
NURO光のワンコインキャンペーンの内容について気になりますよね。 NURO光ワンコイン体験キャンペーンは3ヶ月間だけ月額500円で利用でき、さらに体験期間が終わった後も、さらに3ヶ月間1,980円で使い続けることができます。 また体験期間中に解約した場合、解約金や工事費の残債は発生しないので、お試し感覚でNURO光が利用できるキャンペーンとなっています。 この記事ではワンコインキャンペーンの詳しい内容と、利用方法について紹介していくのでぜひ最後までご覧ください。
目次
NURO光のワンコイン(500円)体験キャンペーンとは?
ワンコインキャンペーンとは3ヶ月の体験期間であればいつでも無料で解約することができるキャンペーンで、さらに月額500円でお試し利用ができます。
▼ワンコイン体験キャンペーンについて
・最初の3ヶ月は月額500円で利用できる(通常4,737円)
・継続利用すると3ヶ月間2,980円で利用できる
・体験期間中に解約しても違約金、工事費は発生しない
・最初の3ヶ月は月額500円で利用できる(通常4,737円)
・継続利用すると3ヶ月間2,980円で利用できる
・体験期間中に解約しても違約金、工事費は発生しない
NURO光のセールポイントである圧倒的に速い通信速度を手軽に体感してもらうために、3ヶ月期間で速度に満足しなければ無料で解約していいですよ、という狙いでワンコインキャンペーンが用意されています。 解約したあとに撤去工事なども必要ないので、そのまま他の光回線を契約することも可能です。 また3ヶ月の体験期間を終えてそのまま継続利用すると、3ヶ月の間月額料金が2,980円という割引価格でネットが使えるので、普通に契約するよりも安くなるのもメリットになっています。
利用期間 | 月額料金 |
---|---|
1ヶ月目~3ヶ月目 | 500円 |
4ヶ月目~6ヶ月目 | 2,980円 |
7ヶ月目~ | 4,737円 |
継続利用すると他にも、
・事務手数料3,000円が無料
・工事費40,000円が実質無料
・設定サポートが無料で使える(通常1回9,000円)
といった特典があるため、高額な初期費用を支払うことなくNURO光を利用できるようになります。
開通から4ヶ月目になると自動的に本契約が開始されるため、キャンペーンが終わったあとに再度申込み手続きをする必要もありません。
NURO光ワンコイン(500円)体験キャンペーンの注意点
NURO光ワンコイン(500円)キャンペーンが利用できないケース
NURO光forマンションプラン
NURO光ワンコインキャンペーンが利用できるプランは戸建てプランとマンションミニプランになります。
NURO光forマンションプランでは利用できません。
※「NURO光forマンション」タイプでも最初の3ヶ月間は500円で利用することができますが、途中解約した場合は違約金と工事費の残債が発生してしまいますので注意してください。
NURO光を契約したことのある人
前にNURO光を契約したことがある人はワンコインキャンペーンを利用できません。
So-net(プロバイダ)を契約している人
現在、契約している光回線のプロバイダーがSo-netの人も利用できません。
フレッツ光×So-net、ソネット光、auひかり×So-netなどが代表的なところになります。
解約はいつまでにすればいいの?
ワンコイン体験キャンペーンでは、事前に「体験期間の終了が近づいてますよ」といった通知がくることはありません。
自分で解約手続きをしないと自動的に本契約が開始されてしまうので、遅くても1週間前、できれば1ヶ月前に連絡をすることがベストです。
■NURO光お問い合わせ
・NURO光サポートデスク
0120-65-3810
(9:00~18:00 1月1日、2日 指定のメンテナンス日は除く)
・NURO光サポートデスク
0120-65-3810
(9:00~18:00 1月1日、2日 指定のメンテナンス日は除く)
解約の連絡をしたあとは撤去工事などはありませんが、ONUの返却だけ必要になります。 解約手続きをする時に決めた返却日になると、宅配業者が引き取りに来てくれるのONUとLANケーブルを返すだけでOKです。
他のキャンペーンも併用できる?
