即日キャッシュバックの光回線を比較!現金がすぐもらえるのはどれ?【実質月額も計算】

本ページはプロモーションが含まれています
光回線 キャッシュバック アイキャッチ
  • 光回線の乗り換えで即日キャッシュバックがもらえるキャンペーンはあるかな?
  • 違約金負担や工事費無料を除いた純粋なキャッシュバックの金額で比較したい

光回線の乗り換えや新規契約でキャッシュバックのキャンペーンを行っている回線はたくさんあります。

しかし、キャンペーンの内容は様々で、高額だけどもらえるのに2年かかる、高額なキャッシュバックに見えるけど違約金負担や工事費無料を含めているから、実際はそこまでキャッシュバックはないなどがあります。

本記事では、他社違約金をのぞく純粋なキャッシュバックを最短即日でもらえる光回線と、もらえるのに時間はかかるけど高額なキャッシュバックがもらえる光回線を紹介します。

「申し込み即日」でキャッシュバックをもらえる光回線はありません。最速で「開通即日」となります。はやくキャッシュバックをもらいたいという人におすすめです。

即日キャッシュバックがもらえる光回線

⇋スクロールできます⇋
窓口キャッシュバック額受け取り時期エリアおすすめな人
auひかり
アウンカンパニー最大75,000円開通即日全国
(関西・中部(東海)地方と沖縄県を除く)
au・UQモバイルユーザー
ビッグローブ光
アウンカンパニー最大50,000円開通即日全国auひかりエリア外のau・UQモバイルユーザー
ソフトバンク光
アウンカンパニー最大40,000円開通即日全国ソフトバンク・ワイモバイルユーザー

光回線はキャッシュバックを満額受け取れるまで時間がかかるのが一般的ですが、これらの光回線はなんと開通即日に受け取れます!もらい忘れるリスクも少ないのがいいですね。

反対に、受け取りまで時間がかかってもいいから高額なキャッシュバックがほしいという人には以下の光回線がおすすめです。

高額なキャッシュバックの光回線

⇋スクロールできます⇋
窓口キャッシュバック額満額受け取り時期エリアおすすめな人
auひかり
GMOとくとくBB最大114,000円開通から23か月後全国
(関西・中部(東海)地方と沖縄県を除く)
au・UQモバイルユーザー
最大1,100円割引
NURO光
公式最大50,000円開通から17か月後北海道・東北・関東・東海・関西・中国・九州ソフトバンク・ワイモバイルユーザー
最大1,650円割引
GMOとくとくBB光
公式最大40,000円開通から12か月後全国格安simユーザー

同じ「auひかり」でも即日or高額でキャッシュバック額と受け取り時期が違うのは、auひかりの申し込み窓口によって特典が異なるためです。

なお、この記事では他社違約金をのぞく純粋なキャッシュバック額を比較しています。光回線のキャッシュバックを即日もしくは高額もらいたい方は、このまま続きを読んでみてください。

目次

開通即日でキャッシュバックがすぐもらえる光回線4選

ここからは、開通即日でキャッシュバックがもらえる光回線に絞って以下4つを紹介します。

キャッシュバック額受け取り時期おすすめな人
auひかり最大75,000円開通即日au・UQモバイルユーザー
最大1,100円割引
ビッグローブ光最大50,000円開通即日auひかりエリア外のau・UQモバイルユーザー
最大1,100円割引
ソフトバンク光最大40,000円開通即日ソフトバンク・ワイモバイルユーザー
最大1,650円割引
コミュファ光最大30,000円開通即日auひかりエリア外のau・UQモバイルユーザー
最大1,100円割引

どの光回線でも開通確認後に最短即日でもらえることは共通していますね。

各光回線の詳細なキャッシュバックなどの内容や特徴を見ていきましょう。

auひかり|最大75,000円&即日キャッシュバック

auひかり アウンカンパニー LPトップ画像

代理店アウンカンパニー
キャッシュバック・ホームタイプ 1ギガ/5ギガ:55,000円
・ホームタイプ 10ギガ:75,000円
・マンションタイプ:50,000円
受け取り時期光回線の開通確認後最短即日
申請方法申し込み時に口座情報を伝えるだけ
月額・ホームタイプ(ネットのみ):5,610円~
・ホームタイプ(ネット+電話):6,160円~
・マンションタイプ(ネットのみ):4,180円~
・マンションタイプ(ネット+電話):4,730円~
エリア全国(中部4県・関西6県・沖縄を除く)
他社違約金負担最大50,000円
工事費実質無料
スマホセット割・auスマートバリュー 1,100円/月割引
・UQ mobile自宅セット割 1,100円/月割引
その他・開通前モバイルWi-Fiルーターレンタル
・Wi-Fi6対応ルータープレゼント
・出張設定サポート

auひかりは独自回線で通常の光回線よりも通信が混み合いにくいため、通信速度が速くなりやすく、auのスマホとのセット割でお得に使えるネット回線です。

キャッシュバックはマンションタイプの1ギガで50,000円、ホームタイプの1ギガ/5ギガで55,000円を無条件でもらえて、開通確認後最短翌日で振り込んでくれます。

さらに、新生活応援キャンペーンで5ヶ月月額料金から2,200円の割引も実施中。

10ギガ回線であればキャッシュバックの金額が75,000円になるので、速度にこだわる方は10ギガも検討しても良いでしょう。

今回アウンカンパニーから契約できるauひかりのキャッシュバックの情報をお伝えしましたが、代理店が変わるとキャッシュバックの内容も変わります。

例えば、NNコミュニケーションズという代理店とマンション1ギガタイプで比較すると、以下の表のようになります。

アウンカンパニーNNコミュニケーションズ
キャッシュバック金額50,000円36,000円
受取日開通確認後即日開通確認後翌月末

このように、アウンカンパニーの方がキャッシュバックの金額も多く受取日も早いことがわかります。

光回線でキャッシュバックをもらう際は、どの光回線にするかに加えて、どの代理店から申し込むかも非常に重要になりますね。

\開通即日キャッシュバックなら/auひかり×アウンカンパニー

auひかり×アウンカンパニーの実質金額を検証!

