
auひかり×BIGLOBEの評判は?auひかりのプロバイダはBIGLOBEを選ぶべき?など、auひかりを契約する上でBIGLOBEのサービス内容が気になりますよね。 auひかりの大手プロバイダBIGLOBEは、たくさんの方に選ばれていてかなり人気があります。 利用者の口コミを見ると、高額キャッシュバックがもらえて速度も速いと評判が多いプロバイダです。 この記事では、auひかりをBIGLOBEで契約する前に知るべき全情報を紹介しているので参考にしてください。
auひかり×BIGLOBEの基本情報
戸建て | マンション | |
---|---|---|
月額料金 | 5,610円 | 4,180円~ |
工事費 | 41,250円 | 33,000円 |
解約金 | 16,500円 | 7,700円 |
撤去工事費 | 31,680円 | ー |
BIGLOBEは、auひかりで選べるプロバイダ8社の中の一つです。<auひかりで選べる全プロバイダ> BIGLOBE、GMOとくとくBB、So-net、@nifty、TCOM、AsahiNet、DTI、au one net各プロバイダはauひかりの回線とインターネットを繋いでいるだけなので、どれを選んでも料金は変わらないですし、速度もまったく一緒です。 しかし、auひかりは申し込み窓口のキャンペーンに大きな差がある光回線。 どのプロバイダの公式サイトから申し込むかによって使えるキャンペーンや特典が全然ちがいます。 以降では、auひかり×BIGLOBEのキャンペーンを利用するメリット・デメリットを詰め込んだのでじっくり見ていってください。
auひかり×BIGLOBEがおすすめな理由
auひかり×BIGLOBEは2つのお得なキャンペーンから選べるのでおすすめです。
※プロバイダ公式サイトのキャンペーンを適用させた月額料金とキャッシュバックを比較
プロバイダ | 月額料金 | キャッシュバック |
---|---|---|
BIGLOBE (特典A) | 【戸建て】 6,160円 【マンション】 4,180円 | 50,000円 |
BIGLOBE (特典B) | 【戸建て】 5,390円 【マンション】 2,300円 | ー |
So-net | 【戸建て】 4,048円 【マンション】 2,508円 | ー |
GMOとくとくBB | 【戸建て】 5,610円 【マンション】 4,180円 | 51,000円 |
@nifty | 【戸建て】 6,160円 【マンション】 2,475円 | 30,000円 |
AsahiNet | 【戸建て】 6,050円 【マンション】 4,180円 | ー |
TCOM | 【戸建て】 6,160円 【マンション】 4,180円 | ー |
DTI | 【戸建て】 5,610円 【マンション】 4,180円 | 38,000円 |
au one net | 【戸建て】 5,610円 【マンション】 4,180円 | 10,000円 |
各プロバイダでは月額料金が安くなる「割引キャンペーン」と「キャッシュバックキャンペーン」のどちらかになりますが、BIGLOBEだけ両方のキャンペーンが利用できます。
特典Aなら5万円の高額キャッシュバックがもらえて、特典Bなら大幅な割引きで月額料金がかなり安くなり、他社と比較してもトップクラスでお得になるんです。
ちなみに、住居タイプによっては最安のプロバイダが異なるので一度確認しておきましょう。
※建物別で一番安くなるプロバイダ 戸建てにお住まいの人⇒So-net マンションにお住いの人⇒BIGLOBE
キャッシュバックは2年後にやっと5万円もらえる
BIGLOBEでは高額キャッシュバックキャンペーンを選ぶこともできますが、結論から言うと、もらえる時期がかなり遅いのであまりおすすめしません。 利用開始から1年後に3万円、2年後に2万円と2回に分けて振り込まれるので、50,000円すべて受け取るまでには2年もかかってしまいます。※キャッシュバックの受け取り方法 1.auひかり開通後に、BIGLOBEマイページから「特典一覧」にてキャッシュバック対象月を確認する 2.キャッシュバック対象月の初日に登録したメールアドレス宛に案内メールが届く 3.キャッシュバック対象月の月初2日目午後から案内メールに従って受け取り手続きをおこなう 4.手続きが完了してから数日以内に指定した口座に送金されるキャッシュバックがもらえる対象月を確認したら、Googleカレンダーなどの通知機能を使って忘れないようにしておくことをおすすめします。
auひかり×BIGLOBEについてのQ&A
支払い方法として口座振替は選べる?
