
NURO光の速度って本当に速いの?NURO光は自分のマンションで契約できるの?などNURO光のサービスについて気になるポイントは多いですよね。 NURO光は、最大速度2Gbpsと通信速度が高速である上に月額料金が安いので、総合的に満足できる光回線であることは間違いありません。 また、ソフトバンクユーザーの方は月々のスマホ代が最大1,000円割り引かれる「おうち割光セット」が適用されるので、よりお得に利用することができます。 しかしNURO光は、提供エリア・建物が限られている他、開通工事が2回行われるなど、契約前に知っておくべき注意点もあるのでしっかりとサービス内容を理解することが重要です。 この記事ではNURO光の2021年1月時点で1番お得なキャンペーン窓口や、実際の利用者の口コミもあわせて紹介しているので、是非参考にしてください。
目次
NURO光とは?
NURO光は大手プロバイダ「ソニーネットワークコミュニケーションズ」が提供している光回線で、「速度」「料金」のサービスクオリティーが高いことが最大の特徴です。 最大速度が2Gbpsと、一般的な光回線の2倍のスピードであることに加え、月額料金も比較的安く【戸建て4,743円/マンション1,900円~】で利用することができます。 さらに、ソフトバンクユーザーの方は「おうち割光セット」が適用されるので、家族全員のスマホ代が毎月最大1,000円安くなり、よりお得にインターネットを利用することができます。 ただし、提供エリアが限られているため、検討している方はご自身がお住まいのエリアが利用可能地域であるかをあらかじめ確認して下さい。 NURO光では、随時提供エリアの拡大を行っているので、これまでは提供エリア外で諦めていたという方も再度確かめてみましょう。
NURO光の評判かわかる4つのメリット
NURO光を契約するメリットは主に以下の4つです。 1.最大2Gbpsの高速通信 2.月額料金が安い 3.ソフトバンクスマホも月額が最大1,000円割引 4.開通工事費(40,000円)が実質無料 月額料金が安い上に、開通工事費が実質無料となることや、高速通信で快適にインターネットを利用できることなど、数々のメリットがあるので、一つずつ紹介していきますね。
1.世界最速2Gbpsの通信速度
NURO光の最大のメリットは最大2Gbpsの超高速通信でしょう。多くの光回線は最大速度が1Gbpsなので、2倍快適にインターネットを利用することができるというわけです。
光回線 | 最大速度 | 平均速度(Mbps) |
---|---|---|
NURO光 | 2G | 317 |
So-net光 | 1G | 227 |
ドコモ光 | 179 | |
ソフトバンク光 | 129 |
※平均速度はあくまでも目安値です。利用環境により異なる場合があります。
最大速度が速いというだけでなく、ネットの混雑が起きにくいIPv6通信という接続方式を採用しているので、安定した通信環境が期待できます。 NURO光は、通信環境が命ともいえるオンラインゲームもストレスなく楽しめるようです。
NURO光はマジで最高です。
NURO光に変えてから荒野行動とかフォートナイトとかスプラトゥーンとかオンラインゲームにラグがなくなった。
動画の読み込みも早いしネットサーフィンも快適すぎる。
エリア内ならとにかく真っ先に検討すべき光回線。
— 161P@7/31日 新曲投稿しました。 (@_161P) August 8, 2020
平均速度も期待できる
「みんなのネット回線速度」という通信速度レポート投稿サイトには2万件を超えるNURO光の速度レポートが投稿されています。 実際の利用者が投稿した実測値の平均を見てもNURO光はかなり安定して速度が速いようです。
時間帯 | Ping | 下り | 上り |
---|---|---|---|
朝 | 13.83ms | 324.35Mbps | 317.22Mbps |
昼 | 16.48ms | 382.25Mbps | 368.13Mbps |
夕方 | 13.93ms | 341.29Mbps | 330.82Mbps |
夜 | 14.92ms | 331.83Mbps | 321.33Mbps |
深夜 | 16.02ms | 351.66Mbps | 334.82Mbps |
他社光回線では実測値の平均が上下150~200Mbpsであることが多いですが、NURO光はどの時間帯でも安定して350Mbps前後の平均速度が出ています。 ただし、速度に関しては利用環境に大きく左右されるので、全てのエリアでこの数値がでるとは言い切れません。あくまでも検討材料の一つとしてとらえて頂ければと思います。
マンションの速度は?
