
NURO光は最大速度2Gbpsの光回線として有名ですが、実測値や遅いときの原因と対処法など気になるポイントが多いでしょう。 NURO光では独自の回線が使用されているので他社よりも速い速度を実現していますが、周りの環境や利用中の機器、時間帯などによって遅くなる可能性があるのも事実。 この記事を読めば、公式サイトと利用者の口コミに書かれたNURO光の実測値だけでなく、遅い場合の原因と対処法まで分かります。 ただ、これからNURO光に申し込む人はエリアが限定されているので要注意です。 2021年3月現在においてNURO光の対応エリアは以下の通りなので確認してください。
東海エリア:愛知 静岡 岐阜 三重
関西エリア:大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良
九州エリア:福岡 佐賀
北海道:札幌 小樽 千歳 恵庭 石狩 江別
※一部地域を除く
NURO光の速度の実測値はどれくらい?
まずは、NURO光の速度はどれくらいの実測値が出るのかお伝えしていきます。 NURO光は最大2Gbpsの速度が出る光回線として知られていますが、実際の速度とは大きくかけ離れていますし、住んでいる地域によっても異なるので注意が必要です。 僕の個人的な意見になりますが、NURO光の実測値は平均の300Mbps以上出ていれば速い方と言えます。以下の表に実測値と速度のレベルを書いたので参考にしてください。
実測値 | 速度レベル |
---|---|
500Mbps以上 | かなり速い |
300Mbps~499Mbps | 速い |
100Mbps~299Mbps | 普通 |
100Mbps未満 | 遅い |
速度のレベルはあくまでNURO光の平均速度を基準にした場合です。一般的な光回線の基準とは違うので、NURO光にしては遅いレベルでも他社では普通レベルとなっています。 現在NURO光を利用中の人は、NURO光公式サイト独自のスピード測定システムを活用して実際の速度を測ってみてください。
最大速度の2Gbpsも出ない
NURO光は最大速度2Gbpsを売りにしてますが、実測値はそこまで出ません。 公式サイトにも以下の記載があり、最大速度は光ファイバーが届いている範囲の数値なので、実際の速度はルーターのスペックや周りの環境によって大きく左右されます。
「2Gbps」という通信速度は、ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の下りの最大速度です。お客さまが使用する個々の端末機器までの通信速度を示すものではありません。
引用元:NURO光公式サイト
しかし最大速度が出ないのはNURO光に限った話ではありません。他社の光回線でも最大速度1Gbpsと謳っていますが、実際には半分以下の速度になることがほとんどです。 また、一般的に光回線の速度は10Mbps(0.01Gbps)以上出ていれば快適に利用できると言われているので、たとえ最大速度の10分の1(200Mbps)しか出ていなくても問題ありません。
公式で発表されている実測値
NURO光では公式のサイトページに各地域の実測値が掲載されています。 下りはダウンロード速度、上りはアップロード速度を表していて、基本的に動画の読み込みやインターネット検索に影響するダウンロード(下り)速度だけ見れば大丈夫です。
※引用元:NURO光の公式メディア
上の表を見て分かるように、実測値は地域によって最高の947.9Mbpsから最低の93.5Mbpsまで大きく離れています。 実測値は、地域ごとの利用者数や時間帯ごとの混雑具合によって大きく変わるので、皆さんの住まいでどれくらいの数値が出るかは一概に言うことができません。 なので、まだNURO光を利用していない人は実際に契約してみることをお勧めします。NURO光では月額500円から始められる「ワンコイン体験キャンペーン」を実施中です。
口コミからわかる実測値
利用者の口コミを調べると「実測値が速い」という良い評判が多かったです。 実際に口コミを投稿している利用者はほんの一部ですが、それでもNURO光の速度に満足している声が多かったので安心できます。
NURO光は安定かつ速いからずっと使ってる。
使用中のインターネットの速度は: 870Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? ふーさん (@enfuuchan) August 28, 2020
ついにネット回線をNURO 光に変えました!
