
楽天ひかりはどんなキャンペーンがあるの?最もお得なキャンペーンは?と楽天ひかりをお得に申し込みたいと考えていますね。
2021年4月現在、楽天ひかりは公式サイトと楽天モバイルショップから申し込め、どちらの窓口でも以下のお得な公式キャンペーンが受けられます。
●楽天モバイルユーザーなら月額料金1年無料
●月額料金2,000円割引キャンペーン
ただし、楽天IDにログインしないとキャンペーンが適用されないなど注意点もあるので、申し込みからキャンペーン受取りまでの流れを事前に把握することが重要です。
この記事では、楽天ひかりのキャンペーンに関する全情報から、お得な申し込み方法まで紹介します。
楽天ひかりの最新キャンペーン
2021年4月現在、キャンペーンを実施している窓口は「公式サイト」と「楽天モバイルショップ」のみです。
楽天ひかり公式サイトからの申し込みで、楽天モバイルユーザーは1年間無料で楽天ひかりを利用することができるので、申し込むなら今がベストタイミングとなっています。
ここでは上記2つの窓口で実施している公式キャンペーンを詳細に紹介します。過去に実施していた代理店のキャンペーンもまとめているので気になる方はご覧ください。
公式サイトのキャンペーン
2021年4月現在、楽天ひかり公式で実施しているキャンペーンは以下の2つです。 ●楽天モバイルユーザーは月額料金1年間無料 ●楽天ひかり月額料金1年間2,000円割引 楽天ひかりを単体で契約する方は「1年間2,000円割引」、楽天ひかりの申し込みに加えて、楽天モバイルを契約中もしくはこれから契約する場合は「1年間月額料金無料」となります。
楽天モバイルユーザーは月額料金1年間無料
楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)を利用している方、これから契約する方は、楽天ひかりの月額料金が【戸建てもマンションも1年間無料】になります。
戸建て | マンション | |
---|---|---|
1年目 | 0円 | 0円 |
2年目以降 | 5,280円 | 4,180円 |
割引キャンペーンを実施している光回線は他にもありますが、1年間も無料で利用できる光回線は楽天ひかり以外になく、数百社ある光回線事業者の中でも最安水準です。 1年目だけでなく、3年間の総額で見ても楽天モバイルユーザーは間違いなくお得なので、キャンペーンが終わらないうちにゲットしましょう。 ちなみに、楽天モバイルを新規契約する場合はスマホ月額も1年間無料になるので、通信費を大幅に抑えることが可能です。 ただし、楽天ひかり申し込み時にログインする楽天IDが、楽天モバイルで登録しているIDと異なる場合は対象外となるので、必ず楽天モバイルの登録IDを確認したうえで申込んで下さい。
3年間の実質料金でも安い
楽天モバイルユーザーは1年間無料で楽天ひかりを利用することができますが、楽天ひかりの契約期間は3年間となります。 3年間のトータル料金でも楽天ひかりは最安クラスの光回線であることがわかりました。
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
楽天ひかり | 100,320円 | 126,720円 |
ソネット光プラス | 124,608円 | 165,528円 |
ドコモ光 | 158,400円 | 205,920円 |
ソフトバンク光 | 150,480円 | 205,920円 |
トータルの支出も最安クラスの光回線なので、楽天モバイルユーザーは間違いなくお得に利用することができます。
\楽天ユーザー大チャンス/
楽天ひかりが1年無料
選ばれる理由は・・・ ★楽天モバイルユーザー1年間月額0円! ★楽天ユーザー以外も戸建て3,080円 ★マンションなら1,980円で最安! ★IPv6対応超高速インターネット! ★楽天市場のお買い物ポイント+1倍 光回線を1年無料で使えるのは楽天ひかりだけ!今が申し込みのベストタイミングです!