NURO光は、速度が低下しやすいマンションでも戸建てと同じレベルの速度が期待できるようです。 実際、僕が住んでいるマンションで測定してみると、無線接続で平均300~400Mbps、有線接続だと1.3Gbpsの速度が出ていました。 建物の構造なども影響すると思いますが、NURO光はマンションでも速度に期待できる光回線です。
Wi-Fi接続でも速い
Wi-Fi(無線)接続でも十分早い通信速度が期待できるという点も、NURO光の大きなメリットです。 光回線を利用するためのレンタルONU(宅内機器)には無線LANルーター機能が搭載されており、自分で市販のルーターを用意しなくても、快適にWi-Fi接続を利用することができます。
この時間でも爆速という事実。
(無線接続)#NURO光 #nuro #光回線 #爆速— ひで@vlogger (@naturecoffee365) May 18, 2020
2.月額料金が安い
NURO光は月額料金が安いことも契約するメリットの一つです。
月額料金比較 | |
---|---|
NURO光 | 4,743円 |
ソフトバンク光 | 5,200円 |
ドコモ光 | 5,200円 |
※NURO光料金:戸建てプランとマンションミニプランの料金を記載
光回線の月額料金相場は5,200円なので、月々約500円程安く利用することができます(1年間で約6,000円の節約が可能)。 超高速インターネットをこの料金で利用できるのはNURO光だけなので、総合的に満足度の高い光回線をお求めの方にはいちばんおすすめのインターネット回線です。 またNUROでんきとセット利用することで、NURO光の月額料金がさらに500円引きされます。 NURO光の最大の特徴は「最大2Gbpsの高速通信」ですが、料金も比較的安いので一石二鳥のサービスと言えるでしょう。 ※NUROでんきについての詳細はこちら
3.おうち割でソフトバンクスマホ料金が割引
NURO光に契約すると、家族全員分のソフトバンクスマホが毎月1,000円割引される「おうち割」が適用されます。 例えば、3人家族でソフトバンクスマホを利用している場合はスマホ代が毎月3,000円も安くなります。 おうち割を適用させるためにはNURO光でんわオプション(月/500円)に加入し、ソフトバンクショップでの手続きが必要です。 ソフトバンクユーザーの方はおうち割を適用させて月々のトータル支出を抑えましょう! ※おうち割の詳細はこちら ※NURO光でんわオプションの詳細はこちら
4.開通工事費が実質無料
基本的に、光回線を導入するには開通工事が必要です。
開通工事に伴い発生する工事費の相場は15,000円~30,000円と高額で、月額料金に工事費分割費が上乗せされ請求されることがほとんどですが、NURO光は開通工事費が実質無料となります。
NURO光の通常工事費は40,000円ですが、工事費分割費分が割り引かれた価格が月額料金として設定されているので、実質無料になるという仕組みです。
以下は僕の明細ですが工事費40,000円を30分割した1,440円(税込)が毎月割引かれて請求されます。
ただし途中で解約すると、工事費の残債が発生するので注意しましょう。
NURO光の評判からわかる4つの注意点
数々のメリットがあるNURO光ですが、注意点もあるのが実情です。
ちゃんと理解した上で申し込みを検討しましょう。
1.提供エリアが狭い
2.開通工事が2回ある(利用開始まで時間がかかる)
3.マンションはプランが2つある
4.レンタルONU(宅内機器)を選ぶことは出来ない
1.提供エリアが狭い
2021年1月の時点でNURO光が契約できるエリアは以下のとおりです。
関東エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬 東海エリア:愛知 静岡 岐阜 三重 関西エリア:大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 九州エリア:福岡 佐賀 北海道:札幌 小樽 千歳 恵庭 石狩
順次提供エリアを拡大しているものの、まだまだ契約可能地域が少ないのも実情です。
NURO光契約したいが田舎すぎてエリア外という制約を食らって悶絶している
— 高沢瑛太😐 (@FrameCrusherT) August 12, 2020
NURO光対象エリア内の場合でも、住んでいるマンションや地域によっては契約できないこともあるので、まずはエリア確認ページから申し込みができるかどうかを確認しておきましょう。 NURO光のエリアについて詳しく知りたい人はこちら
エリア内でも利用できないマンションがある
NURO光配信エリアなのにマンション設備がくそすぎてNURO光工事不可(配管パンパン)だったのでオワタ
— ですたそ (@deathdayo) 2020年1月15日
