
CMで話題のZEUS WiFi(ゼウスWiFi)が契約しても大丈夫?評判は良い?悪い?など気になっていませんか。 ゼウスWiFiは現在、30GB、50GB、100GBまでのプランを契約することができます。また月額3,278円から安く利用できる上に、速度が安定していて、さらに2年目からは契約期間の縛りがないなどのメリットがあります。 月間使い放題ではありませんが、数日単位の制限はないので、特にネットで動画を観たりゲームしたりする人におすすめです。 この記事では、ゼウスWiFiをおすすめする6つの理由を紹介し、皆さんが契約前に迷わないための全情報を書いたのでぜひ最後までご覧ください。

福岡県出身。早稲田大学在学中にネット回線メディア立ち上げた。2013年に大学卒業後、大手通信会社に就職。ネット回線・携帯の販売業務を経験後、販売企画戦略マネージャーとして従事。2020年3月に独立し、ネット回線メディアの拡大中。記事を読んだ方が「一番最適な光回線を選べること」や「快適にインターネットを使えるようになる」ことを目的にサイトを運営しています。所有資格はネットワークスペシャリスト。現在は電気通信主任技術者になるべく勉強中です。X(Twitter) 監修者について続きを表示 ▼
※当サイトに掲載されている商品には、一部プロモーションが含まれます。当サイトは、公平かつ中立的な立場で商品を紹介し、評価に影響を及ぼすことは一切ありません。これは、当サイトが定めるコンテンツポリシーに則ったものです。
目次
ZEUS WiFi(ゼウスWiFi)とは
ゼウスWiFiとは、株式会社Human Investmentが2020年4月から提供開始した新しいポケットWiFi。 これまで主流だった「どんなときもWiFi」や「Mugen WiFi」などにも似ていますが、ゼウスWiFiでは独自の端末と回線設備を使っているので全く異なります。 最近では「どんなときもWiFi」と「限界突破WiFi」が通信障害を起こし、完全無制限と謳っていたにもかかわらず通信制限を設けるというトラブルが発生しています。 これを受けてポケットWiFiを選ぶうえで運営会社の信頼性も重視されていますが、ゼウスWiFiはインフラ関連の事業を10年以上やってきた実績ある会社なので安心ですし、業界最安値の月額料金が大きな特徴です。
●運営会社の基本情報
会社名:株式会社Human Investment
所在地:東京都新宿区新宿2-16-6 新宿イーストスクエアビル3F/4F
設立日:平成22年3月1日
従業員数:250名(グループ全体)
⇒運営会社の公式ホームページはこちら
会社名:株式会社Human Investment
所在地:東京都新宿区新宿2-16-6 新宿イーストスクエアビル3F/4F
設立日:平成22年3月1日
従業員数:250名(グループ全体)
⇒運営会社の公式ホームページはこちら
ゼウスWiFiを契約してわかったおすすめ理由
ゼウスWiFiが他のポケットWiFiよりもおすすめできる理由を全部で6つ紹介します。★ゼウスWiFiをおすすめする6つの理由 1.月額料金が最安級 2.独自端末で速度が安定してる 3.海外での利用料金が安い 4.途中解約しても違約金が安い 5.最短当日に端末が発送される 6.30日間のお試しキャンペーンが使える
1.月額料金が最安級
ゼウスWiFiの月額料金を他のポケットWiFiと比較したところ、どこよりも料金が安い傾向にあることが分かりました。 月額料金が安いレンタルのポケットWiFiの場合、ほとんどのサービスで毎月3,000円台の格安価格で使えますが、そのなかでもゼウスWiFiはトップクラスに安いです。
ポケットWiFi | 月額料金 |
---|---|
ゼウスWiFi | 3ヶ月:3,278円 以降:3,828円 |
MugenWi-Fi | 3,718円 |
限界突破WiFi | 3,850円 |
UQ WiMAX | 4,268円 |
GMO WiMAX | 4,689円 |
BIGLOBE WiMAX | 4,378円 |
上の表のように、ポケットWiFiの最安値は「ゼウスWiFi」と「Mugen WiFi」です。 これまでは、Mugen WiFiが単独トップで安いサービスとなっていましたが、新しくゼウスWiFiが登場してきたことによって最安値のポケットWiFiが2つになりました。 このように、おそらくMugen WiFiを意識した料金設定になっていて、業界最安値の価格で利用できることを最大の売りにしています。 最近では「◯◯WiFi」と呼ばれるレンタルのポケットWiFiが続々と登場していますが、月額料金以外の速度や端末のスペックなどはほとんど変わらず、選ぶポイントは料金だけなのでゼウスWiFiが1番おすすめです。
