合
24ヶ月まで:522円/月
25ヶ月以降:1,046円/月⇒2年目は500円値上がりする!
長く同じプロバイダを利用しているという人は、転用すれば、さらに月額料金を節約できる可能性がありますよ。
黒から白へ、フレッツ光からソフトバンク光へ乗り換えました。
25日に開通。これでWifiが使え、利用料も節約できるようになります。おまけにスマホ割で携帯料金も下がりました。🙌🙌 pic.twitter.com/6v8gTHF5a9— たいら農園@菊芋農家 (@Taira43780420) October 22, 2017
フレッツ光西日本の場合でも安くなる
月額料金 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
フレッツ光 西日本 | 6,050円 プロバイダ料:1,320円込 | 4,565円 プロバイダ料:1,045円込 |
ソフト バンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
※プロバイダをYahoo!BBにした場合で算出
フレッツ光西日本の場合でも、ソフトバンク光に転用することで月額料金が300円程度安くなります。
フレッツ光東日本と比べると料金差は少ないとは思いますが、年間に換算すると3,600円の節約が可能。転用するメリットはかなり大きいと言えるでしょう。
さらにソフトバンク光に転用することで、これまでフレッツ光とプロバイダに別々に支払っていた料金を一本化できるといったメリットもあります。頭に入れておいてください。
おうち割光セットでスマホ代が安くなる
フレッツ光からソフトバンク光へ転用することで、今お使いのソフトバンクスマホまたはワイモバイルスマホの割引(おうち割光セット)が適用されます。スマホ料金が毎月最大1,100円割り引きになるのでお得ですよ。 「おうち割光セット」はソフトバンク光契約者本人だけでなく、その家族や親戚など、様々な人に適用することが可能です。 ▼おうち割光セット適用対象者 ・一緒に住んでる家族 ・離れて暮らしている家族 ・同性している恋人も◎ 例えば家族4人でソフトバンクスマホを利用している場合は、月々最大4,400円スマホ代が安くなるということになります。 ちなみに、おうち割光セットの適用には光セットオプション(月額550円)※というオプションへの加入が条件となりますが、割引額よりもオプション月額の方が安いです。料金面で損をすることはないので安心してくださいね。
※光セットオプション内容
・光BBユニットレンタル⇒ソフトバンク光専用ルーターのレンタル
・Wi-Fiマルチパック⇒無線接続ができるようになる
・ひかり電話⇒固定電話が利用できる
・光BBユニットレンタル⇒ソフトバンク光専用ルーターのレンタル
・Wi-Fiマルチパック⇒無線接続ができるようになる
・ひかり電話⇒固定電話が利用できる
おうち割光セットについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
Ipv6で速度が速くなる
フレッツ光からソフトバンク光に転用することで、速度が速くなるIpv6の利用が可能。快適なインターネット環境が期待できるでしょう。 IPv6は、回線の混雑を避けて通信を行う接続方式です。休日や夜などの利用者が多い時間帯でも比較的速度が遅くなりにくくなりますよ。
プロバイダをソフトバンク光に変えてやっとIPv6が繋がった。いやぁ、爆速^ ^夜でも安定して高速を維持してくれてる。月々の携帯代も1000円OFFだし、個人的には満足!#ソフトバンク光
— LOVE EARTH (@LOVEEARTH52) January 30, 2021
ちなみにソフトバンク光でIpv6を利用するためには、光BBユニットというルーターのレンタルが必要になります。 光BBユニットは、先ほど紹介した光セットオプションに加入すれば一緒にレンタルできます。忘れずに申し込みましょう。
キャッシュバックがもらえる
