
ドコモ光を利用するならドコモ光ルーター01を購入すべき?スペックはどうなの?と「ドコモ光ルーター01」について気になっていませんか。 ドコモ光ルーター01は、ドコモオンラインストアにて購入できるドコモ光のWi-Fiルーターです。初期設定が不要かつ、セキュリティ機能が1年間無料といったメリットがあります。 ただし、GMOとくとくBBなどの一部プロバイダでは、高スペックなWiFiルーターが無料レンタルできるので、まだプロバイダを決めていない方は、ドコモ光ルーター01を購入するよりも、プロバイダから無料レンタルするのがおすすめです。 この記事では、詳しくドコモ光ルーター01の価格や速度などのスペックと、ドコモ光ルーター01よりもプロバイダ提供の無料ルーターがおすすめな理由をお伝えするので最後までご覧ください。
ドコモ光ルーター01の基本情報
ドコモ光ルーター01とは、ドコモ光が提供しているWiFiルーターです。 ドコモ光で使える専用ルーターというわけではありませんが、公式サイトやドコモショップなどからドコモ光に申し込むと一緒に購入をおすすめされる場合があります。 それでは、ドコモ光ルーター01を購入するメリットを見ていきましょう。
価格は1万円前後
ドコモ光ルーター01の価格は、販売している窓口と時期によって少し変わりますが通常9,768円となっています。 ネットショッピングなど市販で売られているルーターは8,000円~13,000円となっているので、安くも高くもない平均的な価格と言えるでしょう。 しかし、2020年10月現在ではドコモのオンラインショップから購入すると2,728円の割引きキャンペーンが受けられて、7,040円という安い価格で買えるので一つのメリットです。
通信速度は867Mbps
ドコモ光ルーター01の通信速度は最大867Mbpsです。 実測値は利用環境によって変わりますが、利用者の口コミを見ても満足に利用している方が多いです。
ドコモ光で速度が遅く、
どのWi-Fiルーターを買ったらいいか決められない人は、
「ドコモ光ルーター01」を買っておけば無難。
ドコモオンラインショップで売っている。(ドコモ光の)v6プラス等のIPv4 over IPv6対応のプロバイダであることが前提。
非対応ならこれを買っても速度向上を見込めない
— 結納予定(広山) (@yuino_yotei) May 16, 2020
ドコモが遠隔で初期設定してくれる
ドコモnet契約者がドコモ光ルーター01を購入するメリットは、オペレーターが遠隔操作でルーターの設定をやってくれるので、自分で面倒な設定をする必要がないことです。 サポートに連絡にすればオペレーターに指示されたときにルーターの背面にあるボタンを1回押すだけで設定が完了します。 市販のルーターを購入する場合は、パソコンをルーターに繋いでからプロバイダの情報を入力する必要があり、慣れていない人だと10分以上かかってしまう大変な作業を1分もかからずに終わらせられます。 遠隔設定のサポートを受けるには「ネットトータルサポート(500円)」というオプションへに加入しないといけませんが、最初の1ヶ月間は無料になっているので設定できたらすぐに解約することができます。
セキュリティ機能が1年間無料
ドコモnetの契約者はドコモ光ルーター01を利用することでウイルス対策ができる「ネットワークセキュリティ(月額350円)」が1年間無料です。 パソコンやスマホに侵入するウイルスをブロックしてくれる機能をしてくれますが、もともとパソコンにもスマホにも最低限のセキュリティ対策は搭載されているのであまり大きなメリットではないでしょう。
ドコモ光ルーター01をおすすめしない理由
ここまで、ドコモ光ルーター01の基本情報をお伝えしてきましたが、どれもわざわざドコモ光ルーター01を利用しなければならないほどのメリットではありません。 ここからは、ドコモ光ルーター01を購入することをおすすめしない4つの理由をご紹介します。 1.プロバイダによってはルーターを無料レンタルできる 2.プロバイダ提供のルーターよりも速度が遅い 3.プロバイダ提供のルーターなら設定不要 4.どのプロバイダでもセキュリティ対策できる
1.プロバイダによってはルーターを無料レンタルできる
ドコモ光は24社からプロバイダを選ぶことができ、その中の以下10社がWiFiルーターの無料レンタルサービスをやっていてドコモ光ルーター01を購入する必要がありません。★WiFiルーターを無料レンタルできるプロバイダ GMOとくとくBB・DTI・ぷらら・@nifty・BIGLOBE・andline・hi-ho・SIS・ic-net・OCNプロバイダはドコモ光とセットにして契約するサービスであり、今だとWiFiルーターの無料レンタルサービスを受けられるかどうかが大きな比較ポイントになっています。 大手プロバイダならほとんどレンタルできますが、ドコモnetなどは契約するメリットが少ないので変更するのも一つの手です。
2.プロバイダ提供のルーターよりも速度が遅い
プロバイダ提供の無料レンタルルーターと比較したところ、ドコモ光ルーター01はIPv6対応でハイスペックを売りにしていますが、速度が遅いことが分かりました。 IPv6とは、簡単に説明するとこれまでのIPv4よりも混雑しにくい接続方法です。プロバイダによってv6プラスやv6エクスプレスなど名前は違いますが、ネットを快適に利用するためには必須サービスになります。 なかでも速いと言われるv6プラス対応のプロバイダが提供するルーターと以下の表で比較しました。