2年間の実質費用がWiMAXより安い
ここからは、ポケットWiFiとして最もよく知られている『WiMAX』と比べてもゼウスWiFiが安くなるのかを徹底比較します。 WiMAXの月額料金はレンタルWiFiよりも高くなっていますが、そのぶん高額なキャッシュバックがもらえるので長期的に見れば費用が安くなる特徴があり、2年間の合計費用を以下の表で比較しました。 ※()内の割引期間中の月額料金とキャッシュバック額から2年間の合計費用を算出
サービス | 月額料金 | CB額 | 2年間 |
---|---|---|---|
ゼウスWiFi | 3ヶ月:3,278円 以降:3,828円 | - | 89,328円 |
UQ WiMAX | 4,268円 | 3,000円 | 99,432円 |
GMO WiMAX | 4,688円 (3,969円) | 33,000円 | 78,074円 |
BIGLOBE WIMAX | 4,378円 | 15,000円 | 90,072円 |
2年間の費用が1番安いのは「GMO WiMAX」です。その次にゼウスWiFiが安いという結果になったので最安値ではありませんが、他のWiMAXよりは安いことが分かります。 また、ゼウスWiFiの契約期間として2年間の合計費用で比較しましたが、GMO WiMAXは契約期間が3年なので2年で解約してしまうと1万円以上の違約金を払わないといけません。 つまり、2年間のうちに支払う費用で考えると、どのWiMAXよりも安く抑えられるということなので、全てのポケットWiFiの中でもゼウスWiFiは最安値で利用できるお得なサービスです。
\2022年人気No.1/
ゼウスWiFiが神コスパ!
ゼウスWiFiが選ばれる理由 ★月間100GB使える大容量プラン! ★月額料金も2,178円~の業界最安値! ★電波がどこでも繋がりやすく海外でも使える! ★契約期間がないプランも選べる! TwitterなどのSNSで話題のポケットWifiです♪早ければ明日には端末が届くので申し込みが急増しています!▼簡単!たった3分でWEB手続き▼
2.独自端末で速度が安定してる
ゼウスWiFiの最大の特徴は、他のポケットWiFiとは異なる独自の端末が使えることです。 端末のモデルは「HWR0001A」となっていて、気になって詳しく調べてみたところ、2019年12月に総務省から技術基準適合証明を受けていたので安心して利用できます。 他のレンタルポケットWiFiでは「どんなときもWiFi」と「限界突破WiFi」のどちらかと同じ端末が提供されているため、以下の表では速度とスペックをそれぞれ比較しました。
ゼウス WiFi | どんなと きもWiFi | 限界突 破WiFi | |
---|---|---|---|
端末 | ![]() | ![]() | ![]() |
最大速度 | 150メガ | 150メガ | 150メガ |
通信時間 | 10時間 | 12時間 | 15時間 |
接続台数 | 10台 | 5台 | 8台 |
端末の速度やスペックを比較した結果、今まで登場してきた完全無制限のポケットWiFiとほとんど変わらない高性能な端末でした。 実際に測ってみると以下の写真にように32メガの速度が出ていて、YouTubeなどのネット動画も快適に見ることができました。夜のネットが混雑する時間帯に測っても20メガ~30メガと安定して利用できています。
独自回線だから通信障害が起きにくい
ゼウスWiFiは、クラウドSIMのポケットWiFiとして最近人気の「◯◯WiFi」と同じ仕組みを使っているので、通信障害が起きないか心配されている人も多いでしょう。 2020年2月~5月にかけて通信障害や月間のデータ容量に規制をかけている「どんなときもWiFi」と「限界突破WiFi」とは仕組みが同じでも、使っている回線設備が違うので安心して利用できます。 技術的な難しい話になってしまうので詳しい説明は割愛させていただきますが、実際にコールセンターに問い合わせたところ、使っている設備が違うので同じように通信障害が起きる可能性は少ないとのことでした。 これから利用者が増えた場合に回線がパンクして通信障害が起きる可能性は決してゼロではありませんが、通信障害を起こしたサービスと同じ端末を提供しているポケットWiFiよりは安全に使えます。
キャリアの通信回線に対応している