▼2021年3月最もオトク▼楽天ひかりのキャンペーン窓口
月額料金1年間2,000円割引
2021年4月現在、楽天ひかり公式では、楽天モバイルユーザーの方以外に向けて月額料金1年間2,000円割引キャンペーンを実施しています。
戸建て | マンション | |
---|---|---|
1年目 | 3,080円 | 1,980円 |
2年目以降 | 5,280円 | 4,180円 |
通常、戸建て4,800円/マンション3,800円のところ、1年間2,000円割引キャンペーンによって【1年目は戸建て3,080円/マンション1,980円】で利用できます。 条件はとくにありません。楽天ひかりを申し込み時に楽天会員にログインしていればキャンペーン適用となるので殆どの方が対象になります。
他社光回線と比べても最安水準
楽天ひかりは【月額料金1年間2,000円割引】によって、他社光回線と比べて最安水準で利用することができます。 楽天ひかりは3年契約なので、月額料金だけでなく3年間の総額を人気他社光回線と比較した結果をご覧ください。
光回線 | 住居タイプ | 月額料金 | 3年間総額 |
---|---|---|---|
楽天ひかり | 戸建て | 3,080円 2年目5,280円 | 163,680円 |
マンション | 1,980円 2年目4,180円 | 124,080円 | |
ソネット光プラス | 戸建て | 3,828円 3年目6,138円 | 164,208円 |
マンション | 2,728円 3年目4,928円 | 124,608円 | |
ドコモ光 | 戸建て | 5,720円 | 205,920円 |
マンション | 4,400円 | 158,400円 | |
ソフトバンク光 | 戸建て | 5,720円 | 205,920円 |
マンション | 4,180円 | 150,480円 |
割引が適用される1年目の月額料金だけでなく、戸建て・マンションともに3年間の総額で考えた場合も最安水準と言えます。 上記以外にも、割引キャンペーンを実施している光回線は他にもありますが、楽天ひかりほど割引が充実している光回線は少なく、数百社ある光回線事業者の中で最安クラスと言えるでしょう。
代理店のキャンペーンは終了
2021年4月現在、代理店では申し込めません。ここでは過去に実施していたキャンペーンを紹介します。 ※再開され次第、最新情報を公開していきます。
ブロードバンドナビ
■メリット
・最大18,000円キャッシュバック
■デメリット
・事業者変更と転用なら5,000円キャッシュバック
・3ヶ月後にキャッシュバックがもらえる
・1年以内に解約したらキャッシュバック相当額が請求される
ブロードバンドナビでは、新規申し込みの場合は18,000円の現金キャッシュバック、他社からの乗り換える(事業者変更)場合は5,000円のキャッシュバックを実施していました。 工事が終わってから60日以内に受け取り手続きを行うと、3ヶ月後に指定した口座に振り込まれます。 しかし、1年以内にサービスを解約してしまうとキャッシュバックの相当額が請求されてしまうので注意してください。 また、指定サービスを契約することでキャッシュバック額が上乗せされるキャンペーンありました。
※指定サービスごとの上乗せキャッシュバック額
新電力サービス「NEXTでんき」の契約⇒5,000円
新電力サービス「ニチデン」の契約⇒3,000円
ウォーターサーバーの契約⇒6,000円
アウンカンパニー
■メリット
・最大15,000円キャッシュバックがもらえる
・申し込み時の電話だけで手続き可能
・高速無線LAN付きの特典が選べる
■デメリット
・高速無線LANルーターは開通から1週間後に届く
・転用の場合は5,000円キャッシュバック
・8ヶ月以内に解約したらキャッシュバック相当額が請求される
新規申し込みで15,000円の現金キャッシュバック、他社からの乗り換え(事業者変更)と転用の場合は5,000円キャッシュバックがもらえるキャンペーンです。 申し込み時の電話でキャッシュバックの受け取り先口座を伝えるだけで、2ヶ月後の月末に現金が振り込まれます。 しかし、利用開始から8ヶ月以内に解約してしまうと、キャッシュバック相当額が請求されてしまうので気をつけてください。 また、アウンカンパニーでは「12,000円の現金キャッシュバック+高速無線LANルーター」の特典付きキャンペーンが選べまました。 しかし、無線LANルーターは工事が終わってから1週間後に届くので、7日間はインターネットが使えない状態が続くことを覚悟しておきましょう。