auひかり×アウンカンパニーのキャンペーン金額を含めた2年間の実質金額を、ホームタイプ、マンションタイプそれぞれ1ギガの場合で、検証してみました。

ホームタイプの実質月額

auひかり アウンカンパニー ホームタイプ1ギガ
月額料金×2年間
(6,160円×12か月)+(6,050円×12か月)
146,520円
工事費0円(実質無料)
事務手数料3,300円
キャッシュバック▼55,000円
新生活応援割引▼11,000円
合計(2年間)83,820円
実質月額3,492円

マンションタイプの実質月額

auひかり アウンカンパニー マンションタイプ
月額料金×2年間
4,730円×24か月
113,520円
工事費0円(実質無料)
事務手数料3,300円
キャッシュバック▼50,000円
新生活応援割引▼11,000円
合計(2年間)55,820円
実質月額2,326円

表を見るとわかるように、2年間の実質金額はホームタイプで3,492円、マンションタイプで2,326円になります。

さらに、auひかりはauのスマホやUQ mobileとのセット割で、スマホ1台につき1,100円割引も。

もしも該当のスマホを1台使っていれば、ホームタイプは2,392円、マンションタイプは1,226円になります。

通常4,000円程度するネット回線が1,2千円台で利用できるため、非常にお得になっていることがわかりますね。

キャッシュバックの受け取り方法

キャッシュバックの受取方法は、auひかり契約時の電話の際に、振込先口座情報を伝えるだけです。

それ以外に別途対応する必要はなく、アウンカンパニーで開通の確認が取れ次第即日、銀行口座にキャッシュバックが振り込まれます。

契約時の電話で申請が完了するので、申請を忘れるリスクや手続きの手間はほぼないと言ってもよいでしょう。

\開通即日キャッシュバックなら/auひかり×アウンカンパニー

ビックローブ光|最大50,000円&即日キャッシュバック

ビッグローブ光 アウンカンパニー

代理店アウンカンパニー
キャッシュバック・ファミリー/マンションタイプ 1ギガ:30,000円
・ファミリー/マンションタイプ 10ギガ:50,000円
受け取り時期光回線の開通確認後最短即日
申請方法申し込み時に口座情報を伝えるだけ
月額・ファミリータイプ(ネットのみ):5,478円~
・ファミリータイプ(ネット+電話):6,028円~
・マンションタイプ(ネットのみ):4,378円~
・マンションタイプ(ネット+電話):4,928円~
エリア全国
他社違約金負担最大20,000円
工事費実質無料
スマホセット割・auスマートバリュー 1,100円/月割引
・UQ mobile自宅セット割 1,100円/月割引
その他・開通前モバイルWi-Fiルーターレンタル
・Wi-Fi6対応ルーター1年間レンタル無料

ビッグローブ光はIPv6に対応していて高速な通信が行える上に、光回線であるため全国で利用でき、auのスマホやUQ mobileとのセット割でお得に使えるネット回線です。

キャッシュバックはマンションタイプとホームタイプの1ギガは共通して30,000円、10ギガであれば50,000円が無条件でもらえます。

しかも、ビッグローブ光は申し込んでからインターネットが使えるようになるまでの期間に、無料でモバイルWi-Fiルーターもレンタルしてくれるため、開通までの間でもインターネットが使えます。

今回アウンカンパニーから契約できるビッグローブ光のキャッシュバックの情報をお伝えしましたが、代理店が変わるとキャッシュバックの内容も変わります。

例えば、NNコミュニケーションズという代理店とマンション1ギガタイプで比較すると、以下の表のようになります。

アウンカンパニーNNコミュニケーションズ
キャッシュバック金額30,000円30,000円
受取日開通確認後即日開通確認後翌月末

どちらの代理店でももらえるキャッシュバックの金額は同じですが、アウンカンパニーの方が早く受け取れます。

\50,000円キャッシュバック!/
ルーターも1年間無料レンタルできる
ビッグローブ光をアウンカンパニーから申し込む

ビックローブ光×アウンカンパニーの実質金額を検証!

ホームタイプの実質月額

ビックローブ光 アウンカンパニー ホームタイプ1ギガ
月額料金×2年間
6,028円×24か月
144,672円
工事費0円(実質無料)
事務手数料3,300円
キャッシュバック▼30,000円
合計(2年間)117,972円
実質月額4,915円

マンションタイプの実質月額

ビックローブ光 アウンカンパニー マンションタイプ
月額料金×2年間
4,928円×24か月
118,272円
工事費0円(実質無料)
事務手数料3,300円
キャッシュバック▼30,000円
合計(2年間)91,572円
実質月額3,815円

表を見るとわかるように、2年間の実質金額はホームタイプで4,915円、マンションタイプで3,815円になります。

さらに、auひかりはauのスマホやUQ mobileとのセット割で、1台につき1,100円割引も。

もしも該当のスマホを1台使っていれば、ホームタイプは3,815円、マンションタイプは2,715円になります。

auのスマホかUQ mobileを利用しているならビッグローブ光はおすすめです。

キャッシュバックの受け取り方法

キャッシュバックの受取方法は、ビッグローブ光契約時の電話の際に、振込先口座情報を伝えるだけです。

それ以外に別途対応する必要はなく、アウンカンパニーで開通の確認が取れ次第即日、銀行口座にキャッシュバックが振り込まれます。

契約時の電話で申請が完了するので、申請を忘れるリスクや手続きの手間はほぼないと言ってもよいでしょう。

\50,000円キャッシュバック!/
ルーターも1年間無料レンタルできる
ビッグローブ光をアウンカンパニーから申し込む

ソフトバンク光|最大40,000円&即日キャッシュバック

ソフトバンク光 アウンカンパニー

代理店アウンカンパニー
キャッシュバック・ホームタイプ/マンションタイプ:40,000円
受け取り時期光回線の開通確認後最短即日
申請方法アウンカンパニーからの折り返し電話で口座情報を伝える
月額・ホームタイプ(ネットのみ):5,720円~
・ホームタイプ(ネット+電話):6,270円~
・マンションタイプ(ネットのみ):4,180円~
・マンションタイプ(ネット+電話):4,730円~
エリア全国
他社違約金負担最大100,000円
工事費実質無料
スマホセット割・おうち割 光セット
1,100円/月割引
・おうち割 光セット(A)
1,650円/月割引
その他・開通前モバイルWi-Fiルーターレンタル