NURO光にはワンコイン体験キャンペーンのほかにも下記のようなキャンペーンが用意されていますが、併用して使うことはできません。 ・1年間980円キャンペーン NURO光を開通してから1年間だけ月額980円で利用できる割引キャンペーン。 ・45,000円キャッシュバック 申し込みをするだけで現金45,000円のキャッシュバックを受け取ることができるキャンペーン。 NURO光を2年間契約で利用するのであれば、1年間1,980円や45,000円キャッシュバックなどのキャンペーンを利用した方が安くなります。2年間の支払い金額 ・ワンコイン体験キャンペーン →92,409円 ・1年間1,980円割引キャンペーン →80,604円 ・45,000円キャンペーン →78,688円さらに工事費やセキュリティもワンコイン体験キャンペーンと同じで無料になるので、初期費用も抑えながら申し込みをすることができます。 NURO光の契約をすでに決めている人はワンコイン体験キャンペーンだけでなく、他のキャンペーンを検討してみましょう。
ひかり電話もワンコインで体験できる?
ワンコイン体験期間中でもひかり電話を利用すればソフトバンクスマホの料金が割引されるおうち割を適用させることができますが、基本的にはおすすめしていません。 他社回線のひかり電話を利用中の人がNURO光の電話サービスへ切り替えをする場合、電話番号の切り替え工事をする必要があります。 2,000円~30,000円の費用と立ち合いが発生するため、3ヶ月のお試しのために切り替えをするのは非常に面倒です。 また、ワンコイン体験期間中に解約した場合でも、電話番号の切り替えをしないと利用中の電話番号が消滅してしまうため、合計で2回の工事をしなければなりません。 電話番号の引継ぎ手続きは1~2週間ほどかかり、完了するまでNURO光を解約することができません。 体験期間3ヶ月目の月末に電話番号の引継ぎの準備を始めると、期間内に解約ができなくなって違約金や工事費を支払うことになってしまいます。 NURO光でひかり電話を利用したい人は体験期間が終了したあとに、追加で申込みをした方が余計な手間がかからないので便利です。
NURO光ワンコイン(500円)体験キャンペーンを利用するまでの流れ
実際にワンコインキャンペーンを使うための流れは下記のようになっていて、申し込みから1~2ヶ月程度で利用ができるようになります。
▼ワンコインキャンペーンの流れ
1.申し込み
2.1回目の工事
3.2回目の工事
4.3ヶ月間の体験期間
5.本契約(自動更新)
1.申し込み
2.1回目の工事
3.2回目の工事
4.3ヶ月間の体験期間
5.本契約(自動更新)
1.申し込み ワンコインキャンペーンはNURO光の専用ページから申し込みをします。 ※このページ以外からはワンコインキャンペーンを申し込むことができないので注意してください。 2.開通工事(2回) 他の光回線は1回の工事でネットが使えるようになりますが、NURO光は家の中、家の外の2回の工事をしなければなりません。
▼工事の流れ
申し込み・工事日決定
↓
宅内工事(1回目)
↓
屋外工事日決定
↓
屋外工事(2回目)
申し込み・工事日決定
↓
宅内工事(1回目)
↓
屋外工事日決定
↓
屋外工事(2回目)
2回の工事は別々の日に行い、それぞれ立ち合いが必要となるため開通までに時間と手間が必要となることを覚えておいてください。 NURO光のワンコインキャンペーンは開通月を含む3ヶ月なので、月末に開通させるとほぼ2ヶ月しか使えないことになってしまいます。 そのため、2回目の工事日を決めるときは月初に設定しておくといいでしょう。 3.3ヶ月間の体験期間 2回の工事が終わったその日からワンコインでの体験期間が始まります。 ONUを付け替えるだけでNURO光と利用中の回線の切り替えをすることができるので、他社の回線と併用している人は速度を比較することも可能です。 解約する場合はサポートセンターへ連絡をして、解約手続きをしてください。詳しい方法はあと紹介します。 4.本契約 開通から3ヶ月後経てば自動的に本契約になり、2年間の利用期間が始まりますので途中解約をすると違約金と工事費の残債が発生することになりますので注意してください。 最初の3ヶ月間は2,980円で利用することができ、それ以降は通常の月額料金である4,737円で使っていくこととなります。
まとめ
申し込みをする前にNURO光の通信速度を確かめたい人であれば、ワンコイン体験キャンペーンを利用する価値はあるでしょう。 ただ契約することをすでに決めている人はワンコイン体験よりも金額的にお得になるキャンペーンがあるので検討してみてください。

監修者N
ソフトバンク光、auひかり、ドコモ光といった光回線の営業経験を生かして、インターネットの基本的な知識をはじめ、ネット回線の選び方など役立つ情報を紹介しています。2021年の現在も某ブロードバンド事業者と太いパイプを持ち最新の情報発信に努めています。