フレッツ光からソフトバンク光に転用すると、キャッシュバックの特典を受け取ることができます。 これまで紹介したメリットに加えて、大体30,000円程度のキャッシュバックをゲットできるので、転用しない手はないと言えるでしょう。 ただし、申し込みの窓口によってキャッシュバックの内容が変わるので、後ほど紹介するソフトバンク光への転用でおすすめの申し込み窓口をよく確認してください。
プロバイダの解約金も負担される
フレッツ光からソフトバンク光に転用する場合、利用中のプロバイダがソフトバンク光と同じ「Yahoo!BB」でない限り、プロバイダの解約が必要です。
プロバイダ | 解約違約金 |
---|---|
OCN | 2,400円 |
DTI | 11,000円 |
BIGLOBE | 5,000円 |
nifty | 3,300円 |
ほとんどのプロバイダでは、2年以内の解約で解約違約金を支払う必要がありますが、ソフトバンク光では「あんしん乗り換えキャンペーン」が適用可能。プロバイダの解約違約金が全額負担されます。 適用のために頭に入れておいてほしいことが、あんしん乗り換えキャンペーンの申請は、ソフトバンク光開通から5ヶ月目の末日までにプロバイダの請求書をMy softbankにアップロードする必要があるということ。忘れないように注意しましょう。 申請後、開通から6ヶ月後に普通為替で自宅に届くので、郵便局で換金してください。
ソフトバンク光へ転用する注意点
ソフトバンク光への転用は、ほとんどの場合メリットしかありませんが、以下の場合に限っては注意が必要です。
・プロバイダのメールアドレスを利用している
・フレッツ光のポイントが貯まっている
・フレッツ光の100メガ、200メガコースを利用していた
上記の内容に当てはまる人は、その理由を説明するのでよく確認してください。
当てはまらない人は飛ばしてしまってOKです。
プロバイダのメールアドレスが使えない
フレッツ光からソフトバンク光に転用する場合、利用中のプロバイダメールアドレスが利用できなくなってしまうので注意しましょう。
※現在利用中のプロバイダがソフトバンクと同じ「Yahoo!BB」であれば、継続して利用することが可能です。
プロバイダで利用中のメールアドレスを今後も使い続けたい場合は、解約手続きはしないでください。
メールのみ利用できるコースに変更をすることで、継続利用が可能ですよ。
コース変更すると月々200円程度で、そのまま同じメールアドレスを利用できます。それぞれのプロバイダの受付窓口やマイページで手続きを行いましょう。
プロバイダ | 受付窓口 |
---|---|
ソネット | 0120-80-7761 受付時間/9:00~18:00 マイページ |
ぷらら | 009192-33 受付時間/10:00~19:00 マイページ |
OCN | 0120-506-506 受付時間/10:00~19:00 マイページ |
フレッツ光のポイントがなくなる
フレッツ光の利用者は、会員限定でポイントを貯めることができます。ただしソフトバンク光に転用することで、フレッツ光のポイントが使えなくなってしまうので注意しましょう。 フレッツ光のポイントは、毎月利用料の支払日に進呈される仕組みで、ポイント数に合わせて対象の商品と交換することが可能です。 これまでフレッツ光のポイントについて知らなかった人も、長期利用している場合はかなりポイントがたまっている可能性があります。転用前に必ず確認するようにしましょう。 フレッツ光のポイントは、以下の窓口から対象の商品への交換が可能。ソフトバンク光に転用する前にポイントを使うことをおすすめします。
フレッツ光東日本⇒フレッツ光メンバーズクラブ
フレッツ光西日本⇒CLUB NTT-West
プランによっては工事が必要
フレッツ光で100メガや200メガのプランを利用している場合は、転用でも開通工事をする必要があります。注意してください。 開通工事には立ち合いが必須で、30分から1時間程度、予定を空けておく必要があります。 ※マンションやアパートで回線の設備がすでに整っている場合は、立ち合いの必要はありません。 もちろん開通工事費も発生しますが、この場合工事費無料キャンペーンを利用できるので、以下の費用をソフトバンク光が負担してくれます。 ●立ち合いありの工事:9,900~26,400円 ●立ち合いなしの工事:2,200円 工事費無料キャンペーンの手続き方法などはこちらの記事をご覧ください。