ソフトバンク光は、ソフトバンクのスマホやワイモバイルのスマホとのセット割で安く使えて、他社からの乗り換えで発生する違約金を最大10万円まで保証してくれる光回線です。

違約金負担10万円もしてくれる光回線は他にないため、もしも現在利用しているネット回線を乗り換えたいけど、違約金が高額であることがネックになっているのであれば、乗り換え先として良いでしょう。

アウンカンパニーが代理店でソフトバンク光を契約すれば、キャッシュバック40,000円が開通確認後即日もらえます。

手続きは、アウンカンパニーからの折り返し電話にて口頭で口座情報を伝えるだけとなっているので、手続き漏れの心配はありませんね。

今回アウンカンパニーから契約できるソフトバンク光のキャッシュバックの情報をお伝えしましたが、代理店が変わるとキャッシュバックの内容も変わります。

例えば、NNコミュニケーションズという代理店とマンション1ギガタイプで比較すると、以下の表のようになります。

アウンカンパニーNNコミュニケーションズ
キャッシュバック金額40,000円45,000円
受取日開通確認後即日開通確認後翌月末

表を見ると、NNコミュニケーションズの方が5,000円多くもらえますが、受取日は開通確認後翌月末と少し待つ必要がありますね。

キャッシュバックを早く受け取りたい方はアウンカンパニー、少し待っても良いので5,000円多くもらいたい場合はNNコミュニケーションズという使い分けになりそうです。

\最短即日キャッシュバック/ソフトバンク光をアウンカンパニーで申し込む

ソフトバンク光×アウンカンパニーの実質金額を検証!

ホームタイプの実質月額

ソフトバンク光 アウンカンパニー ホームタイプ1ギガ
月額料金×2年間
6,270円×24か月
150,480円
工事費0円(実質無料)
事務手数料3,300円
キャッシュバック▼40,000円
合計(2年間)113,780円
実質月額4,740円

マンションタイプの実質月額

ソフトバンク光 アウンカンパニー マンションタイプ
月額料金×2年間
4,730円×24か月
113,520円
工事費0円(実質無料)
事務手数料3,300円
キャッシュバック▼40,000円
合計(2年間)76,820円
実質月額3,200円

表を見るとわかるように、2年間の実質金額はホームタイプで4,740円、マンションタイプで3,200円になります。

さらに、スマホセット割で、ソフトバンクのスマホは1,100円/月、ワイモバイルのスマホであれば1,650円/月が1台につき割引に。

例えば、ワイモバイルのスマホを使用している場合であれば、2年間の実質金額はホームタイプで3,090円、マンションタイプは1,550円となります。

毎月のネット回線の金額が2,000円を切ることも実現できるのが、ソフトバンク光です。

ソフトバンクのスマホやワイモバイルを利用している方には特におすすめです。

キャッシュバックの受け取り方法

アウンカンパニーからの折り返し電話で口座情報を伝えた後、利用者が対応すべきことはなく、インターネットが無事開通され次第、即日でキャッシュバックが銀行口座に振り込まれます。

見落としがちなメールでの手続きは必要なく、ソフトバンク光との契約手続きの流れで口座情報を伝えるため、実質的に必要な対応は0と言ってもいいでしょう。

\最短即日キャッシュバック/ソフトバンク光をアウンカンパニーで申し込む

コミュファ光|最大30,000円&即日キャッシュバック

コミュファ光 アウンカンパニー

代理店アウンカンパニー
キャッシュバック・ホームタイプ/マンションタイプ 10ギガ:30,000円
・ホームタイプ/マンションタイプ 1ギガ:25,000円
受け取り時期光回線の開通確認後最短即日
申請方法申し込み時に口座情報を伝えるだけ
月額・ホームタイプ(ネットのみ):5,170円~
・ホームタイプ(ネット+電話):5,500円~
・マンションタイプ(ネットのみ):4,070円~
・マンションタイプ(ネット+電話):4,400円~
エリア愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県
他社違約金負担全額還元
工事費安心サポートPlus880円/月に加入で無料
スマホセット割・auスマートバリュー 1,100円/月割引
・UQ mobile自宅セット割 1,100円/月割引
その他・開通前モバイルWi-Fiルーターレンタル

コミュファ光は愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県と中部地方に特化していて、auのスマホやUQ mobileとのセット割が適用できる光回線です。

最もおすすめなauひかりは中部地方は提供エリア外であったため、au光を申し込みたかったけど、提供エリア外だったという方にはおすすめです。

キャッシュバックの金額は1ギガで25,000円、10ギガで30,000円です。

ここまで紹介してきた光回線と比べると、少し少なく感じるかも知れませんが、コミュファ光は1年間割引キャンペーンで1年間は月額2,000円ほど割引される他、スタート割・継続割で継続的に月額550円の割引も適用されます。

キャッシュバックだけでなく、毎月の料金も安くしてくれる特徴がありますね。

今回アウンカンパニーから契約できるコミュファ光のキャッシュバックの情報をお伝えしましたが、代理店が変わるとキャッシュバックの内容も変わります。

例えば、エルアイデア株式会社という代理店とマンション1ギガタイプで比較すると、以下の表のようになります。

アウンカンパニーエルアイデア株式会社
キャッシュバック金額30,000円25,000円
受取日開通確認後即日開通確認後即日

受取日はどちらも開通確認後最短即日でもらえますが、キャッシュバックの金額は5,000円アウンカンパニーの方が多いですね。

また、1年間割引キャンペーンもアウンカンパニーでは開催していますが、エルアイデア株式会社の方では開催していません。

コミュファ光に切り替えるなら、アウンカンパニーからの申込みがおすすめです。

\開通即日キャッシュバック/
コミュファ光を申し込む

コミュファ光×アウンカンパニーの実質金額を検証!