提供エリアが狭い上に、マンションの設備によっては工事ができず利用できない場合もあるそうです。 この場合は、他社光回線やモバイルwifiなど他のサービスを検討するしかありません。
2.開通工事が2回ある
NURO光は開通工事が2回あり、他の光回線より利用開始まで時間がかかります。 口コミを見ると3ヶ月~半年かかったという投稿も多く、申し込んでから利用開始までの期間は時期にもよりますが平均して3ヵ月前後は覚悟しておきましょう。
nuro光は屋外工事と同日実施で頼もうと思ってるけど屋外工事は1ヶ月以上提供準備中なんよな
これ開通まで何日かかるかな?— Dogwhisperer (@Dogwhisperer_jp) August 23, 2020
2回目の工事まで時間がかかる
やっとNURO光の屋外工事の予約…泣きそう
— Ri♡暇人🙄💭 (@Richu623) August 24, 2020
通常は1回目の工事が終わってから1~2ヶ月以内に連絡が来ますが、中には何ヶ月も待ったという口コミも目立ちました。 インターネット回線の需要急増が原因の一つと考えられますが、工事についてのトラブルや疑問などは下記へ問い合わせることで解決するかもしれません。
NURO光開通センター 東日本エリア:0120-201-761 西日本エリア:0120-130-624NURO光は、開通までに比較的時間がかかってしまうものの、回線スピードには定評があります。 オンラインゲームプレイや動画視聴を日常的に行う方、複数台の端末を同時に使用する方など、インターネットを存分に活用したいという人には間違いなくNURO光がおすすめです。開通まではWiFiルーターを格安でレンタルできる
NURO光では、開通までWiFiルーターを月額980円で使用できるサービスを提供しているので、インターネットが使えない期間を最小限に抑えることができます。 また、2ヶ月目からは1日単位(32円/日)でレンタルすることができるので、費用面で損をすることもありません。 ちなみに、1GB/日、10GB/月など、通信容量に制限のあるプランから選択することになります。通信量の目安は以下を参考にしてください。 ▼データ通信量1GB目安
Netflix 約2時間 YouTube 約30分 Hulu 約35分 約1時間 約4時間 WEB閲覧 約3,455ページ 開通後、レンタルしていたルーターは郵送で簡単に返却することができます。 開通までに比較的時間を要しますが、WiFiルーターのレンタルサービスも用意されているので、必要性に応じて利用しましょう。 『Wi-Fiルーターのレンタルサービスについて詳しく知りたい方はこちら』マンションの工事はオーナーの許可が必要
NURO光マンションミニを契約する場合は、必ず事前に管理会社やオーナーの許可を取りましょう。 NURO光の工事では光ケーブルを引き込む際に壁に穴をあける場合があるためです。 中には工事による外観への影響などから、許可が下りず契約できないケースも多くあります。光対応してるしNURO光のエリアも普通に入ってたよ!ただマンションだから工事するにあたって管理会社に連絡してくださーいって言われて管理会社に連絡したら駄目だよって流れ😭
— たり (@mashushushu) July 31, 2020
穴を開けずに工事ができるケースもありますが、穴を開けるかどうかは工事当日じゃないとわかりません。 もし穴を開ける事になった場合は工事前であれば無料でキャンセルすることも可能です。開通工事内容
1回目が宅内、2回目が屋外の順番で2日に分けて工事をしていきます。 1回目の工事日は申込みの手続きをするときに決めることができ、数日後にNUROから工事日確定の電話がかかってきますので対応しましょう。▼1回目の工事の流れ ①光キャビネットを外壁に取り付ける ②回線を宅内へ引き込む ③回線とONUというモデムを接続 1回目は家の中で工事をするので、作業員が入ってくることを覚えておいてください。
2回目の工事は外での作業になるため、基本的には家の中で待っておくだけで大丈夫です。 ▼2回目の工事の流れ ①電柱から光ケーブル引込み ②光キャビネットへ配線を接続 ③回線をONUへ接続するNURO光の工事について詳しくはこちらをご確認ください
3.マンションタイプはプランが2つある
NURO光のマンションタイプには2つのプラン(NURO光forマンションとマンションミニ)があります。
※2つのプランの違い
・NURO光forマンション=1,900円~2,500円。(ただ、契約条件がとても厳しいです・・。)
・NURO光マンションミニ=4,743円の一律。NURO光forマンションは契約条件が厳しい
