「ドコモ光はONUやWi-Fiルーターの設定が必要なの?」「設定はどうやるの?」といったことが気になりますよね。 ドコモ光のONUやWi-Fiルーターは設定不要なケースが多く、工事が終わればすぐにネットを使えるようになっています。 ただし、ONUとパソコンを直接繋ぐ場合や、自分で購入したWi-Fiルーターを利用する時は設定が必要となることもあります。 この記事では下記のような状況に分けて、ドコモ光の設定方法について詳しく紹介していきます。 ・Wi-Fiの設定方法 ・有線接続の設定方法 ・光電話の設定方法 ・転用、事業者変更した時の設定方法 その他にも設定に役立つサポートサービスなどについても解説していくので参考にしてください。
以下の記事ではドコモ光の評判や口コミを詳しく解説しています。あわせて参考にしてください。⇒『ドコモ光の評判は悪い?🙎💭料金・おすすめプロバイダ・キャンペーンを完全解説』
朝日新聞でも紹介された通信サービスの専門家。2012年から、デパートや大手家電量販でスマホ、モバイルWi-Fiルーター、光回線の販売を行なう。販売の現場で、通信業界の複雑さを痛感。「複雑な通信業界をわかりやすく伝えたい」という想いから、月間60万PVの通信サービス専門のWebメディア「XERA」を運営。2019年度バリューコマースMVPを受賞。現在は、通信サービスの専門家の立場から「livedoor Choice」など複数のWebメディアの記事の監修を行なう。「マイベストプロ」にも掲載中。監修者について続きを表示 ▼
当サイトは、公平かつ中立的な立場で商品を紹介し、評価に影響を及ぼすことは一切ありません。これは、当サイトが定めるコンテンツポリシーに則ったものです。
目次
ドコモ光のWi-Fi接続初期設定方法
ドコモ光の工事が完了した後のWi-Fi接続の方法について紹介していきます。Wi-Fiを使うためにはWi-Fiルーターで、プロバイダからレンタルするか、自分で購入しておく必要があります。
Wi-Fiルーターをレンタルしている場合は設定不要
ドコモ光ではWi-Fiルーターが無料レンタルできるプロバイダがあり、プロバイダからレンタルしたルーターであれば設定が不要なことが多いです。 ドコモ光が開通したあとに、Wi-FiルーターをONUに接続すれば、すぐにパソコンやスマホ、ゲーム機などをWi-Fiに繋いでネットを利用することができるようになっています。 Wi-Fiルーターを無料レンタルできるプロバイダは下記の10社です。
▼Wi-Fiルーターを無料レンタルできるプロバイダ
Wi-Fiルーターのレンタルは各プロバイダの会員ページから手続きできますので、まだレンタルしていない人は申し込みをしてみましょう。 上記のプロバイダに当てはまらない場合はレンタルすることができないので、自分でWi-Fiルーターを購入する必要があります。GMOとくとくBB、DTI、ぷらら、@nifty、BIGLOBE、andline、hi-ho、SIS、ic-net、OCN
自分で購入したWi-Fiルーターで設定を行う方法
自分で購入したWi-Fiルーターを利用する場合は設定が必要ですので、ドコモ光の開通工事が終わったあとに設定を行いましょう。 Wi-Fiルーターの設定はパソコン、スマホのどちらでもできるので、好きなほうで設定をしていきましょう。Wi-Fiルーターによって接続方法が違うので、大まかな流れを紹介していきます。 ※細かい設定方法はWi-Fiルーターの説明書で確認できます。
▼パソコンでの設定方法1.Wi-FiルーターとONUをLANケーブルで繋ぐ2.ルーターの取扱説明書を参照し、パソコンからルーターの設定を行う※この際、付属のCDをパソコンに読み込ませて利用すると簡単に設定ができます3.プロバイダのユーザーIDとパスワードを設定する4.ブラウザを開いてネットの接続を確認する
プロバイダのユーザーIDとパスワードはドコモ光を申し込んだ時に送られてきた書類に記載されていますので、確認してみましょう。スマホで接続する場合
iPhoneなどのスマホでWi-Fi接続設定をする方法を紹介します。
▼スマホでのWi-Fiを設定する方法1.ホーム画面で「設定」のアイコンをタップする2.メニューの一覧から「Wi-Fi」を選択し、Wi-Fiの設定画面を開く3.「ネットワークを選択…」の一覧の中から、ルーターに設定されているSSIDを選んでタップする4.パスワードを入力する
SSIDとはルーターのIDのことで、ルーター本体にシールなどで記載されていることが多いので確認してださい。パスワードも同じ場所に記載されています。 ゲーム機や家電などでWi-Fiを接続するときも、スマホと同じような接続方法でWi-Fiを設定することができますので、参考にしてみてください。
ドコモ光の有線接続で初期設定方法
Wi-Fiではなく、ONUとパソコンをLANケーブルで直接繋いでネットを利用するための設定方法を紹介します。パソコンのOSによって細かい手順に違いがありますが、ここではwindowsの設定方法について解説していきます。
▼有線で設定する場合1.パソコンとONUをLANケーブルで繋ぐ2.「スタートボタン」→「Windowsシステムツール」→「コントロールパネル」の順で開く3.「新しい接続またはネットワークのセットアップ」を選択4.「インターネットに接続します」を選択して「次へ」5.プロバイダのユーザー名とパスワードを入力6.接続の確認
有線で接続する場合もプロバイダのユーザー名とパスワードが必要となりますので、用意しておきましょう。1度ネットに接続することができれば、再設定をすることなくパソコンでネットを使うことができるようになります。2台以上のパソコンを接続する場合