株式会社NEXT
■メリット
・最大15,000円キャッシュバックがもらえる
・申し込み時の電話だけで手続き可能
・クロームキャスト付きの特典が選べる
■デメリット
・転用の場合は5,000円キャッシュバック
・8ヶ月以内に解約したらキャッシュバック相当額が請求される
新規申し込みの場合は15,000円の現金キャッシュバック、転用の場合は5,000円のキャッシュバックを実施していました。 先ほどのアウンカンパニーと同様に、申し込み時の電話だけで受け取り手続きができるので、キャッシュバックをもらい損ねる心配がありません。 しかし、利用開始から8ヶ月以内に解約するとキャッシュバックの相当額が請求されてしまうので注意しましょう。 また、NEXTではテレビでインターネット動画配信サービスの映画やドラマが視聴できる「クロームキャスト」のプレゼントキャンペーンを実施していました。
Wiz
■メリット
・オプション加入なしで最大2万円キャッシュバックがもらえる
・転用なら即日の申し込みで7,000円キャッシュバックがもらえる
■デメリット
・キャッシュバックの受け取りまでに半年以上かかる
・2年以内に解約したらキャッシュバック相当額が請求される
新規の申し込みで2万円の現金キャッシュバック、転用なら即日申し込みで7,000円キャッシュバックを実施していました。 キャッシュバックの受け取りまでに半年かかり、2年以内に解約してしまうとキャッシュバック額分が請求されてしまうので要注意です。
楽天ひかりの申し込み方法
2021年4月現在、楽天ひかりが申し込める窓口は「公式サイト」と「楽天モバイルショップ」のみです。 どちらも月額料金がお得になる公式キャンペーンが適用されますが、ここでは公式サイトからの申し込み方法を紹介します。
公式サイトから申し込む
楽天ひかり公式サイトから申し込みの流れは以下になります。 1.楽天ひかりを申し込む 2.開通工事が行われる 利用開始までは約2週間から1ヶ月かかりますが、キャンペーン期間中に申し込めば月額料金割引は適用されます。
▼楽天ユーザーは1年無料!▼楽天ひかりの申し込み窓口
楽天アカウントにログインする
楽天ひかりのキャンペーンでよくある疑問
楽天ひかりのキャンペーンでよくある「付与されたポイントの確認方法」を解説します。
付与されたポイントの確認方法は?
以前実施していた、楽天ひかりをお申込みで楽天ポイントレゼントキャンペーンで付与されたポイントの確認方法を紹介します。 付与された楽天ポイントは楽天PointClubで確認できます。「ポイント実績を見る」→「期間限定ポイント」で確認しましょう。
※引用元:楽天PointClub
利用期間は6ヶ月となっているので早めに利用しましょう。
期間限定ポイントはどこで使える?
期間限定ポイントは「楽天市場」や「楽天ポイント加盟店」でのお買い物に1ポイント=1円で利用できます。 店舗で使う場合は、以下のような楽天グループアプリや楽天ポイントカードが必要になります。
※引用元:楽天PointClub
まとめ
楽天ひかりのキャンペーンについて最後までご覧いただきありがとうございます。 2021年4月、楽天ひかりでキャンペーンを実施しているのは公式サイトだけなので、これから申し込みを検討している方は「公式サイト」で申し込みましょう。 楽天ひかりについて詳しくは楽天ひかりの評判は?をご覧ください。
\楽天ユーザー大チャンス/
楽天ひかりが1年無料
選ばれる理由は・・・ ★楽天モバイルユーザー1年間月額0円! ★楽天ユーザー以外も戸建て3,080円 ★マンションなら1,980円で最安! ★IPv6対応超高速インターネット! ★楽天市場のお買い物ポイント+1倍 光回線を1年無料で使えるのは楽天ひかりだけ!今が申し込みのベストタイミングです!
▼2021年3月最もオトク▼楽天ひかりのキャンペーン窓口

監修者N
ソフトバンク光、auひかり、ドコモ光といった光回線の営業経験を生かして、インターネットの基本的な知識をはじめ、ネット回線の選び方など役立つ情報を紹介しています。2021年の現在も某ブロードバンド事業者と太いパイプを持ち最新の情報発信に努めています。