NURO光forマンションを契約するためには以下のような厳しい条件をクリアしなければいけません。 ・3階建て以上、15戸以上の建物 ・建物内に利用者が4人以上いること 上記のように契約条件が厳しいことからほとんどの人がNURO光マンションミニを契約しています。3人以下になると強制解約の可能性がある
NURO光forマンションを契約できたとしても、建物の契約者が3人以下になった時は解約しなければいけません。 とはいえ、3人以下になったらすぐに強制解約となるわけではなく、3年間はNURO光を利用することができその間に契約者が3人以上に増えれば継続して利用できます。 稀なケースですが頭の片隅にいれておいてください。 NURO光forマンションについての詳しい情報はこちら。自分のマンションはどっちのプラン?
自分の住んでいる建物がどちらのプランになるのか調べる方法は【NURO光forマンションのエリア検索】で住所を入力するだけです。 住所を入力すると画像のように『〇』もしくは『×』でエリア検索結果が表示され、黄色い枠で囲った部分に自分のマンションが表示されていればNURO光forマンションを利用できます。 マンション名が表示されていない方は残念ですがマンションミニのプラン(4,743円)での契約になります。
NURO光マンションミニは月額料金が割高
光回線 料金 NURO光 4,737円 ドコモ光 4,000円 ソフトバンク光 3,800円 auひかり 3,800円 NURO光マンションミニの料金は他の光回線と比較してみると1,000円ほど高いことがわかります。 速度が速いのはメリットですが、料金を最重要視するという方は他社回線と比較した上で決めるようにしましょう。NURO光forマンションは利用人数で毎月の料金が変わる
NURO光forマンションの月額料金は建物内の利用人数によって、下記の表のように1,900円~2,500円の間で毎月変動していきます。
利用人数 Hands-up会費 基本料金 月額合計 4人 900円 1,600円 2,500円 5人 900円 1,600円 2,500円 6人 900円 1,600円 2,500円 7人 800円 1,600円 2,400円 8人 700円 1,600円 2,300円 9人 600円 1,600円 2,200円 10人以上 300円 1,600円 1,900円 基本料金は同じですが、人数が増えるごとに「Hands-up会費」の負担が減り、10人以上になると最安の1,900円で利用することができます。 ただし、かなり稀なケースなのでNURO光forマンションの月額料金は2,500円だと考えておいた方が無難です。※Hands-up会費とは? ⇒NURO光forマンションの設備の運営や維持をしていくためにかかる費用で、建物のNURO光利用者の人数によって変動します。月額料金は契約者専用ページから確認することができ、支払う金額を見れば建物内に何人の契約者いるのかをざっくりと把握することが可能です。 NURO光のマンションについて詳しくはこちら。4.レンタルONUの機種は選ぶことができない
NURO光では、Wi-Fi(無線接続)機能付きONUが無料でレンタルされますが、機種を指定することができません。 以下の種類のルーターがランダムで届きますが、中には旧型のルーターもあるので機能面で大きく差がでてしまいます。
最大1.3Gbps(1300Mbps)の速度が出るルーターが当たれば、NURO光のスピード感を十分に実感することができますが、それ以外の3種類が送られてきた場合は速度が十分に出ない可能性もあります。 ルーターの底面に型名が記載されているので、確かめましょう。 また、速度が十分に出ない場合は、ルーターを交換することができる可能性もあります。 ※レンタルONU(ルーター)についての詳細はこちら
【2021年1月】NURO光の1番お得なキャンペーン
NURO光公式サイトの45,000円キャッシュバックがおすすめ
NURO光のキャンペーンは公式サイトとネット代理店で実施されていますが、申し込み窓口によって受けられる特典が変わります。
窓口 | キャンペーン | 金額 |
---|---|---|
公 式 サ イ ト | 45,000円キャッシュバック | 45,000円 |
PS4相当キャッシュバック | 43,000円 | |
1年間月額980円 | 45,156円 | |
ワンコイン体験 | 17,982円 | |
代 理 店 | キャッシュバック | 3,000円 ~60,000円 |
NURO光の公式サイトではワンコイン体験キャンペーンやPS4プレゼントキャンペーンや1年間980円キャンペーンも実施されていますが、以下の理由から1番お得なのはNURO光公式サイトの「45,000円キャッシュバックキャンペーン」です。
・有料オプションへの加入が不要
・6か月後に一括受け取りが可能
・公式なのでトラブルが少ない
