
ソフトバンク光でネットを使うとなった時に必要なのが「ルーター」です。 ソフトバンク光には「光BBユニット」というルーター機能がある機器をレンタルすることができます。 この光BBユニットを契約するか、市販のルーターを購入するか迷っている方が多いのではないでしょうか。 この記事では ●ソフトバンク光の光BBユニットって何? ●光BBユニットって本当に必要なの? ●市販ルーターを使うことでデメリットってあるの? という疑問を全て解決していきます。 ソフトバンク光でネットを楽しむためのおすすめルーターもご紹介しているのでぜひ最後までご覧ください。

当サイトは、公平かつ中立的な立場で商品を紹介し、評価に影響を及ぼすことは一切ありません。これは、当サイトが定めるコンテンツポリシーに則ったものです。
目次
ソフトバンク光の光BBユニットはルーターなの?

ソフトバンク光のルーターはどう選ぶべきか
光bbユニットにしてIPv6に変更したらゴミ回線から安定した回線になりました!
— hide (@hide_potion) September 22, 2019
ついに回線の呪縛から抜け出せた!
一方で、光BBユニットから市販ルーターに変えたら速度が速くなったという評判もありました。ソフトバンク光、光BBユニットなしだと遅いけどありだとウケるぐらい爆速になるな。
— 炭酸水 (@zouhoshigame) July 27, 2019
ソフバンの提供のやつから市販のルーターに変えたら爆速やんけ!
— COHMI (@tokipack) August 10, 2019
おのれ孫
市販ルーターの速度はそのルーターのスペックにより異なりますが、光BBユニットの方が速度が速い、市販ルーターの方が速いという評判に関しては半々な印象です。では一体どんな人が光BBユニットを使って、どんな人が市販ルーターを使ったらいいのか、詳しく紹介していきます。ルーターをソフトバンク光の光BBユニットから、市販のNEC製のものに変えたら通信速度が1.2倍以上向上したんだがナニコレ。
— から紅に水くくる (@azu_karabeni) February 1, 2019
ソフトバンク光で光BBユニットを使ったほうがいい人
ソフトバンク光で電話サービスを利用している/したい
ソフトバンク光の電話サービスには大きく分けて3つあります。家族2人以上でソフトバンク/ワイモバイルのスマホを使っている
ソフトバンクやワイモバイルのスマホを使っている方はソフトバンク光と一緒に契約すると「おうち割」という割引を受けることができます。スマホのプランによりますが、家族10人まで一人につき最大1,100円までスマホの料金が安くなります。このおうち割を受けるための条件として「光セットオプション」に入る必要があります。ソフトバンク光で市販ルーターを使ったほうがいい人
ソフトバンク/ワイモバイル以外のスマホを使っている
ソフトバンクやワイモバイルのスマホ以外をお使いの方は「おうち割」を受けられない上に、光セットオプション(550円/月)に加入できないので、光BBユニットでWi-Fiを使おうと思うと以下のような料金がかかってしまいます。光BBユニットレンタル513円+Wi-Fiマルチパック1,089円=1,457円/月毎月これだけの費用がかかるので、市販のルーターを購入もしくはお持ちのルーターを利用したほうが月額料金を抑えることができます。正直言ってソフトバンク/ワイモバイルのスマホ以外をお使いの方が光BBユニットをレンタルするメリットはありません。今の今まで何も考えずSoftBank光と光BBユニットとWi-Fiパック使ってたんだけど、
— アーリー (@aaary_orz) October 4, 2019
私SoftBankユーザーじゃないからなんの恩恵も受けられないし、
光BBユニットはWi-Fi弱いらしくパソコンのスペック高くてもゲーム出来ないし、
ルーター市販のにしようかなーと考え中
自分ひとりだけでおうち割を受けている
ソフトバンク/ワイモバイルのスマホを利用していて、ひとりでおうち割を受けている方は、割引額が少ないので市販ルーターを使うというのもアリです。例えば、ソフトバンクスマホのデータ定額5Gを契約していた場合の割引額は1,100円ですが、おうち割を受けるために必要な「光セットオプション」の料金550円がかかるので、実質割引額は550円となります。正直、割引額がこれだけだとわざわざオプションに加入しておうち割を受けなくても、市販のルーターを買った方が手っ取り早いということになります。ソフトバンク光では光BBユニットでしかIPv6を利用することはできませんが、他のネット回線では市販ルーターでもIPv6を利用できるところがあるので、乗り換え後も使えるようにIPv6対応のルーターを買っておいても良いでしょう。おすすめの市販ルーターはバッファロー
●2階建て・3LDKまでの場合おすすめは「WSR-1166DHP4」です。・最大転送速度IEEE802.11ac/n/a/g/b・ビームフォーミング機能、IPv6機能付き・伝送速度は1G(1000M)・オープン価格(Amazonだと6,000円前後で販売している)こちらのルーターも「11ac」に対応しているので通信速度に関して不安はありません。伝送速度も最大1G(ギガ)と速く、IPv6にも対応しているので他のネット回線でも速い通信速度でインターネットを楽しむことができます。オープン価格となっていますが、Amazonで調べてみたところ6,000円前後となっていたので比較的買いやすいお値段となっています。実際に購入した方はiPhoneでの通信速度がかなり速くなったと感動されていますね。レンタルしていたWi-Fiルーターの返却に併せ、もう何年使っているのかも分からない自宅自室の無線LAN親機を買い替え、設置しました。
— 佐FRAN (@F_Sano_) January 4, 2019
ちょうど安くなっていたので、BUFFALOのWCR-1166DS(https://t.co/3j6YPOe5EK)を購入しましたが、明らかにWi-Fiの通信速度が上がり、ちょっと感動しています。 pic.twitter.com/3UJNNVL5Bc
記事内のBUFFALO WSR-1166DHP4を使ってるけど、11acあればiPhone持ってる人はすごい早くていいよ。
— しろくま@趣味ブログ (@AKIRABLOG1) March 10, 2019
自宅でも職場でも使ってます。 https://t.co/LUVyUEWKFA
ルーターの接続方法とWi-Fiの設定方法
ソフトバンク光のルーターの接続方法
最初の設定は光BBユニットをルーターとして機能させるようにしなければなりません。一番簡単なのは「らくらく配線ツール」を使うという方法です。