すでにNURO設備が導入済みの物件なので宅内工事のみで、申し込みから1週間ほどで開通しました😀マンションの回線は下り80Mbpsくらいでしたが、なんとNUROは良い時で900Mbpsも出るように!
4K動画もページ表示された瞬間に再生されるし、読み込みも速い
— Tomo (@hikoukimechanic) May 17, 2020
2つ目の口コミを読むと、NURO光に乗り換えたことで80Mbpsから900Mbpsに速度が改善したと書かれています。 マンションだと1本の光回線を他の部屋と分け合っているので、同時にネットに接続すると回線が混雑して遅くなる傾向にありますが、NURO光なら専用の回線が利用可能です。 また、オンラインゲームをする人には反応速度として計測されるping値も重要になります。以下の口コミのように、NURO光はping値も優れているので安心してください。
FPSやTPSとかのゲームだとpingのが重要でNURO光だとその数字が良い数値が出ることが多いので、ゲームが理由でNURO光を引くのは、アリだと思いますよー!。
— mlnto_o (@OMlnto) September 2, 2020
NURO光の速度が遅い場合の原因
NURO光は以下のような原因によって速度が遅くなる場合があります。 ・通信障害が発生した ・ONUが古い ・利用者が多い時間帯にネットを利用している ・周辺の電波干渉
通信障害が発生している
NURO光で災害や機器の故障によって通信障害が発生した場合、速度が遅くなったり、ネットが繋がらなくなることがあります。
う~んNuro光の通信障害やばいわ
— どんか (@donka970) June 4, 2020
通信障害が発生した場合、復旧するのを待つしかありません。通信障害はNURO光の公式サイトや電話などで確認することができますので、急に速度が遅くなった場合は調べてみてください。
ONUが古い
NURO光でレンタルしているONUの型が古いと速度が遅くなるケースもあります。
機種 | 最大速度 |
---|---|
ZXHN F660T | 450メガ |
HG8045j | 450メガ |
HG8045D | 450メガ |
ZXHN F660A | 1,300メガ |
HG8045Q | 1,300メガ |
「ZXHN F660T」「HG8045j」「HG8045D」の3つは古い機種になっていて、速度が遅くなる傾向があります。ONUはNURO光に連絡することで、速度が速い機器と交換してもらうこともできます。
nuro光、ONU交換しただけで速度が4倍くらい速くなったんだが…
— zenemos (@zenemos) June 1, 2020
ONUを交換することで速度が改善されるケースもあるので、先ほど紹介した機種だった場合は交換をしてみましょう。
利用者が多い時間帯にネットを利用している
ネットの利用者が増えると回線が混雑して、通信速度が遅くなってしまうこともあります。 特に21時~23時あたりが1番利用者が増える時間帯となっているため、NURO光でも速度が遅くなってしまうことも多くなっています。 夜に速度が遅くなった場合はONUのリセットやWi-Fiの再接続などを試してみることで、速度が改善できるケースがあります。
周辺の電波干渉
住んでいる家の周辺でもたくさん電波が飛んでいて、干渉するとスマホやパソコンまでWi-Fiの電波が届かず、速度が遅くなってしまうことがあります。 Wi-Fiの接続する電波を切り替えることで、解消することができるので試してみてください。
NURO光の速度が遅い場合の対処法
NURO光の速度が遅くなったときの改善方法について紹介していきます。簡単に試せるものから紹介していきますので、参考にしてみてください。
ONUの電源をリセット
NUR光の速度が遅い場合はONUの電源をリセットすることで速度が改善されることがあります。
上の写真のように、NURO光の工事をしたときに設置された機器がONUで、こちらのコンセントを抜き差しすることでリセットすることができます。 コンセントを抜いて、2~3分経ってからもう一度差し直しをするとランプが点灯するので、ネットを接続してみましょう。速度が改善されていることがあります。
Wi-Fiが遅い時の改善方法