ホームタイプの実質月額

コミュファ光 アウンカンパニー ホームタイプ1ギガ
月額料金×2年間(コミュファ光1年間割引キャンペーン適用)
(3,310円×12か月)+(5,500円×12か月)
105,720円
安心サポートPlus(2年間)
880円×24ヶ月
21,120円
工事費0円(実質無料)
事務手数料0円
キャッシュバック▼25,000円
スタート割・長期継続割引(2年間)
550円×24ヶ月
▼13,200円
合計(2年間)88,640円
実質月額3,693円

マンションタイプの実質月額

コミュファ光 アウンカンパニー マンションタイプ
月額料金×2年間(コミュファ光1年間割引キャンペーン適用)
(2,780円×12か月)+(4,400円×12か月)
86,160円
安心サポートPlus(2年間)
880円×24ヶ月
21,120円
工事費0円(実質無料)
事務手数料0円
キャッシュバック▼25,000円
スタート割・長期継続割引(2年間)
550円×24ヶ月
▼13,200円
合計(2年間)69,080円
実質月額2,878円

表を見るとわかるように、2年間の実質金額はホームタイプで3,693円、マンションタイプで2,878円となっています。

auのスマホかUQ mobileのスマホを利用していると、1台につき最大1,100円/月の割引なので、1台利用していればホームタイプは2,593円、マンションタイプは1,778円となります。

マンションタイプであれば月額2,000円以下でネット回線を使えることになりますね。

キャッシュバックの受け取り方法

キャッシュバックの受取方法は、コミュファ光契約時の電話の際に、振込先口座情報を伝えるだけです。

それ以外に別途対応する必要はなく、アウンカンパニーで開通の確認が取れ次第即日、銀行口座にキャッシュバックが振り込まれます。

契約時の電話で申請が完了するので、申請を忘れるリスクや手続きの手間はほぼないと言ってもよいでしょう。

\開通即日キャッシュバック/
コミュファ光を申し込む

高額キャッシュバックがもらえる光回線5選

ここからは、振込までに時間はかかりますが、高額なキャッシュバックがもらえる光回線とその代理店5選を紹介します。

キャッシュバック額受け取り時期おすすめな人
auひかり最大114,000円約2年au・UQモバイルユーザー
最大1,100円割引
NURO光最大85,000円約1年半ソフトバンク・ワイモバイルユーザー
最大1,650円割引
とくとくBB光70,000円(最大157,000円)約1年格安simユーザー
ドコモ光最大57,000円5ヶ月ドコモユーザー
最大1,210円割引
ソフトバンク光最大50,000円約3ヶ月ソフトバンク・ワイモバイルユーザー
最大1,650円割引

表を見ると、開通後即日もらえる場合と比べて、もらえるまでに1年以上かかるものも多くありますが、高額になっていることがわかります。

それぞれ見ていきましょう。

auひかり|最大114,000円

auひかりGMOとくとくBB

代理店GMOとくとくBB
キャッシュバック・ホームタイプ/マンションタイプ 1ギガ/5ギガ:82,000円
・ホームタイプ 10ギガ:112,000円
受け取り時期開通後11ヶ月目と23ヶ月目に受け取るご案内メールに返信することで、2回に分けてキャッシュバック
申請方法受け取ったご案内メールに返信する
月額・ホームタイプ(ネットのみ):5,610円~
・ホームタイプ(ネット+電話):6,160円~
・マンションタイプ(ネットのみ):4,180円~
・マンションタイプ(ネット+電話):4,730円~
エリア全国(中部4県・関西6県・沖縄を除く)
他社違約金負担最大40,000円
工事費実質無料
スマホセット割・auスマートバリュー 1,100円/月割引
・UQ mobile自宅セット割 1,100円/月割引
その他・開通前モバイルWi-Fiルーターレンタル
・Wi-Fi6対応ルータープレゼント

ネット回線が独自回線で混雑しにくい快適な通信環境を提供しており、即日キャッシュバックでもおすすめとして紹介したauひかりをこちらでも紹介します。

代理店がGMOとくとくに変わると、キャッシュバックがもらえるのに約2年かかりますが、1ギガで82,000円、10ギガだと112,000円もの高額キャッシュバックがもらえます。

スマホセット割がお得なauひかりですが、乗り換えと同時にセット割を適用することで、最大10,000円の還元キャンペーンも実施中。

オプションであるスマホトラブルサポートやインターネット安心セキュリティーも2〜3ヶ月無料で、これらを申し込むとキャッシュバックの金額が2,000円増額されます。

auひかりを申し込むことで同じようなキャッシュバックがもらえる代理店に、So-netがありますので、以下の表にキャッシュバックの特徴をまとめました。

GMOとくとくBBSo-net
キャッシュバック金額82,000円100,000円
受取日約2年約3年

So-netは10万円と非常に高額なキャッシュバックを用意していますが、もらえるまでに3年待つ必要があります。

GMOとくとくも2年と待ちますが、1年目(11ヶ月目)と2年目(23ヶ月目)の2回にわけてもらえます。

キャッシュバックがもらえるまでにどの程度待てるかによって、代理店を選ぶと良いでしょう。

\特典最大200,630円!/
月額料金が3ヶ月0円になるauひかり×GMOとくとくBBを申し込む

auひかり×GMOとくとくBBの実質金額を検証!