スマホやパソコンでWi-Fiを設定する方法
光BBユニットをホームゲートウェイとつないだだけではWi-Fiを使うことはできません。スマホやパソコンの方でルーターのSSIDを選択してパスワードを入力する必要があります。光BBユニットの場合は型番などが書いてある側面のシールのところにSSIDとパスワードが記載してあるので確認しましょう。市販ルーターの場合も多くは本体の側面に記載されているのでチェックしてみてください。iPhoneであれば「設定」⇒「Wi-Fi」から自分のルーターのSSIDを探してパスワードを入力すれば数秒で繋がります。ソフトバンク光が遅い!繋がらない!時の改善策
ルーターを再起動させる
ソフトバンク光の光BBユニットを使っていて、通信速度が遅くなった場合は、正面下の方の「リセット」ボタンを1秒以上押すとリセットとなり、再起動させることができます。ただし、「機能ボタン」と「リセットボタン」を同時に押してしまうと初期化されてしまうので注意してください。市販のルーターを使っている場合は、一度ルーターの電源を抜いて再度電源を入れ直すことで再起動でき、速度が回復することがあります。再起動の後はWi-Fiの設定を行ってネットにつないでみましょう。光BBユニットを交換する
光BBユニットには型番があります。
光BBユニットの返却先と返却方法
光BBユニットの交換の場合は、わざわざ郵送して返却する必要はありません。新しい機器との引き取り交換となるので、お手持ちの段ボールなどに入れて配達員に渡してください。ちなみに、光BBユニットの利用をやめる場合は本体を自分で梱包して、以下の住所に元払いで郵送する必要があります。改善しない場合は問い合わせる
何をしても、どうしても通信速度が改善しない!となった場合はソフトバンク光に問い合わせてみましょう。●SoftBank光 サポートセンター186-0800-111-200910:00~19:00(年中無休)まとめ