ソフトバンク光への転用にかかる費用
契約事務手数料
フレッツ光からソフトバンク光に転用する際に必要な費用は、契約事務手数料3,300円のみになります。
転用 | 通常の乗り換え | |
---|---|---|
契約事務 手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
工事費 | 0円 | 20,000円程度 |
フレッツ光 違約金 | 0円 | 10,450円 |
合計 | 3,300円 | 33,750円 |
上記の表の通り、通常の光回線の乗り換えは、契約事務手数料とは別に開通工事費とフレッツ光の違約金が発生しますが、転用であればこれらの料金を支払う必要がありません。 また初期費用をほとんどかけることなく、ソフトバンク光に乗り換えをすることができるうえに、開通工事も不要なのでお金も時間も節約することができます。
ソフトバンク光へ転用する流れ
フレッツ光からソフトバンク光へ一番スムーズに転用する流れは以下になります。 0.プロバイダの解約締め日を確認 1.転用承諾番号を取得する 2.ソフトバンク光を申し込む 3.切り替えが行われる 4.モデムと光BBユニットを接続する 5.プロバイダの解約手続きを行う 順調に手続きを行えば大体2~3週間程度でソフトバンク光の開通が完了するので、これから紹介するフローに沿って手続きを行ってください。
0.プロバイダの解約締め日を確認する
ソフトバンク光の転用を1円も損せず行いたい!という方は、転用の手続きをする前に利用中のプロバイダの解約締め日の確認をすることをおすすめします。 ※解約締め日は利用中のプロバイダの受付窓口で確認してください。
プロバイダ | 解約締め日 |
---|---|
ぷらら | 毎月20日まで |
hi-ho | 毎月24日まで |
DTI | 毎月25日まで |
上記の通り、ほとんどのプロバイダには解約締め日が設定されていて、締め日を過ぎてから解約すると、利用料1ヶ月分を余計に支払うことになってしまいます。 先ほど紹介した通り、転用の手続きは大体2~3週間で完了するので、プロバイダの締め日から逆算して手続きを開始すると無駄な費用をかけず転用することが可能です。
1.転用承諾番号を取得する
フレッツ光からソフトバンク光へ転用するためには、申し込みの前に転用承諾番号が必要になります。
転用承諾番号の取得には、以下の情報を事前に用意しておきましょう。
◆手続きに必要なもの
・フレッツ光のID
・メールアドレス
・利用場所住所
・契約時に登録した電話番号
転用承諾番号は、webか電話の窓口で取得することが可能です。以下の窓口から手続きを行ってください。
webでの取得がおすすめ
転用承諾番号は、webと電話で取得することができますが、よりスムーズな手続きのためにはwebからの申請がおすすめです。
web | 電話 | |
---|---|---|
受付時間 ※フレッツ光東日本の場合 | 8:30~22:00 | 9:00~17:00 |
待ち時間 | なし | あり |
取得方法 | パソコン画面に 表示される | 口頭で 伝えられる |
代理人の 取得 | OK | NG |
電話での申請は、受付の時間が短いうえに担当につながるまでの時間が長いなどのデメリットがありますが、webからの申請であれば受付時間も長いうえに、待ち時間もありません。 さらに手続きが完了したら、パソコンの画面に転用承諾番号が表示されるのため保存も簡単です。 パソコンが苦手な方は、電話での手続きもアリですが、webからの申請は代理人でも手続き可能なので、家族にお願いした方が早いかもしれません。
転用承諾番号の有効期限は15日
転用承諾番号の有効期限は15日間になります。 15日を過ぎてしまうと無効になってしまうので。改めて取得しなければなりません。 ちなみに、15日の期限内にもう一度転用承諾番号を取得した場合、最初に取得したものは無効になってしまうので、気を付けてください。