NURO光公式サイトの「45,000円キャッシュバックキャンペーン」であれば、オプション不要で最短6ヶ月で受け取ることができます。手続きもNURO光から届くメールから受け取り申請をするだけなので簡単です。 確実にキャッシュバックを受け取りたい方は公式サイトから申し込むようにしましょう。 ちなみにキャッシュバックは要らないから月額を安くしたいという方は「1年間月額980円キャンペーン」もアリです。 NURO光の最新キャンペーンについて詳しくはこちらをご覧ください。
申し込みからキャッシュバックの受け取りまで
今回はNURO光でおすすめなNURO光公式サイトからの申込み方法を紹介します。
1.エリアの確認
まずはNURO光が申し込めるエリアであるかどうかを確認しましょう。下記の情報を入力すると住んでいる建物でNURO光が契約できるか判定してくれます。
・郵便番号
・住所
・戸建、マンションの選択
・利用階数/建物の回数(マンションの場合)
「NURO光 提供エリア」という表示されれば、契約ができるということになります。
事前に契約できるかどうかを調べたい人はここで確認することが出来るので、チェックしてみるといいでしょう。
2.契約者の情報を入力
次に契約者情報や住所、所有形態(賃貸or所有)などの情報を入力します。
3.お支払い情報の入力
ここでクレジットカードが必要となるので、持っていない人はここから先の手続きをすることが出来なくなります。 ※契約者情報とクレジットカードの名義が同じ人でないと、申し込みを完了することができません。
4.工事日の予約
最後に1回目の工事日を決めます。候補日の横にある△や〇などのマークをクリックすると予約することが出来ます。午前(9時~12時)と午後(13時~17時)で時間がわかれているので、自分の好きな時に工事日を設定しましょう。
5.申し込み確認メールが届く
工事日を決めたあとに、NUROから申し込み確認のメールが届くので、URLをクリックして下記の項目を入力すると全ての手続きが完了します。 ・名前 ・電話番号 ・アドレス
6.キャッシュバックの受け取り
工事完了した月を利用開始月として、6ヶ月後にSo-netのメールアドレス宛てに『キャッシュバック受け取り手続きの案内』という件名のメールが届くので、URLをクリックしてログイン後に氏名や口座番号を登録すれば手続きは完了となります。IDは、NURO光契約時に届く『入会証 (登録内容通知書) 』に記載されています。※引用:NURO光公式サイト
手続き後数分で『送金完了メール』がSo-netのメール宛に届くので後は口座をチェックすれば受け取り完了となります。 ※メールが来てから45日以内に返信しないとキャッシュバックがもらえないので必ずSo-netのメールアドレスを確認してください。
その他のNURO光の情報まとめ
NURO光のテレビサービス
NURO光のテレビサービスである『ひかりTV for NURO』はチューナーを設置するだけで、地デジやBS、専門チャンネルなどが視聴できます。 提供エリアは、関東と関西と東海の一部エリアのみです。九州エリアでは提供されていないので注意しましょう。 ▼提供エリア 関東:東京 千葉 神奈川 埼玉 茨城 栃木 群馬 関西:大阪 京都 兵庫 東海:静岡 愛知 料金はプランによって違いがありますが月額1,500円~2,500円程度でテレビや映画などを視聴することができます。(チューナーのレンタル料500円が必要となります。) ※2年以内に解約すると解約金10,000円が発生します。 また、「U-NEXT for NURO」という映画やドラマなどを観ることができる映像配信サービスを利用することもできます(月額1,900円)。申し込みはアウンカンパニーという代理店のみで、公式サイトでの契約はできないので注意しましょう。 テレビサービスについて知りたい人はこちら
Amazon Fire TV Stickプレゼントキャンペーン
引用:NURO光公式サイト
NURO光では、『ひかりTV for NURO』2ねん割プランを契約すると、Amazon Fire TV Stickがプレゼントされるキャンペーンを実施中です。 キャンペーン期間中は、通常約5,000円のFire TV Stickが無料なので、テレビサービスの契約を検討している方は早めに手続きを済ませましょう。
▼Amazon Fire TV Stickとは? インターネット動画配信サービス(Hulu,NetFlix,Youtube,Amazon Primeなど)をテレビで視聴できるようにするメディアストリーミング機器。 通常はPC等でしか視聴できなかった動画を大画面で楽しめることから人気を集めています。 ステイホームを楽しむ1つの選択肢としておすすめです。
※マンションタイプをご契約の方はキャンペーン適用対象外となります
10G・6Gプランとは?