2台以上のパソコンやゲーム機などを接続する場合はWi-Fiルーターを用意する必要があります。先ほども紹介した通り、Wi-Fiルーターはプロバイダから無料でレンタルできるので、申し込みをしてみてください。 2台目のパソコンをルーターに接続するときも、プロバイダのIDとパスワードが必要となりますので用意しておきましょう。
▼2台目のパソコンを設定する方法1.ドコモ光のONUとルーターをLANケーブルで接続する2.ルーター側の「LAN」ポートとパソコンを接続する3.ルーターの取扱説明書に書いてある設定用URL(例:http://192.168.1.1)4.プロバイダーから案内されたユーザー名とパスワードなどのプロバイダー情報を入力
ONUとルーターを接続するときはモデムの「LAN」ポートと、ルーター側の「WAN」ポートをLANケーブルで接続していきます。 そのため、LANケーブルが何本か必要となりますので、ネットや家電量販店で購入しておくといいでしょう。LANケーブルはCAT6以上のものを用意しておくと、速度が遅くなることが少なくなります。
ドコモ光電話の初期設定方法
ドコモ光で光電話を利用する場合も設定をしなければなりません。光電話とネットの両方を使う場合はルーターではなく、「ホームゲートウェイ」とONUの2つの機器が必要となります。 ホームゲートウェイはドコモから送られてくる機器なので自分で用意する必要はありません。また、ホームゲートウェイにWi-Fi機能がついているので、Wi-Fiルーターの購入やレンタルも不要となっています。 光電話はドコモ光の開通が終わったあとに設定をすることができます。
▼光電話の設定方法1.ルーターと接続したパソコンのアドレスバーに「192.168.1.1」を入力し、Enterキーを押下する2.ユーザー名に「USER」と入力する3.パスワードは任意の英数字を入力し、設定ボタンを押下する※忘れないように、どこかにメモしておくといいでしょう4.ドコモ光から提供されたIDとパスワードを入力する
ドコモ光へ転用・事業者変更した場合の設定方法
転用や事業者変更によって、工事をすることなくドコモ光へ乗り換えをした場合もネット接続の設定が必要となることがあります。 プロバイダをそのまま引き継いだ時には設定は不要ですが、ドコモ光へ乗り換える時にプロバイダを変更した場合は設定接続が必要です。 例えばフレッツ光でぷららを利用していたが、ドコモ光ではGMOとくとくBBに変更したような場合、切り替えが終わった後にプロバイダの設定変更をしていきましょう。
▼プロバイダの設定方法1.設定作業を行う機器(ルーターやホームゲートウェイ)にパソコンなどからアクセスしてログインする2.インターネットの接続設定を行う箇所にアクセスする3.新しいプロバイダーのID・パスワードを書き換え、設定を保存する
またプロバイダを変更した時にWi-Fiルーターをレンタルした場合も、パソコンやスマホでWi-Fiの接続設定をやり直す必要があるので注意してください。 ※以前利用していたWi-Fiルーターは返却してください。
ドコモ光の設定サポートサービス
ここまでは設定方法について紹介していきましたが、ドコモ光ではネットの接続が苦手な方に向けてサポートサービスが用意されています。 ・ネットトータルサポート ・プロバイダのサポートサービス 訪問やリモート、電話にてネット接続以外にも色々な設定をサポートしてくれるので、利用してみてください。
ネットトータルサポート
ネットトータルサポートとは月額550円で利用できるサポートサービスです。
▼ネットトータルサポートの内容①専門ダイヤル②リモートサポート③訪問サポート④パソコンや周辺機器の修理⑤パソコンや周辺機器の買取⑥データ復旧
ネットの設定だけでなく、メールや周辺機器の設定もサポートしてくれますし、パソコンの修理やデーター復旧なども対応してくれます。 通常2000円程度かかる訪問サポートも、月に2回までなら無料で利用できるので、設定について困ったことがあっても解決してくれるはずです。 ドコモ光のネットトータルサポートについて詳しくは『ドコモ光のネットトータルサポートのサービス内容や申し込み方法を解説』の記事を参考にしてみてください。
プロバイダのサポートサービス
プロバイダにも訪問やリモートにてサポートしてくれるサービスがあります。※プロバイダごとのサポートオプションの参考例・GMOとくとくBB(訪問設定サポート1回無料)・ぷらら(訪問設定サポート1回無料/電話相談は何回でも無料)・@nifty(リモートサポート1回無料)プロバイダの無料サービスを利用する⇒1回だけ訪問サポートを無料で利用することができる特にGMOとくとくBBや@niftyなどは訪問設定サポートが1回だけ無料で利用することができます。ドコモ光の開通日に合わせて訪問サポートを予約しておけば、スタッフがネットを使うために必要な設定を全て行ってくれるので便利です。 ※2回目以降は費用が発生するので注意してください。 各プロバイダのその他のキャンペーンについて詳しくは『ドコモ光のキャンペーン30社を徹底比較!乗り換え・転用・新規はどこで契約がお得?』をご覧ください。
まとめ
ドコモ光のプロバイダからWi-Fiルーターをレンタルすれば、ほとんど設定をすることなくネットを利用することができるようになるのでおすすめです。 どうしても設定でつまずいてしまう場合は、サポートサービスを利用してみましょう。
福岡県出身。早稲田大学在学中にネット回線メディア立ち上げた。2013年に大学卒業後、大手通信会社に就職。ネット回線・携帯の販売業務を経験後、販売企画戦略マネージャーとして従事。2020年3月に独立し、ネット回線メディアの拡大中。記事を読んだ方が「一番最適な光回線を選べること」や「快適にインターネットを使えるようになる」ことを目的にサイトを運営しています。所有資格はネットワークスペシャリスト。X(Twitter) 執筆者について続きを表示 ▼