2.ソフトバンク光を申し込む
転用承諾番号の取得が完了したら、ソフトバンク光の申し込みを行いましょう。 申し込み手続きの際に転用承認番号が必要になるので、事前に必ず用意しておいてください。 後日、SMSや郵便で切り替え日の連絡があります。 切り替え日は、大体2週間以降に設定されますが、引っ越し時期や年末などは予約が混み合うので、それ以上先になる可能性があることは頭に入れておいてください。
3.切り替えが行われる
事前に連絡のあった日程に切り替えが行われます。 切り替えの前に必要な設定は特にありません。フレッツ光で使っていたモデムやホームゲートウェイをそのまま繋げておくだけでOKです。 切り替えは遠隔で行われるので、作業自体は一瞬です。インターネットが使えなくなる時間が発生することはほとんどないので、安心してください。
4.モデムと光BBユニットを接続する切り替えが完了したら、モデムとソフトバンク光でレンタルした光BBユニットまたは自前のルーターを接続してください。
接続方法は以下の図のようにLANケーブルでつなぐだけです。

その後、自前のルーターの場合はインターネットの接続設定が必要ですが、光BBユニットであれば、接続設定をしなくてもそのままWi-Fiが利用できます。
5.プロバイダの解約を行う
ソフトバンク光が開通したら、プロバイダの解約手続きを行います。
解約の手続きは、利用中のプロバイダのマイページや受付電話窓口で行うことができます。事前に以下の情報を準備しておきましょう。
・契約者情報(電話番号・メールアドレス)
・ユーザーID、パスワード
この手続きを忘れてしまうと、利用していないプロバイダの料金を支払い続けることになってしまうので、忘れずに必ず行いましょう。
ちなみに電話での手続きであれば、プロバイダの解約日を指定することも可能です。
解約手続きを忘れないか心配な方は、切り替え日程が決まった時点で、解約日の予約をしてしまうのもアリですね。
切り替えが完了したら、モデムとソフトバンク光でレンタルした光BBユニットまたは自前のルーターを接続してください。 接続方法は以下の図のようにLANケーブルでつなぐだけです。
その後、自前のルーターの場合はインターネットの接続設定が必要ですが、光BBユニットであれば、接続設定をしなくてもそのままWi-Fiが利用できます。
ソフトバンク光への転用でおすすめの申し込み窓口
ソフトバンク光への転用は、公式サイト・ネット代理店・家電量販店などで申し込むことが可能ですが、窓口によって適用されるキャンペーンが異なります。 またほとんどの窓口では新規申し込みのキャンペーン内容を大々的に掲載していることが多いので、転用の場合はどんな特典になるのかしっかり確認することが必要です。 様々な申し込み窓口を比較した中で、僕が一番おすすめする申し込み窓口を紹介するので参考にしてください。
ゼロプラスのキャンペーンがおすすめ
申込 窓口 | 特典 | 手続き | |
---|---|---|---|
代 理 店 | ゼロプラス | 最大30,000円 ※公式特典と併用した場合 | 不要 |
エヌズ カンパニー | 最大35,000円 ※公式特典と併用した場合 | 必要 | |
STORY | なし | - | |
家電 量販店 | 33,000円 家電値引き | 不要 | |
公式 サイト | 20,000円 | 不要 |
ソフトバンク光に転用する際に申し込み窓口を比較して僕がおすすめしたいキャンペーンは代理店ゼロプラスのキャッシュバックキャンペーンです。 上記の表を確認すると、一見エヌズカンパニーの方がキャッシュバック金額が高いように思いますが、申し込み後に手続きを忘れてしまうと、特典を受け取ることができません。 また他の代理店を確認すると転用の場合はキャッシュバック特典自体を実施していないところも多数あったので、気を付けてください。 ゼロプラスであれば、手続きの必要もなく、開通の6ヶ月後に自宅に商品券として送られてくるので、特典を受け取れなかったというリスクがなく安心です。
補足:営業電話からの申し込みに注意!