機種 | 価格 | 速度 | |
---|---|---|---|
ドコモ光 ルーター01 | NTTドコモ![]() | 9,768円 | 867メガ |
GMO | BUFFALO製 WXR- 1750DHP2 ![]() | 14,300円 | 1,300メガ |
NEC製 Aterm WG1900HP2 ![]() | 不明 | 1,300メガ | |
ELECOM製 WRC-2533GST2 ![]() | 17,970円 | 1,733メガ | |
DTI | ELECOM製 WRC-1167GST2 ![]() | 8,970円 | 867メガ |
So-net | NEC製 Aterm WG1200HS3 ![]() | 不明 | 867メガ |
ぷらら | I-O DATA製 WN- AX1167GR2 ![]() | 8,300円 | 867メガ |
OCN | NEC製 コム端末 ![]() | 不明 | 867メガ |
1番高額なのは約18,000円もするGMOとくとくBBが提供するELECOM製のルーターで、最大速度も一番大きい値になっています。 最大速度が高いほど速度が期待できるので、Wi-Fiルーターの性能はネットを利用するうえでは重要なポイントです。 ドコモ光ルーター01でも十分ですが、さらに性能が良いのはGMOとくとくBBで、しかも無料でレンタルできるという点は圧倒的なメリットです。 しかも、37ヶ月以上の利用で返却不要になり、そのままプレゼントしてもらえるものも嬉しいところ。せっかくなのでドコモ光ルーター01を購入するより、無料で良いルーターを借りられるプロバイダに申し込みしましょう。
3.プロバイダ提供のルーターは設定不要
ドコモ光ルーター01なら遠隔操作でオペレーターが設定できるようになっていることがメリットだと説明しましたが、GMOとくとくBBなどのプロバイダで借りられる無料レンタルルーターであればそもそも設定不要で自動で接続されます。 実際に僕もドコモ光のGMOを契約しているのですが、特別な設定は不要でルーター裏面のパスワードをスマホやパソコンに入力するだけでネットが繋がりました。 3分もあれば終わる作業なので遠隔サポートよりも時間がかからずに利用できます。
4.どのプロバイダでもセキュリティ対策できる
また、ドコモ光ルーター01にはセキュリティ機能が搭載されていることをメリットとして説明しましたが、どのプロバイダにも1年間無料のセキュリティオプションがあります。 例えば、GMOとくとくBBでは人気の「マカフィー® マルチアクセス」が使えて、ウイルス対策をすることができます。 このように、ドコモ光ルーター01のメリットは一つもないので、プロバイダからの無料レンタルルーターを利用して方がおすすめです。
ドコモ光ルーター01を購入すべき?
ルーター無料レンタルを実施していない以下プロバイダを契約している方は、ドコモ光ルーター01を購入するか家電量販店で購入するかの2択になります。
タイガースネット・TikiTiki・ネスク・COARA・BIGLOBE・エディオンネット・楽天ブロードバンド・COARA・@ネスク・TNC・ちゃんぷるねっと・AsahiNet・wakwak
家電量販店ならドコモ光ルーター01と同スペックなものが約5,000円~購入できますが、設定不要ですぐに利用したい方はドコモ光ルーター01がおすすめです。
ドコモ光 ルーター01 | 家電量販店 | |
---|---|---|
料金 | 7,040円 | 約5,000円~ |
設定 | 不要 | 必要 |
利用開始まで | 最短2日 | - |
購入から利用開始までの流れ
ドコモ光ルーター01は、アマゾンなどでも販売していますが、割引が受けられるドコモオンラインストアから購入しましょう。ドコモオンラインストアは送料無料です。 ドコモオンラインストアで購入する流れ 1.dアカウントにログイン 2.ドコモオンラインストアで購入手続き 3.最短2日で届く 4.以下を確認の上利用開始
・ファームウェアバージョンが最新であること
・ランプが橙点滅であること
・電源ケーブルの抜き差しまたは装置の再起動を実施
・ランプが黄緑点灯であること
・ランプが橙点滅であること
・電源ケーブルの抜き差しまたは装置の再起動を実施
・ランプが黄緑点灯であること
まとめ
ドコモ光ルーター01のメリットをいくつか説明してきましたが、プロバイダ提供の無料レンタルルーターを比較するとおすすめできないことが分かりました。 ドコモ光を利用するうえでWiFiルーターの最大速度やスペックは重要なポイントです。ドコモショップでおすすめされたり、ポイントが貯まるからと言われたりして考えずに購入すると後悔するかもしれません。 皆さんが快適にドコモ光を利用できるように、この記事を参考にしていただけたら幸いです。

監修者N
ソフトバンク光、auひかり、ドコモ光といった光回線の営業経験を生かして、インターネットの基本的な知識をはじめ、ネット回線の選び方など役立つ情報を紹介しています。2021年の現在も某ブロードバンド事業者と太いパイプを持ち最新の情報発信に努めています。