
ドコモ光をネットナビから申し込んでも大丈夫?キャッシュバックは本当に貰えるの?と気になっていませんか。 ドコモ光ネットナビは、最大2万円の高額キャッシュバックが魅力的な、ドコモ光の正規販売代理店です。 この記事では、ドコモ光ネットナビの口コミや評判は?や、キャッシュバックを確実に受け取るための方法をお伝えします。 ・キャッシュバックは本当に貰える? ・ドコモ光ネットナビのリアルな口コミは…? ・キャッシュバックの申請手続き方法は? 最後まで読めば、ドコモ光をネットナビから申し込む際の不安が消えるでしょう。ぜひ参考にしてくださいね。
⇒『ドコモ光の評判は悪い?🙎💭料金・おすすめプロバイダ・キャンペーンを完全解説』

当サイトは、公平かつ中立的な立場で商品を紹介し、評価に影響を及ぼすことは一切ありません。これは、当サイトが定めるコンテンツポリシーに則ったものです。
目次
ドコモ光をネットナビから申し込むメリット
ドコモ光はたくさんの窓口から申し込めます。その中で「ネットナビ」から申し込むメリットというのはあるのでしょうか? ■ネットナビから申し込む3つのメリット ・高額キャッシュバック ・開通まで70日間ポケットWi-Fi無料レンタル ・NTTの公式特典も併用可能 中々良さそうな条件ですね。1つ1つ詳しく見ていきましょう。
高額キャッシュバック
ネットナビの最大のメリットは高額キャッシュバックです。ドコモ光の中でも高額な最大2万円キャッシュバックを実施中。 そこで気になるのが、本当にそんな大金が貰えるの?というところですよね。利用者の口コミも含めて説明しますね。
オプション無しの場合は15,000円キャッシュバック
ネットナビからドコモ光を申し込むと、15,000円キャッシュバックがもらえます。 申込み電話でオペレーターへ「キャッシュバックが欲しい」と申告をし、開通の4ヶ月後までに手続きを完了させれば受け取れるんです。 では、ネットナビの15,000円キャッシュバックはお得なのでしょうか?こちらをご覧ください。
申し込み窓口 | キャッシュバック | 受け取り時期 | |
---|---|---|---|
代 理 店 | ネットナビ | 15,000円 | 6ヶ月後末 |
ディーナビ | 20,000円 | 翌月末 | |
wiz | 20,000円 | 6ヶ月後 | |
プ ロ バ イ ダ 公 式 サ イ ト | GMO とくとくBB | 35,000円 | 4ヶ月後 |
@nifty | 18,000円 | 12ヶ月後 | |
公 式 | 公式サイト | 20,000pt | 翌々月 |
ショップ | 10,000pt | 翌々月 |
ドコモ光のキャッシュバック相場は5,000~20,000円。高額ではないものの、ネットを契約したら6ヶ月後に15,000円が貰えるなんて、嬉しい特典ではないでしょうか。
転用だとキャッシュバック額が下がる窓口もありますが、ネットナビは新規・転用・事業者変更に関わらず、全ての場合で15,000円キャッシュバックなのも特徴です。
オプション加入で最大2万円キャッシュバック
映像サービスオプションに加入すると、キャッシュバックが増額され、最大で2万円キャッシュバックとなります。 これはオプションに入れば入るほどキャッシュバック額が増える、という仕組みです。以下をご覧ください。
キャッシュバック額 | オプション条件 |
---|---|
20,000円 | ひかりTV(2,750円) + DAZN for docomo(3,700円) |
18,000円 | ひかりTV(2,750円) |
17,000円 | DAZN for docomo(3,700円) |
15,000円 | なし |
魅力的な金額ですが、オプション加入は長い目でみると総額が高くなります。 必要のない方は無理に加入する必要ありません! オプションへ加入しなくても15,000円は貰えるんですから!欲張らなくても十分お得です。 また、オペレーターからも強引な勧誘はありませんので安心してくださいね。