ゼウスWiFiで使える端末は、ドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアの通信回線を使うことができます。 いわゆる「トリプルキャリア対応」と呼ばれる特徴があり、新技術のクラウドSIMが使われていて自動的に1番つながりやすい回線を選んでくれるので通信が不安定になりにくいのが大きなメリットです。 ポケットWiFiとして1番有名なWiMAXは通信回線が1つしか使えないので、その通信回線が障害を起こしたり、パンク状態になってしまったりして使えなくなるリスクを考えると、3つのキャリア回線が使えるゼウスWiFiを契約するべきでしょう。
3.途中解約しても違約金が安い
ゼウスWiFiは他のポケットWiFiと同じように契約期間が2年間と決まっているので、途中解約すると違約金が発生しますが、他社よりも解約違約金が安いので安心してください。 どの利用期間中でも途中解約したら9,500円しかかからず、1年以内に解約する場合は他社よりも1万円ほど違約金負担を少なくできます。
解約違約金 | 1年目 | 2年目 | 3年目以降 |
---|---|---|---|
ゼウスWiFi | 9,500円 | 9,500円 | 9,500円 |
どんなときもWiFi | 19,000円 | 14,000円 | 9,500円 |
よくばりWiFi | 18,000円 | 12,000円 | 9,500円 |
UQ WiMAX | 19,000円 | 14,000円 | 9,500円 |
他社サービスでは1年以内に解約してしまうと2万円近くも違約金がかかり、もしポケットWiFiが必要なくなった場合は解約しにくい状況になってしまいます。 更新時期に解約すれば違約金を払う必要はありませんが、なかなか更新時期に合わせて解約するのは難しいので、いつ解約しても負担が少ないゼウスWiFiがおすすめです。
WEBから簡単に解約できる
ゼウスWiFiは、WEB上のマイページから簡単に解約の手続きができます。 ほとんどのポケットWiFiだと電話で解約手続きする必要があり、電話が混雑していて繋がりにくいと全然解約できないといったトラブルが起きてしまうので危険です。 オプションの解約もWEBからスムーズに行うことができ、解約の締め日となっている毎月25日までに手続きすれば当月中に解約処理されます。 また、解約した後は端末一式(本体・箱・付属のUSBケーブル・説明書の4点)を返却しなければなりませんが、受け取った状態のまま保管しておけば大丈夫です。 端末の返却期限は解約した月の翌月14日となっています。余裕をもって翌月の10日までには必ず返却しておきましょう。
他社に乗り換えれば違約金0円
他のインターネット回線に乗り換える場合は、途中解約したとしてもゼウスWiFiが解約違約金を負担してくれる「あんしん解約サポート」があります。 下の窓口に問い合わせれば、サポート対象のインターネット回線を紹介してもらえて、乗り換えと同時に解約違約金と同じ金額がキャッシュバックされます。 ※ゼウスWiFiのカスタマーセンター TEL:0120-989-827 (平日・土曜日:10:00~18:00) 万が一、引っ越し先などで他のインターネット回線に乗り換えたい場合でも、ゼウスWiFiなら無料で乗り換えられることができるので安心してください。
4.海外での利用料金が安い
ゼウスWiFiは人気の海外旅行スポットを含めた106ヵ国に対応していて、他社よりも安い料金で利用できるポケットWiFiです。
例:3泊5日でアメリカに旅行する場合
ゼウスWiFi:968円(上限1GB)
Mugen WiFi:1,200円/1日×5日=6,000円
限界突破WiFi:1,480円(上限1GB)
ゼウスWiFiはデータ容量1GBしか使えない条件つきですが、海外旅行で利用する分には十分ですし、同じく海外利用に対応している「Mugen WiFi」と「限界突破WiFi」と比べても1番安く利用できることが分かりました。
さらに他社のポケットWiFiは、「Mugen WiFi」のように1日の利用プランしかないところが大半ですが、ゼウスWiFiは1日・7日・30日のデータプランから選択できます。
海外での利用料金はプランによって異なるので、人気の渡航先での料金をご覧ください。
利用国 | 1日 (300M) | 7日 (1G) | 30日 (3G) |
---|---|---|---|
アメリカ | 377円 | 968円 | 2,420円 |
韓国 | 161円 | 430円 | 1,076円 |
台湾 | 215円 | 484円 | 1,236円 |