A.BIGLOBEは支払い方法に口座振替が選べますが、月額料金とは別に220円/月の手数料がかかります。 口座振替で支払うことができるプロバイダは、BIGLOBEと@nifty、So-net、au one netだけです。 @TCOMやAsahiNetは口座振替で支払うことができないので、クレジットカードのみになります。
引っ越し先でも継続利用できる?
A.auひかりの提供エリア内であれば継続して利用できます。 しかし、引っ越し先がauひかりの提供エリア外または対応していない建物であるケースも考えられるでしょう。 そんな時は、BIGLOBE光がおすすめです。BIGLOBE光であればプロバイダは当然BIGLOBEになりますし、全国で利用できてauスマートバリューも適用されます。
解約方法は?
A.auひかりを解約する場合、KDDIお客さまセンターに電話すると手続きができます。●KDDIお客さまセンター 一般電話から:0077-777 ※上記番号が利用できない場合:0120-22-0077 ※対応時間:9:00~20:00auひかりを解約しても、プロバイダは自動的に解約はされません。BIGLOBEも解約したい場合、別途解約が必要になります。 また、BIGLOBEで購入したコンテンツやオプションサービスの利用料金のみの支払いで、引き続きBIGLOBEのサービスを利用を継続することができます。 もちろん回線を解約するとプロバイダだけではインターネットに接続できないので、接続サービスの利用はできないので注意しましょう。
セキュリティサービスはある?
A.BIGLOBEには「セキュリティセット・プレミアム」というサービスがあります。 人気のセキュリティソフトのマカフィーが最新ウイルスやスパイウェア、迷惑メール、有害サイトなどからパソコンやスマホを守ってくれます。 月額380円で3台まで利用でき、4台目からは1台あたり月額110円でライセンスの追加が可能です。 他のプロバイダではセキュリティサービスが月額500円とBIGLOBEよりも少し高めなので、お得なサービスといえます。
サポートサービスはある?
A.「BIGLOBEお助けサポート」というサービスが月額475円で利用できます。 電話での問い合わせはもちろん、BIGLOBEスタッフとパソコンの画面を共有して遠隔でサポートをしてもらえる「リモートサポート」も利用できますし、パソコンの訪問修理サービスが10%割引で利用できるなどのメリットが大きいです。 ある程度インターネットやパソコンについて知識がある方にとっては不要ですが、高齢の方や機械がとにかく苦手という方には嬉しいサービスです。 また、BIGLOBEお助けサポートを新規で申し込むと最大2ヶ月無料で利用できます。 申し込み月を1ヶ月目として2ヶ月目までが無料期間になるので、できるだけ月初に申し込んだ方がお得です。
まとめ
以上、auひかり×BIGLOBEのまとめでした。 やはり最大のメリットは高額キャッシュバックです。 BIGLOBEの公式サイトとネットのおすすめ代理店のキャッシュバック最大額は同じですが、キャッシュバックの受け取りやすさで言えばネットの代理店が圧倒的に優れています。 50,000円という大きな額なので、受け取り忘れのない窓口からの申し込みが絶対的におすすめですよ!

監修者N
ソフトバンク光、auひかり、ドコモ光といった光回線の営業経験を生かして、インターネットの基本的な知識をはじめ、ネット回線の選び方など役立つ情報を紹介しています。2021年の現在も某ブロードバンド事業者と太いパイプを持ち最新の情報発信に努めています。