ひかりTV for docomoは初期費用・解約違約金がかかるので注意
ひかりTV for docomoオプションは月額料金に加えて、チューナーの購入代またはレンタル代・解約違約金がかかります。
2年割プラン (2年契約) | 通常 | |
---|---|---|
初期費用 | 30,351円、37,800円 (※レンタル:550円/月) |
|
月額料金 | 2,750円 | 3,850円 |
解約金 | 3,850円 | なし |
解約金に関しては2年割プランでも3,500円なので、光回線の解約時ほどの大きな負担ではありませんが・・・ チューナーを購入する場合は初期費用として3万円以上は必ずかかるので、気軽なオプションでは無いことを頭に入れておきましょう。 レンタルの場合、機種を選択することはできませんが、550円/月(初月無料)でチューナーを利用できるのでオススメです。
開通まで70日間ポケットWi-Fi無料レンタル
今すぐネットが無いと困る・・・引越し先ですぐネットを使いたい・・・という方へ、開通までポケットWi-Fi無料レンタルも実施しています。
申し込み時にオペレーターへ申告すれば、工事日確定後から数日で届きます。
さらに、発送日から70日間は無料。つまり、約2ヶ月間無料で利用できるという事です。
ネットナビからの無料レンタルwifiが一回40分くらいしか使えなくて笑える。すぐ機器発熱してるし。古い型やし。フトレスフル。#ネットナビ #口コミ #ドコモ光
— 毎日お気楽 (@KCK9lHcceOgxNdd) June 13, 2021
月間50GBの制限があったり、型が古いと言った口コミはありますが、無料で貸してくれるだけで十分ですよね!これがあればネットが使えない期間を最小限に減らせるんですから! Wi-Fiのレンタル方法について詳しくは『ドコモ光の開通までポケットWiFiをレンタルする方法!おすすめ窓口やレンタルの流れを解説』をご覧ください。
無料レンタル期間後は10日以内に返却
70日間の無料レンタル期間が終了後、10日以内の返却が必須です。
未返却、または機器故障の場合は、順次強制解約になり利用ができなくなります。
加えて機器損害金16,500円を請求されることになりかねませんので必ず返却するようにしましょう。
忘れがちなので、ドコモ光開通後すぐに返却するとよいですね。
ポケットWi-Fi返却窓口
ドコモ光開通後、以下窓口へ返却してくださいね。
株式会社ネットナビ
〒141-0022
東京都品川区東五反田1丁目2番33号 白雉子ビル7F
0120-320-116
NTTの公式特典も併用可能
ネットナビの特典と併用して、NTTが公式で行う以下の特典も受けられます。 ▼現在のNTT公式キャンペーン ・工事費無料キャンペーン ・dポイント2,000ポイントキャンペーン NTTの公式特典についてはこちらの記事をどうぞ!
ドコモ光ネットナビのキャッシュバックを実際に電話調査
Twitterを開くと「振り込まれなかった」という口コミも・・・。 ドコモ光ネットナビのリアルな口コミはどうなのでしょうか。 そこで、実際に電話調査して分かったキャッシュバックの真相を全てお伝えします。
キャッシュバック受取には申告が必要
ネットナビ経由でドコモ光が昨日開通したけどキャッシュバックのメール来ないなーって思ってたらネットナビに申込時にキャッシュバックの話をこちらからしないといけないとかわかりにくい!
今日電話したら開通日が近日だったから特別に適応してくれるって話だったから良かったけど!— ちぇす@モンスト白猫ガルパパズドラ (@ches_hafu) May 3, 2021
口コミの通り、ネットナビのキャッシュバックは自己申告制です。 電話申し込みの際にオペレーターへ、「キャッシュバックがほしい」という旨をr伝えないと、キャッシュバックされません!