NURO光でWi-Fiの速度が遅い時の改善方法を紹介していきます。
Wi-Fiに繋いでいる機器を減らす
パソコン、スマホ、タブレットなど、複数の端末を同時に繋いでネットを利用すると、回線に負荷が掛かって速度が遅くなることがあります。
使っていない端末は電源を切るか、Wi-Fiの接続をオフにして、使いたい端末だけWi-Fiに繋ぐことで、速度が改善されることもあります。
NURO光は最大速度が速いので、Wi-Fiにたくさんの端末を繋げても速度が遅くなることは少ないですが、簡単にできる改善方法なので試してみてください。
Wi-Fiの接続先を変更する
家の中で飛ばしているWi-Fiには「2.4GHz」と「5GHz」という2種類の電波が飛んでいて、電波を切り替えるとで速度が改善することが多いです。 パソコンやスマホでWi-Fiの設定をするときに、「〇〇〇〇〇ー2G」「〇〇〇〇〇ー5G」最後の数字だけ違う接続先があるはずです。現在接続していない接続先を選ぶと、電波の切り替えをすることができます。 切り替えをするときにパスワードが必要になることもあるので、ONUの下や横に書いてあるパスワードを入力してください。 他の光回線でも効果のある改善方法なので、電源をリセットしても速度が改善されてない場合は試してみるといいでしょう。
ONUの初期化
NURO光のONUを設定初期化することで速度が改善される場合があります。 ONUの背面にリセットボタンを5秒間くらい押し続けると、初期化をすることができます。リセットしている間は光電話を利用することができなくなるので注意してください。 またセキュリティなどを設定しているも場合は、初期化すると再設定が必要となりますので覚えておきましょう。
速度の速いLANケーブルを使う
NURO光は最大速度が速いので、LANケーブルの高速回線に対応したものを用意しておく必要があります。最大速度が1Gの回線であれば「カテゴリ6」と呼ばれる種類のLANケーブルであれば十分ですが、NURO光の場合は「カテゴリ6A(6e)」または「カテゴリ7」という種類のケーブルを用意しましょう。
Nuro光にした。最初リンク速度が100Mしかなくて困ったけど、よく考えたらLANケーブルが古くて100Mまでのやつだった。 pic.twitter.com/HZ913F6h85
— ひとつぼ (@httb16) June 9, 2020
こちらの口コミのようにLANケーブルを変更するだけで速度が改善するケースもあります。家電量販店やネットで1,000円程度で購入することができるので、用意してみてください。
速度が改善されない場合は問い合わせをする
NURO光の速度が改善されない時はNURO光テクニカルセンターへ問い合わせをして原因や改善方法を聞いてみましょう。
※NUROテクニカルセンター
電話番号:0120-300-260
受付時間:9時~21時
接続設定についての問い合わせや、レンタル機器に不具合がある場合もこちらで対応してもらえます。
機器の接続状況などが口頭で説明するのが難しい場合は、LINEサポートなどに写真を送って伝えることもできるようになっています。特に配線や機器のランプの点灯の状況を伝える時などに便利です。
速度が改善されたか確認する
NURO光の速度が改善されたかどうかを知るには、下記のような速度の測定サイトを利用しましょう。 ・スマホでの測定におすすめなfast.com。 ・上りやping値も確認するならspeedtest.net。 ・他の人の計測値と比較するならSokudo.jp。 検索や動画、ゲームなど利用目的によって、必要な通信速度の目安があるので、まずは速度を測って、目安よりも速度が出ていれば問題なくネットを利用することができるでしょう。
利用目的 | 速度 |
---|---|
検索、SNS | 1~5Mbps |
動画 | 1~25Mbps |
オンラインゲーム | 30~100 Mbps |
目安の速度が出ない場合は通信障害やONUの不調といったことが考えられるので、NUROへ問い合わせをすることをおすすめします。
まとめ
NURO光は最大速度が2Gなので、他の光回線よりも速い速度でネットを使うことができるようになります。 ただ、利用環境や時間帯によっては速度が遅くなることもあるので、紹介した改善方法を試してみてください。