NURO光には最大速度が10G、6Gでネットが利用できる高速プランも用意されており、料金や契約できるエリアにも違いがあります。
プラン | 10G プラン | 10Gs プラン | 6Gs プラン |
---|---|---|---|
月額料金 | 6,480円 | 5,743円 | 5,243円 |
エリア | 東京 神奈川 埼玉 千葉 愛知 静岡 大阪 兵庫 奈良 福岡の一部 (戸建・5階以下のマンション) | ||
無線最大速度 | 1.3 | 1.7ギガ | |
契約期間 | 2年 | 3年 | |
工事費 | 4万円 | 6万円 | |
解約金 | 9,500円 | 2万円 |
10G・6Gはエリアや建物制限が厳しく、多くのパソコンやスマホが10Gに対応していないため申し込みを検討している方は契約できるかどうかをしっかり確認してください。 ちなみに、2Gから10G、6Gなどのプランへの変更をする場合は、今の契約を解約して再度新規で申込みが必要になることを覚えておきましょう。 NURO光の10Gプランについて詳しくはこちらをご覧ください。
20Gプランも登場
2020年の5月からNURO光20Gというプランの申し込みが開始されました。 プランの名前の通り、上り下りともに最大20Gbpsの速度でネットを利用することができるのが特徴です。
NURO光 20GS | |
---|---|
月額料金 | 7,743円 |
エリア | 東京都の豊島区・港区 (戸建て・5階建て以下のマンション) |
工事費 | 60,000円 |
契約期間 | なし |
提供エリアが限定的であることなど、サービス対象者が極めて少ない段階なので十分な口コミは得られていませんが、世界最速インターネットであることは間違いありません。
NURO光とNUROガスのセット割は?
NUROでは、インターネットだけでなく電気の提供も行ってきましたが、2020年10月からガスの提供を開始しました。 NURO光とNUROガスをセットで利用することで、NURO光の月額料金が永年200円引きされるので、月々のトータル支出を抑えることが可能です。 ただし、提供エリアは東京ガスの提供エリア(※日立市を除く)となるので注意しましょう。 従量料金はガスを使えば使うほど単価が安くなるよう設定されているので、ファミリー世帯などガスを多く利用する方におすすめのサービスです。 ※NUROガスについて詳しく知りたい方はこちら
NURO光を引越し先で使う場合は?