光回線の代理店ではよくある、希望した方のみにあげるというシステム。これから申し込む人は忘れずに申告しましょう。
申請手続き不備があるとキャッシュバック対象外に
ネットナビのキャッシュバックは3つの手続きが必要です。
①キャッシュバック申請フォームからお客様情報を登録する
②工事完了証明書もしくは開通証明書の写真をアップロードする
③キャッシュバック登録メール(開通後4ヶ月後)から口座登録
口座登録は簡単ですが、写真アップロードが厄介。別々に届く2種類の書類どちらかを撮影して写真をキャッシュバック申請フォームにアップロードする必要があるんです。
キャッシュバック申請フォームが不明になってしまっていたり、書類不備があるとキャッシュバック対象外になってしまいます。
代理店のネットナビを利用してフレッツ光からドコモ光に乗り換えて暫く経つけど無事キャッシュバックされた👛
なかなか手続き面倒な部分はあったけど2万戻って来るのは大きい✨— ラーメン野郎 (@ramenyallow) August 31, 2021
上記口コミのように「キャッシュバック手続き面倒」と言いたくなる気持ちも分かりますが、高額キャッシュバックを受け取れるのは嬉しいですよね。確実に受け取る方法はこちらをチェックしてください。
申請期限を過ぎた
ネットナビは2種類の手続きがあり、それぞれで申請期限が違うのが少し厄介。 ①口座登録(メール送信月の翌月末まで) ②書類画像のアップロード(開通月の翌月末まで) どちらか一つでも申請期限を過ぎてしまうと、口コミの方のように、キャッシュバック対象外になります。
あーあ。
ネットナビ経由でキャッシュバック2万円あるからと、ドコモ光に変えたのに。
期間過ぎてるからってキャッシュバックしてもらえんかった。
あーあ。— ながまり (@nenemurasaki) February 6, 2021
キャッシュバックは、自ら申請した方のみに渡すシステムなので、事前にお知らせ連絡はありません。 必ず申し込み時に期限を確認して、期限内に忘れずに手続きしましょう。そうすれば受け取れないリスクが下がります。
【結論】申請を忘れなければ受け取れる
Twitter上では「振り込まれなかった」という口コミも目立ちますが、以下を行えば絶対に受け取れます。
①申し込み時の電話で申告する
②申請手続きを不備なく行う
③申請期限を守る
クリアすべき課題はたった3つと考えたら簡単ですよね!これさえクリアすれば6ヶ月後には振り込まれます。
Twitter上には貰えている方の口コミもあるので安心してくださいね。
代理店のネットナビを利用してフレッツ光からドコモ光に乗り換えて暫く経つけど無事キャッシュバックされた👛
なかなか手続き面倒な部分はあったけど2万戻って来るのは大きい✨— ラーメン野郎 (@ramenyallow) August 31, 2021
ドコモ光ネットナビのキャッシュバックを確実に受け取る方法
ネットナビのキャッシュバックを確実に受け取る方法はたったこれだけです。 ①申し込み時に申告する ②申し込み後に届くメールからお客様情報の登録 ③翌月末までに書類画像をアップロード ④キャッシュバック口座の登録 ⑤電話で確認する 5つもあるの?と思った方、安心してください。1つ1つはとても簡単。これを行えば確実に受け取れます。 それでは詳しく流れを説明します。
①申し込み時に申告する
ネットナビは電話契約になります。
オペレーターが電話で料金案内などをしてくれるので、その際に「キャッシュバックが欲しい」と伝えましょう。
たったこれだけで申告は完了です。このときに申請期限なども詳しく聞いておきましょう。
②申し込み後に届くメールからお客様情報の登録
申し込み後すぐ、キャッシュバック申請フォームが記載されたメールが届きます。
このメールは開通後のキャッシュバック手続きに必要なので、必ず保存しておきましょう。
開通後、翌月末までにキャッシュバック申請フォームから以下を完了させましょう。 ・お客様情報の登録 キャッシュバック申請フォームが不明になってしまった場合の再送付はされません。
翌月末までに書類画像をアップロード
ネットが開通した翌月末までに、キャッシュバック申請フォームから以下の書類どちらかの画像アップロードを行いましょう。
①ドコモ光工事完了証明書
②ドコモ光開通証明書
ネットが開通した後に、NTTから以下のような開通証明書が届きます。
画像不備とされないように、画質が鮮明なものをアップロードすると安心ですね。
キャッシュバック口座の登録
メールが届いた月から翌月末までに、以下の流れで口座登録を完了させてください。
①口座登録用のURLにアクセス
②メールに記載された「お客様ID」を入力
③振込口座を入力する
申込登録が完了すると、完了メールが届きます。完了メールが届けば口座登録はOKです!