ホームタイプの実質月額

auひかり GMOとくとくBB ホームタイプ1ギガ
月額料金×2年間
(550円×3ヶ月)+(6,160円×21か月)
131,010円
工事費0円(実質無料)
事務手数料3,300円
キャッシュバック▼82,000円
合計(2年間)52,310円
実質月額2,179円

マンションタイプの実質月額

auひかり GMOとくとくBB マンションタイプ
月額料金×2年間
(990円×3ヶ月)+(4,730円×21か月)
102,300円
工事費0円(実質無料)
事務手数料3,300円
キャッシュバック▼82,000円
合計(2年間)23,600円
実質月額983円

2年間の実質月額は、ホームタイプが2,179円でマンションタイプが983円となっています。

マンションタイプは1,000円を切る安さですが、auのスマホかUQ mobileを利用していればセット割で1台につき1,100円割引されることに。

むしろauひかりを使うことでお金がもらえる状態になります。

キャッシュバックをもらえるまでの時間はかかりますが、破格の安さでネット回線を利用したいなら、GMOとくとくからauひかりを申し込むことをおすすめします。

キャッシュバックの受け取り方法

キャッシュバックの受取方法は、開通月から11ヶ月目と23ヶ月目に送付されるご案内メールにて、振込先講座の情報を返信することで受け取れます。

11ヶ月目にキャッシュバック総額の半額、23ヶ月目に残りのキャッシュバックの金額を受け取る流れになっています。

送られてくるご案内メールに気づかずに返信しない場合は、キャッシュバックが受け取れないため、あらかじめカレンダー等でメール受取日をリマインドすると良いでしょう。

\特典最大200,630円!/
月額料金が3ヶ月0円になるauひかり×GMOとくとくBBを申し込む

NURO光|最大85,000円

NURO光 LPトップ
窓口NURO光公式
キャッシュバック・ホームタイプ 10ギガ:85,000円
・マンションタイプ 10ギガ:55,000円
・ホームタイプ 2ギガ:66,000円
・マンションタイプ 2ギガ:36,000円
受け取り時期開通後11ヶ月目と17ヶ月目に受け取るご案内メールに記載の手続きを実施することで、2回に分けてキャッシュバック
申請方法受け取ったご案内メールに記載の内容に従う
月額・ホームタイプ(ネットのみ):5,200円~
・ホームタイプ(ネット+電話):5,750円~
・マンションタイプ(ネットのみ):3,850円~
・マンションタイプ(ネット+電話):4,400円~
エリア北海道、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、広島県、岡山県、福岡県、佐賀県
他社違約金負担なし
工事費実質無料
スマホセット割おうち割光セット
最大1,650円/月割引
その他・開通前モバイルWi-Fiルーターレンタル
・最大2ヶ月お試し利用ができる
・Wi-Fi6対応ルータープレゼント
・設定サポート1回無料

NURO光は他社と同じ価格帯で通信速度が2倍の2ギガで独自回線なので、高速かつ混雑しにくく快適に通信できる光回線です。

高品質な通信環境を提供していますが、キャッシュバックも高額で最大85,000円ももらえます。

受け取り時期は開通後11ヶ月目と17ヶ月目に分かれており、即日キャシュバックのようにすぐ受け取れるわけではありませんが、通信環境にこだわりたい方にはおすすめの光回線です。

ソフトバンク・ワイモバイルのスマホとのセット割も適用できて、最大でスマホ1台につき月額1,650円の割引が適用されることも魅力的。

また、最大2ヶ月間のお試し期間が提供されているため、実際に使ってみてあまり通信速度が改善されなかった、思っていたより高かったといった場合でも安心です。

\85,000円キャッシュバック/NURO光公式サイトはこちら

NURO光の実質金額を検証!

ホームタイプの実質月額

NURO光 ホームタイプ2ギガ
月額料金×2年間
5,750円×24か月
138,000円
工事費0円(実質無料)
事務手数料3,300円
キャッシュバック▼66,000円
合計(2年間)75,300円
実質月額3,138円

マンションタイプの実質月額

NURO光 マンションタイプ2ギガ
月額料金×2年間
4,400円×24か月
105,600円
工事費0円(実質無料)
事務手数料3,300円
キャッシュバック▼36,000円
合計(2年間)72,900円
実質月額3,038円

2年間の実質月額はホームタイプで3,138円、マンションタイプで3,038円となります。

ここからスマホセット割が適用できれば、ワイモバイルの場合1台で最大1,650円/月割引になるので、ホームタイプは1,488円、マンションタイプは1,388円で利用できることに。

高速で安定した通信回線が1,500円程度で利用できるのであれば、非常にコストパフォーマンスは高いでしょう。

通信環境にこだわりながらも安さを追求したい方にはGMOとくとく経由でのNURO光の契約がおすすめです。

キャッシュバックの受け取り方法

キャッシュバックは、開通月から11ヶ月目と17ヶ月目に送付されるご案内メールに記載されている手続きに従うことで受け取れます。

受取金額は、以下の表のようになります。

1回目(11ヶ月目)2回目(17ヶ月目)
ホーム60,000円2ギガ:13,000円
10ギガ:25,000円
マンション30,000円2ギガ:10,000円
10ギガ:25,000円

送られてくるご案内メールに気づかずに返信しない場合は、キャッシュバックが受け取れないため、あらかじめカレンダー等でメール受取日をリマインドすると良いでしょう。

\85,000円キャッシュバック/NURO光公式サイトはこちら

とくとくBB光|70,000円(最大157,000円)