フレッツ光からソフトバンク光に転用する人の中には、自宅に営業電話がかかってきて転用を勧められたという人も多いと思いますが、僕個人の意見としては、営業電話からの転用はあまりお勧めできません。 というのも、ソフトバンク光の電話営業で転用すると、不要なオプションを勝手につけられるという評判をよく耳にするためです。 実際の口コミでも、そういった内容が多く見受けられました。
ソフトバンク光の電話営業は「スマホ1500円安くなりますよ」と言いながら3000円のオプションぶっこんだ契約ふっかけてくるからほんまクソ
— tura0326 (@tura0326) December 4, 2017
営業電話が一概に悪いとは言い切れませんが、営業電話から申し込みをしようと考えている人は、契約内容をよく確認することをおすすめします。
ソフトバンク光の転用に関するその他の情報
ひかり電話やテレビは引き継げる?
フレッツ光からソフトバンク光に転用する場合、ひかり電話やテレビの引継ぎは可能なので安心してください。 引継ぎのための手続きは特に必要なく、切り替え後そのまま利用することができます。 またひかり電話に関しては、電話番号が変わることもなく同じ電話番号を利用することが可能です。 ただし、これからホワイト光電話を利用する場合は、アナログ戻しが必要になります。 詳しい情報はこちらの記事をご覧ください。
工事費の残債があれば請求は続く
フレッツ光で発生した工事費の残債が残っている人は、ソフトバンク光へ引き継がれ、乗り換えた後も請求が続きます。 ※工事費残債の引継ぎは自動的に行われます。
例)フレッツ光を1年間使って転用した場合
工事費:19,800円
分割回数:初回3,300円、2回目以降550円/月×30回
工事費:19,800円
分割回数:初回3,300円、2回目以降550円/月×30回
1年で乗り換えると、残り18回×550円が残債となる!
ちなみにフレッツ光からソフトバンク光に転用する場合の工事費の残債は「あんしん乗り換えキャンペーン」の対象外なので覚えておいてください。
まとめ
フレッツ光からソフトバンク光への転用は初期費用がほとんどかからないことや月額料金が安くなるなどメリットが多いので、前向きに検討することをおすすめします。 またおうち光セットでスマホ代が安くなるので、ソフトバンクやワイモバイルスマホユーザーであれば、転用をおすすめしない理由はないと言えるでしょう。 転用するための手続きが少し複雑ですが、問題なく乗り換えができた人がほとんどです。契約したらプロバイダの解約なども忘れずに行ってください。
\2022年大人気/ 速くて安い!ソフトバンク光
●ソフトバンク光が選ばれる理由 ★最大54,000円キャッシュバック! ★マンション月額4,180円! ★戸建て月額5,720円! ★工事費が実質無料! ★乗り換え時の違約金を満額還元 ★Softbankスマホ最大1,100円割引に! 開通までの期間モバイルWi-Fi無料レンタルも実施中◎
▼54,000円キャッシュバック▼

管理人N
ソフトバンク光、auひかり、ドコモ光といった光回線の販売経験があり、インターネットに関する知識が深いです。2022年の現在も大手ブロードバンド事業者と協力体制にあり、公平な視点でみなさんに役立つ記事を発信しています。 監修者について
人気の記事一覧
- 楽天ひかりの評判がヤバイ!利用者の口コミから見えた真実【2022年7月】
- WiFiでインターネットなしと表示される原因と対処法を詳しく解説!
- dカード GOLDの年間ご利用額特典とは?申し込み方法も紹介!【2022年最新】
- ドコモ光の問い合わせ電話番号まとめ!電話が繋がらない時にできる対処法も紹介
- ドコモ光の通信障害の確認方法!繋がらない時の原因・1分でできる対処法
ソフトバンク光の関連記事
株式会社ブレイブ
https://bra-ve.co.jp/
電気通信事業者番号:A-02-18214
https://icip.info/wp/wp-content/uploads/2020/02/0cb4d817f61ead18c8002f24272fadea.jpg
https://bra-ve.co.jp/
電気通信事業者番号:A-02-18214
https://icip.info/wp/wp-content/uploads/2020/02/0cb4d817f61ead18c8002f24272fadea.jpg