オースト ラリア | 377円 | 968円 | 2,420円 |
海外での利用方法は簡単2ステップ
海外での利用方法は以下の2ステップになっていて、簡単にWi-Fi接続することができます。 ①海外データプランを購入 ②現地で電源ONにしたら利用可能 ゼウスWiFiのマイページの「ご契約情報/海外データプラン購入」から「海外データプランを新たに購入」へ進むと、行き先とデータ容量が選択できるページが表示され、目的の場所を選び「購入する」をクリックすると、海外データプランが購入できます。
5.最短当日に端末が発送される
ゼウスWiFiは最短で申し込んだ翌日に配送手配してくれるので、すぐに端末が必要な方におすすめのポケットWiFiです。 レンタルできるポケットWiFiはサービスによって発送時期が遅いことが多く、3月~5月の需要期になると1週間ほど待たないといけない場合もあります。
ポケットWiFi | 端末の発送時期 |
---|---|
クラウドWiFi東京 | 最短当日 |
ゼウスWiFi | 最短翌日 |
hi-ho GoGo Wi-Fi | 最短翌日 |
限界突破WiFi | 4日前後 |
めっちゃWiFi | 3日前後 |
ゼウスWiFiは翌日配送してもらえるので、関東エリアであれば申し込んだ2日後に端末を受け取ることができて安心です。 ※配送日数の目安 【関東エリア】2日後 【北海道・東北・北陸・東海・関西・四国・中国・九州エリア】3日後 【沖縄エリア】4日後 端末の在庫がない場合はどうしても配送が遅れてしまうので、確実に最短で端末を受け取りたい方は、前もってサポート窓口(0120-989-827)に在庫確認の連絡をしておくとよいでしょう。
6.30日間のお試しキャンペーンが使える
ゼウスWiFiでは、利用開始から30日以内なら無料で解約できる「ドバドバ体験キャンペーン」を実施しています。 本来なら9,500円の解約違約金が請求されますが、キャンペーンを利用すれば違約金が0円になるので、気軽にゼウスWiFiを試してみたい方にうってつけのお試しキャンペーンです。 ドバドバ体験キャンペーンの対象者は、30日以内に解約するすべての人に自動適用されるので、利用条件はとくにありません。 キャンペーンを利用して解約する費用の目安は以下を参考にしてください。 ▼支払い料金の目安 ・違約金 0円 ・契約事務手数料 3,000円 ・初月の月額料金 最大2,980円(日割計算) ・翌月の月額料金 2,980円 キャンペーンの終了日は未定なので、ドバドバ体験キャンペーンを活用してゼウスWiFiを契約したい方は、早めの申し込みがおすすめです。
\2022年人気No.1/
ゼウスWiFiが神コスパ!
ゼウスWiFiが選ばれる理由 ★月間100GB使える大容量プラン! ★月額料金も2,178円~の業界最安値! ★電波がどこでも繋がりやすく海外でも使える! ★契約期間がないプランも選べる! TwitterなどのSNSで話題のポケットWifiです♪早ければ明日には端末が届くので申し込みが急増しています!▼簡単!たった3分でWEB手続き▼
ゼウスWiFiの申し込み方法
ゼウスWiFiは公式サイトのみでしか申し込みを受け付けていません。 今申し込むと3ヶ月の月額料金が3,278円から利用できるキャンペーンを実施しているのでお得に利用できます。 すでにお話ししたように、端末の発送は申し込んでから最短翌日で、自宅に届くまでは2日~3日かかるので覚えておきましょう。
まとめ
ゼウスWiFiは、業界最安値で使えるだけでなく、海外の利用料金も他社より安くコスパに優れたポケットWiFiです。 ポケットWiFiを提供する運営会社が、独自の端末を開発したというのも業界初なので、運営側のサービスに対する熱意や情熱を感じざるを得ません。 実際にゼウスWiFiをつかって必要十分な速度は出ていましたし、価格以上のサービスを提供していることは間違いありません。 この記事が、少しでもゼウスWiFiの契約を検討している方の後押しになれば幸いです。

福岡県出身。早稲田大学在学中にネット回線メディア立ち上げた。2013年に大学卒業後、大手通信会社に就職。ネット回線・携帯の販売業務を経験後、販売企画戦略マネージャーとして従事。2020年3月に独立し、ネット回線メディアの拡大中。記事を読んだ方が「一番最適な光回線を選べること」や「快適にインターネットを使えるようになる」ことを目的にサイトを運営しています。所有資格はネットワークスペシャリスト。現在は電気通信主任技術者になるべく勉強中です。X(Twitter) 監修者について続きを表示 ▼