GMOとくとくBB LPトップ画像
出典:GMOとくとくBB光公式サイト
※10ギガプランお申し込みの場合
窓口GMOとくとくBB公式
キャッシュバック・10ギガ:70,000円
・1ギガ:42,000円
受け取り時期開通後11ヶ月目に受け取るご案内メールに口座情報を返信した翌月末にキャッシュバック
申請方法ご案内メールで振込先口座情報を記載して返信する
月額・ホームタイプ(ネットのみ):4,818円~
・マンションタイプ(ネットのみ):3,773円~
エリア全国
他社違約金負担最大60,000円
工事費実質無料
スマホセット割なし
その他・Wi-Fi6対応ルーター無料レンタル

とくとくBB光はスマホとのセット割はありませんが、基本的な月額料金がマンションタイプで4,000円以下と安く利用できる光回線です。

キャッシュバックが無条件で1ギガで42,000円、10ギガで70,000円もらえて、電話オプションやサポートのオプションを申し込むことで最大追加で28,000円のキャッシュバックももらえます。

さらに他社違約金が最大60,000円もらえるので、公式サイトでは最大158,000円のキャッシュバックと記載も。

高額な違約金が発生する可能性がある方や、スマホセット割が適用できない格安スマホを使っている方、オプションの申込みも検討している方にはおすすめです。

\ヒカリ回線com限定!/コード「HCOM」入力で
最大156,000円キャッシュバック
GMOとくとくBB光公式サイトから申し込む

とくとくBB光の実質金額を検証!

ホームタイプの実質月額

GMOとくとくBB光 ホームタイプ1ギガ
月額料金×2年間
4,818円×24か月
115,632円
工事費0円(実質無料)
事務手数料3,300円
キャッシュバック▼42,000円
合計(2年間)76,932円
実質月額3,206円

マンションタイプの実質月額

GMOとくとくBB光 マンションタイプ
月額料金×2年間
3,773円×24か月
90,552円
工事費0円(実質無料)
事務手数料3,300円
キャッシュバック▼42,000円
合計(2年間)51,852円
実質月額2,161円

2年間の実質月額はホームタイプで3,206円、マンションタイプで2,161円と、比較的リーズナブルな金額で利用できます。

とくとくBB光を利用するメリットが大きい人は、格安スマホを利用している人になると思いますので、スマホの月額料金と合わせて今より安くなるかを注目して乗り換えを検討してみると良いでしょう。

キャッシュバックの受け取り方法

開通月を1ヶ月目として11ヶ月目に送られてくるご案内メールの手続きに従い、振込先口座の確認を行った後、翌月末に受け取れます。

手続きを忘れる、ご案内メールを見落とすといったことがないよう、事前にカレンダー等でリマインダーできるようにしておきましょう。

\ヒカリ回線com限定!/コード「HCOM」入力で
最大156,000円キャッシュバック
GMOとくとくBB光公式サイトから申し込む

ドコモ光|最大57,000円

ドコモ光公式引用:ドコモ光

代理店GMOとくとくBB
キャッシュバック・10ギガ:57,000円
・1ギガ:39,000円
受け取り時期開通後4ヶ月目に受け取るご案内メールに口座情報を返信した翌月末にキャッシュバック
申請方法受け取ったご案内メールに記載の内容に従う
月額・ホームタイプ(ネットのみ):5,720円~
・ホームタイプ(ネット+電話):6,270円~
・マンションタイプ(ネットのみ):4,400円~
・マンションタイプ(ネット+電話):4,950円~
エリア全国
他社違約金負担最大25,000円
工事費実質無料
スマホセット割ドコモ光セット割
最大1,210円/月割引
その他・開通前モバイルWi-Fiルーター3ヶ月無料レンタル
・Wi-Fi6対応ルーター無料レンタル
・出張設定サポート

ドコモ光はドコモのスマホセット割が最大で月1,210円とお得で、dカードで料金を支払うと1,000円ごとに10%のポイントが還元される光回線です。

GMOとくとくBBが代理店の場合、キャッシュバックの金額は1ギガは39,000円と他の回線と比べると小さくはありますが、開通から約5ヶ月で受け取れるため、高額キャッシュバックの中では早い方です。

スマホセット割とdカードのポイント還元により、毎月の料金が安くなる人にはおすすめの光回線になるでしょう。

もしもdカードを持っていなくても、dカードを申し込めば10,000円分のAmazonギフトカードがもらえます。

さらに、ドコモ光と同時にドコモでんきも申し込むことで、8,000円のキャッシュバックも。

光回線の乗り換えを機に、電気やクレジットカードもドコモに揃えるとお得になります。

ドコモ光を申し込むことで同じようなキャッシュバックがもらえる代理店に、NNコミュニケーションズがありますので、以下の表に1ギガでもらえるキャッシュバックの特徴をまとめました。

GMOとくとくBBSo-net
キャッシュバック金額39,000円15,000円
受取日約5ヶ月約1ヶ月

表を見ると、受取日はNNコミュニケーションズの方が早いですが、もらえるキャッシュバックの金額は倍以上GMOとくとくBBが多いですね。

金額を重視するかもらえる早さを重視するかで選ぶと良いでしょう。

\当サイト限定/
最大57,000円+25,000dポイントキャッシュバック
ドコモ光GMOとくとくBB公式サイトから申込む

ドコモ光×GMOとくとくBBの実質金額を検証!