NURO光は引越し先で継続利用する場合、NURO光を解約して新たに回線を引くという流れになります。
①引越し相談窓口へ電話をする
②引越し手続きをする
③レンタル品を回収してもらう
④撤去工事 ※任意
⑤引越し先でNURO光の開通工事
NURO光では引っ越しキャンペーンが実施されていて、解約違約金および工事費残債を全て負担してくれるため、費用を支払うことなく継続利用することができます。 ただし、引っ越し先がNURO光の対応エリア外だった場合は解約となり、解約金や工事費の残債が請求されるので注意してください。
0120-080-790
(9時~18時)
NURO光の引っ越しについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
NURO光のカスペルスキーについて
NURO光では「カスペルスキー」という年間5,000円ほどのセキュリティソフトを無料で利用することができます。 パソコンだけでなくスマホなど最大5台までの端末にセキュリティソフトを導入することができるため、家族でスマホを利用している人はおすすめです。 ▼対応OS ・Windows ・Mac ・Android
NURO光を解約するまでずっと無料で使い続けることができるので、セキュリティも強化したい人はダウンロードしてみましょう。 NURO光のカスペルスキーについてはこちらの記事をご覧ください。
解約方法と違約金
NURO光の解約方法は契約しているプランによって変わるので、ここではプランごとの解約方法と違約金を紹介します。解約は以下の問い合わせ先に電話するだけで完了します。
プラン | 契約期間 | 問い合わせ先 | 違約金 | 工事費 |
---|---|---|---|---|
戸建て | 2年 | 0120-65-3810 | 9,500円 | 40,000円 |
マンションミニ | 2年 | 0120-65-3810 | 9,500円 | 40,000円 |
forマンション | 2年 | 0570-099-130 03-5796-6255 | 9,500円 | 40,000円 |
6G | 3年 | 0570-099-131 03-5796-6261 | 20,000円 | 60,000円 |
10G | 3年 | 0570-099-131 03-5796-6261 | 20,000円 | 60,000円 |
NURO光はプランによって契約期間が変わります。契約期間内(更新月以外)に解約した場合は違約金が発生しますので、費用が気になる人はマイページから確認してみてください。 もし、解約時に工事費の残りがある場合だと違約金+工事費の残りを支払うことになりますので、注意しましょう。 例:10月に解約した場合 ┗11月に違約金と工事費の残りを支払う。 ※6Gと10Gプランは撤去工事が必要となり追加で10,000円の費用が発生します。
NURO光と他の光回線を比較
NURO光と代表的な光回線のサービスについて以下の表に比較ポイントをまとめました。
光回線 | 料金 | 速度 | セット割 | |
---|---|---|---|---|
NURO光 | 4,743円 | 2ギガ | SoftBank | |
ドコモ光 | 戸建て | 5,200円 | 1ギガ | docomo |
集合住宅 | 4,000円 | |||
ソフトバンク光 | 戸建て | 5,200円 | 1ギガ | SoftBank |
集合住宅 | 3,800円 | |||
auひかり | 戸建て | 5,200円 | 1ギガ | au |
集合住宅 | 3,800円 | |||
eo光 | 戸建て | 4,953円 | 1ギガ | au |
集合住宅 | 3,024円 | |||
コミュファ光 | 5,250円 | 1ギガ | au |
上の表で比較した3つのポイント以外の違いについても知りたい方は以下の記事をご覧ください。 ・NURO光とドコモ光と比較した記事はこちら ・NURO光とソフトバンク光と比較した記事はこちら ・NURO光とauひかりと比較した記事はこちら
NURO光電話とは?
NURO光電話はNURO光のネット回線を利用したIP電話サービスです。 従来のアナログ固定電話よりも月額料金や通話料金が安く利用でき、ソフトバンクグループへの通話料が無料になるというメリットもあります。
北海道・関東⇒月額500円
東海・関西・九州⇒月額300円
NTTの電話番号をそのまま引き継いで使うことができるので、NURO光電話への乗り換えにあたり電話番号が変わってしまうこともありません。
詳しくはこちらをご覧ください。
NURO光の速度が遅いこともある?