電話で確認する
手続きを行っても書類不備があると対象外となってしまいます。不備の場合でも連絡が来ることはありません。 キャッシュバック手続き完了後に電話連絡して、不備が無かったか確認しましょう。
電話番号:0120-320-116
受付時間:10:00~20:00
そうすれば、キャッシュバックが振り込まれなくて泣き寝入り・・・なんて事がありませんよ!
ドコモ光ネットナビの申し込みから開通まで
1.お申込みフォームを入力
ネットナビは店舗を持たず、ネットでのみ申込みを受け付けています。 専用フォームから申し込みましょう。
2.折り返し電話で契約
だいたい当日にはオペレーターから折り返しの電話があります。 電話でドコモ光の料金や加入オプションなど契約内容の確認をして、内容に問題がなければ正式な手続きへと進みます。 この際、ドコモ光のプロバイダを選ぶ必要がありますが、とくに希望がない場合は契約時にオペレーターが勧めるプロバイダに決まります。 ※この時に「キャッシュバックが欲しい」と申告するのを忘れないでくださいね。
3.電話で工事予約をする
ネットナビ申込み後、インターネットを利用するために開通工事が必要になるので、ドコモ光サービスセンターに開通工事の依頼してください。 繁忙期だと希望する日に工事ができない可能性があるので、工事日の候補を第三希望までだしておくと、スムーズに工事日が決まります。 工事の所要時間は、マンションは30分~1時間、戸建てだと1時間~2時間を目安にしておくとよいでしょう。
■ドコモ光サービスセンター 一般電話から:0120-766-156 ドコモ携帯から:15715 受付時間:10時~20時まで(年中無休)
ドコモ光ネットナビのよくある疑問
ネットナビってどんな会社?
ネットナビとは、ドコモ光の契約を取り次いでくれる正規販売代理店です。どのような会社なのか会社概要を見ていきましょう。
会社概要 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社ネットナビ |
設立 | 2011年6月 |
所在地 | 東京都品川区東五反田1丁目2番33号 白雉子ビル7F |
電話番号 | 0120-320-116 (10:00~20:00) |
事業内容 | 光回線(フレッツ光やドコモ光など)の取次業務 |
ネットナビの事業内容はおもに光回線の仲介です。ドコモ光やフレッツ光を申し込みたい方や、転用や事業者変更でドコモ光に乗り換えたい方の取次業務をおこなっています。 ネットナビの親会社は通信インフラ事業会社として有名な社員数700名のオールコネクト。さらにネットナビは光回線の代理店として10年以上の運営実績があるので、信頼できる会社であることが分かります。
申し込み後にキャンセルできる?
工事前なら無料キャンセルが可能です。ドコモ光サービスセンター・ネットナビどちらでもキャンセル手続きが出来ます。
ドコモ光サービスセンター:0120-766-156 短縮4
受付時間:どちらも10:00~20:00
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。 Twitterでは「キャッシュバックが振り込まれなかった・・・」などの口コミもありますが、光回線の代理店として10年以上の運営実績がある優良代理店なので安心してください。 2023年現在は、ネットナビから申し込むと、オプション無しで15,000円キャッシュバックされます!この機会に検討してみましょう。 口酸っぱく言っていますが、申請手続きだけは忘れないでくださいね!申告・口座登録・書類画像のアップロードを必ず行ってキャッシュバックを手に入れましょう! ※キャッシュバック情報が更新され次第また更新します。