ホームタイプの実質月額

ドコモ光 GMOとくとくBB ホームタイプ1ギガ
月額料金×2年間
5,720円×24か月
137,280円
工事費0円(実質無料)
事務手数料3,300円
キャッシュバック▼39,000円
合計(2年間)101,680円
実質月額4,237円

マンションタイプの実質月額

ドコモ光 GMOとくとくBB マンションタイプ
月額料金×2年間
4,400円×24か月
105,600円
工事費0円(実質無料)
事務手数料3,300円
キャッシュバック▼39,000円
合計(2年間)69,900円
実質月額2,913円

2年間の実質月額は、ホームタイプで4,237円、マンションタイプで2,913円となります。

もしもドコモのスマホを1台利用していれば、この金額から最大1,210円割引されて、ホームタイプは3,027円、マンションタイプは1,703円に。

dカードで支払えばさらにここから1,000円につき10%還元されるので、非常にお得になります。

キャッシュバックの受け取り方法

開通月を1ヶ月目として4ヶ月目に送られてくるご案内メールの手続きに従い、振込先口座の確認を行った後、翌月末に受け取れます。

手続きを忘れる、ご案内メールを見落とすといったことがないよう、事前にカレンダー等でリマインダーできるようにしておきましょう。

\当サイト限定/
最大57,000円+25,000dポイントキャッシュバック
ドコモ光GMOとくとくBB公式サイトから申込む

ソフトバンク光|最大50,000円

ソフトバンク光 GMOとくとくBB LPトップ画像

代理店GMOとくとくBB
キャッシュバック・10ギガ:50,000円
・1ギガ:40,000円
受け取り時期開通後翌々月末頃に受け取るご案内メールでの手続き後
申請方法>開通後翌々月末頃に受け取るご案内メールに従う
月額・ホームタイプ(ネットのみ):5,720円~
・ホームタイプ(ネット+電話):6,270円~
・マンションタイプ(ネットのみ):4,180円~
・マンションタイプ(ネット+電話):4,730円~
エリア全国
他社違約金負担最大100,000円
工事費実質無料
スマホセット割おうち割 光セット
最大1,650円/月割引
その他・開通前モバイルWi-Fiルーターレンタル
・Wi-Fi6対応ルータープレゼント
・出張設定サポート

ソフトバンク光は他社の解約違約金を最大10万円まで負担してくれるため、高額な違約金が発生するから光回線の乗り換えに躊躇している方におすすめです。

さらに、スマホセット割も用意されており、ソフトバンクのスマホは1台につき最大1,100円/月、ワイモバイルは最大1,210円/月もの割引が適用されます。

キャッシュバックは1ギガで40,000円、10ギガであれば50,000円が2,3ヶ月で受け取れます。

さらに500円で始めるキャンペーン開催中で最初の3ヶ月は月額500円で利用可能に。

ソフトバンク光を利用するメリットが大きい方は、GMOとくとくBB経由で申し込みましょう。

\顧客満足度NO.1の申し込み窓口はこちら/ソフトバンク光×GMOとくとくBB

ソフトバンク光×GMOとくとくBBの実質金額を検証!

ホームタイプの実質月額

ソフトバンク光 GMOとくとくBB ホームタイプ1ギガ
月額料金×2年間
(500円×3か月)+(6,270円×21か月)
133,170円
工事費0円(実質無料)
事務手数料3,300円
キャッシュバック▼40,000円
合計(2年間)96,470円
実質月額4,020円

マンションタイプの実質月額

ソフトバンク光 GMOとくとくBB マンションタイプ
月額料金×2年間
(500円×3か月)+(4,730円×21か月)
100,830円
工事費0円(実質無料)
事務手数料3,300円
キャッシュバック▼40,000円
合計(2年間)64,130円
実質月額2,672円

2年間の実質月額は、ホームタイプが4,020円、マンションタイプが2,672円となっています。

ワイモバイルを利用している場合は、さらにスマホセット割で1台につき1,650円割引されるので、1台利用しているとホームタイプは2,370円、マンションタイプは1,022円となります。

ワイモバイルを利用していてマンションタイプであれば、ほぼ1,000円と非常に安い金額でネット回線が使えますね。

キャッシュバックの受け取り方法

開通月の翌々月末頃に送られてくるご案内メールの手続きに従い、振込先口座の確認を行った後、翌月末に受け取れます。

手続きを忘れる、ご案内メールを見落とすといったことがないよう、事前にカレンダー等でリマインダーできるようにしておきましょう。

\顧客満足度NO.1の申し込み窓口はこちら/ソフトバンク光×GMOとくとくBB

光回線をキャッシュバックで選ぶ際のポイント

光回線をキャッシュバックで選ぶ際の3つのポイントを紹介します。

  • 純粋なキャッシュバック額で比較しよう!他の特典も含まれていないか確認
  • オプションが必要な場合に注意
  • 同じ光回線でも代理店によって金額が違うので注意

それぞれ見ていきましょう。

純粋なキャッシュバック額で比較しよう!他の特典も含まれていないか確認

各社の紹介・申込みページを開くと「今なら最大〇〇万円もらえる!」といったような宣伝を見かけることがあります。

実はこの宣伝に含まれる金額には、初期費用として発生する工事費無料分や、他社の回線解約時に発生する違約金負担を含めている場合があります。

工事費や違約金の負担は実際発生する費用を0円にしてくれるだけです。

本当にお得になるのは、純粋な乗り換えでもらえるキャッシュバックですので、他の特典も含まれていないか確認しましょう。

オプションが必要な場合に注意

キャッシュバックの適用条件に光回線以外に、電話サービスやサポートサービスといったオプションの申し込みが必要な場合があります。

ご自身にとって不要なサービスである場合は、キャッシュバックをもらうために月額料金が高くなり、総合的に見ると損をするという可能性もあるでしょう。

キャッシュバックが本当にお得かどうかは、純粋なキャッシュバックの金額に加えて、適用するための条件も確認すると良いです。

最短でキャッシュバックがもらえるのは開通確認後の即日

キャッシュバックの紹介には、最短即日という記載があります。

ここでの即日とは、光回線に申し込んで契約が決まった日から即日ではなく、乗り換え先の光回線が開通してインターネットが利用できるようになってから即日という意味であることに注意しましょう。