NURO光は速い速度でネットを利用できるのが最大のメリットですが、中には速度が遅くて困っている人もいるようです。
うちはNURO光なんですが、昨夜は通信障害酷くて困りましたね。
一週間前くらいから時折起こるんですが、昨夜は特にひどかったなぁ。同様の障害起こった人っているのかなぁ。
検索してもでてこない。— 時子 (@psychpomp) February 12, 2020
特に通信障害が発生すると、通信速度が遅くなることがあります。特に台風など災害があった場合は設備や回線が破損して通信状態が悪くなり、通信障害がおきてしまうことが多いです。 通信障害はNURO光だけでなく他の光回線でも発生することがあり、障害が起きた場合は復旧するまで待つしかありません。 通信障害はNURO光のサポ―トデスク(0120-65-3810)やホームページから確認することができます。
速度が遅いときの改善方法
ONUを交換すると速度が速くなる
NURO光のONUはWi-Fiルーターの機能がついているので、自前でWi-Fiルーターを用意する必要がありません。しかし、利用しているONUの機種が古いと速度が遅くなることがあります。
特に「ZXHN F660T」や「HG8045j」は古い機種になっているため、最新のものより最大速度が遅いです。ONUの底面に機種が記載されているので、古い機種の場合は交換してもらいましょう。
交換する場合はNURO光テクニカルセンター(0120-65-3810)へ連絡し、早ければ5日程度で新しい機種が届きます。
NURO光のONUを新型に交換してもらいました。
旧型の最大通信速度がが450Mbpsで新型が1300MbpsなのでザクIとシャア専用ザク並のスピード差があるらしいです! pic.twitter.com/34c8yUhmNi— Dauto (@dauto_js) February 12, 2020
wifiルーター(ONU)について詳しくはこちらをご覧ください
その他の速度の改善方法
NURO光の速度が遅い時に速度がアップする改善方法を紹介します。 ▼ONUの電源の入り切り ONUのコンセントを1度抜いて、数秒経ってから差し込むと速度が改善することがあります。1番簡単な方法ので、まずはONUの電源の入り切りを試してみてください。 ▼Wi-Fiを再接続する パソコンやスマホなどのWi-Fi接続を切断して、再接続することで速度が改善される場合があります。 ▼接続する電波を切り替える 光回線には2.4GHzと5GHzという2つの電波に接続することができるので、こちらを切り替えることで速度が改善されることがあります。 接続しているネットワーク名に同じ名前で後ろに「〇〇〇〇〇-2.4G」「〇〇〇〇〇-5G」でそれぞれ電波がわかれています。 接続先を切り替えることで電波干渉を解消することができ、速度が速くなることも多いので試してみましょう。 その他の速度の改善方法についてはこちら
NURO光の問い合わせ先一覧
問い合わせ内容 | 電話番号 | 受付時間 |
---|---|---|
総合窓口 | 0120-65-3810 | 9時~18時 |
新規申込 | 0120-117-260 | 9時~23時 |
工事関連 | 東日本エリア 0120-201-761 | 10時~19時 |
西日本エリア 0120-130-624 | 10時~19時 | |
コース変更 | 0120-080-790 | 9時~18時 |
引越し | 0120-080-790 | 9時~18時 |
解約 | 0120-65-3810 | 9時~18時 |
NURO光に電話で問い合わせる場合、大抵の内容は0120-65-3810の総合窓口(NUROサポートデスク)で解決できますが、一部問い合わせ内容によって電話番号や受付時間が異なります。 また、電話での問い合わせが混雑して繋がらない場合は「チャット」「LINE」「メール」での問い合わせも可能です。 ただし、「コース変更/移転/引越し」「開通工事関連」については電話でしか問い合わせができない事を覚えておきましょう。 詳しくはこちらの記事『NURO光の問い合わせ先がすぐわかる!電話窓口まとめ』でまとめているので、気になる方はこちらも参考にしてみてください。
まとめ
NURO光について最後まで読んでいただきありがとうございます。 NURO光は工事完了までが3ヶ月程度と少し長いですが、月額料金がとても安くて通信速度も優れているため、契約後に絶対満足できるサービスです。 NURO光をこれから申し込む方はキャンペーン情報もチェックしてから申し込んでくださいね。

監修者N
人気の記事一覧
- 楽天ひかりの評判がヤバイ?メリットや口コミからわかる全情報【2021年1月】
- 2021年光回線おすすめ5社!4つの比較ポイントで選ぶおすすめインターネット回線
- auひかりの評判がヤバイ?契約前に知るべき全情報【2021年1月】
- WiFiでインターネットなしと表示される原因と対処法を詳しく解説!
- 楽天ポケットWiFiの「Rakuten WiFi Pocket」が無料?評判や口コミを全解説
役立つ基礎知識の関連記事
https://icip.info/
https://icip.info/wp/wp-content/uploads/2020/02/0cb4d817f61ead18c8002f24272fadea.jpg