契約直後でない理由として、開通する前にキャッシュバックを提供してしまうと、もし開通前に解約してしまうと返金処理が発生してしまうためです。

キャッシュバックの最短である即日とはいっても、開通するまでは時間がかかります。

受け取りまで長い場合はカレンダーなどでリマインドしよう

キャッシュバックの受取まで長い場合は、カレンダーに受取日や手続き日を登録しておき、リマインドすると良いでしょう。

受取日が1,2年先といったキャッシュバックもありますが、受け取る直前に手続きのための案内メールが届きます。

申し込んでから時間が経っていると、手続きすることを忘れていることもあるでしょう。

メールで連絡はきますが、メールが日々たくさん届いている方であれば、多くのメールの中に埋もれて気づけず、キャッシュバックを受け取れなかった、といったことも。

そのため、カレンダーに事前に手続きのためのメールが届く日や受取日を登録しておき、忘れない工夫をすると安心です。

同じ光回線でも代理店によって金額が違うので注意

同じ光回線でも提供している代理店によってキャッシュバックの金額は違うことに注意しましょう。

例えば、ドコモ光はGMOとくとくBBとniftyが代理店となって契約できますが、1Gの回線の場合にもらえるキャッシュバック等の内容は以下の表のように異なります。

GMOとくとくBBnifty
キャッシュバック額40,000円20,000円
受取までの日数最短開通から5ヶ月開通から8ヶ月

このように同じドコモ光でもどこで申し込むかによって、キャッシュバックの金額や受取までの日数は変わってきます。

高額を狙うなら10ギガでの契約がおすすめ

どこの代理店でも共通していますが、高額なキャッシュバックを狙うのであれば、1ギガではなく10ギガでの契約がおすすめです。

10ギガの回線の方が通信速度が10倍と速くなる分、月額料金も高くなります。

そのため、キャッシュバックが多くなることだけが理由で10ギガを契約することはおすすめしませんが、速い通信速度を求めていて、キャッシュバックもできるだけ多くもらいたいというのであれば、10ギガの回線も検討しましょう。

乗り換えキャンペーンがもらえる光回線

光回線には乗り換えキャンペーンがもらえる場合がありますが、純粋なキャッシュバックの金額には含めずに考えることをおすすめします。

乗り換えキャンペーンとは、契約中の光回線を解約する際に発生する違約金を負担するという意味である場合が多いです。

そのため、乗り換えてお得になるというよりも、乗り換えて損する分を補ってくれるキャンペーンになっています。

さらに、多くの違約金で発生する金額はせいぜい1万円以内で、多くの光回線は1万円は違約金負担をしてくれます。

本当に検討中の光回線に乗り換えてお得かどうかは、違約金を負担するための乗り換えキャンペーンの金額を除いた、純粋なキャッシュバックの金額や受取の早さで選びましょう。

\顧客満足度NO.1の申し込み窓口はこちら/ソフトバンク光×GMOとくとくBB

光回線を申し込んでキャッシュバックを受け取るまでの流れ

ここからは、光回線を申し込んでキャッシュバックを受け取るまでの流れを、電話とメール2つの場合について解説します。

電話の場合

【STEP①】
乗り換え手続き時の折り返し電話をする

乗り換えで契約手続きを進めるために、代理店から折り返しの電話があります。

この際にキャッシュバックの振込先口座についても聞かれるので、伝えることで申請手続き完了です。

【STEP②】
開通確認後即日で振り込まれる

乗り換え手続きが完了し、開通して乗り換え先の光回線が使えるようになったことを代理店が確認次第、即日で振り込まれます。

この際に開通したことを利用者から連絡する等何も行う必要はありません。

メールの場合

【STEP③】
送られてくる「ご案内メール」に記載の手続きに従い、対応する

乗り換え先の光回線開通後、各社の所定月数が経過すると、キャッシュバックに関する「ご案内メール」が送られてきます。

このメールに記載されている手続きに従い、振込先口座を伝える等のキャッシュバックの手続きを進めます。

【STEP④】
キャッシュバックが振り込まれる

多くは、ご案内メールの手続きを対応した翌月末にキャッシュバックが振り込まれます。

【STEP⑤】
キャッシュバックが2回にわけられている場合は、再度ステップ1,2を行う

キャッシュバックの振り込みが2回にわけて行われる場合があります。この場合はステップ1,2で行った内容を再度行う必要があります。

なお、ご案内メールは乗り換え手続きして数ヶ月以上の時間が経ってから送られてくる場合があり、忘れてしまいがちになります。

そのため、手続きを忘れてキャッシュバックをもらいそこねないよう、カレンダー等でリマインダーできるようにしておくと良いでしょう。

光回線のキャッシュバックは家電量販店でも受け取れる?

光回線のキャッシュバックは家電量販店で契約しても受け取ることはできます。

ただし、もらえる金額は少額であることが多く、家電の購入が条件に入っていたり、その家電量販店で利用できるポイントでの還元となってしまう等、純粋に現金がもらえない場合もある点に注意が必要です。

光回線のキャッシュバックの注意点

光回線のキャッシュバックに関する以下4つの注意点を紹介します。

  • 最大額を受け取るには条件をクリアする必要がある
  • 手続き期限を過ぎると受け取れない
  • 途中で解約するともらえない
  • 受け取り方法がわかりにくい

それぞれ見ていきましょう。

最大額を受け取るには条件をクリアする必要がある

キャッシュバックを最大額受け取るには、条件をクリアする必要がある点に注意しましょう。

各光回線の申込みページに行くと、「今なら最大〇〇万円キャッシュバック!」といったキャッチコピーを見ることがあります。

この金額は純粋な契約することによりもらえるキャッシュバックに加えて、高額な違約金が発生した場合の金額や、テレビやサポートサービスなどのオプションを申し込んでもらえる金額が含まれていることが多いです。

キャッシュバックをもらうために不要なオプションを申し込んでしまっては、長い目で見たときにはむしろ高くなってしまいます。

そのため、ご自身に必要なサービスを申し込み、違約金負担を除いた金額でどの程度キャッシュバックがもらえるか確認することで、実際にもらえるキャッシュバックの金額が明確になります。

手続き期限を過ぎると受け取れない

キャッシュバックはもらえる条件を満たしていても、手続き期限を過ぎてしまうと受け取れません。

特にメールでキャッシュバックの手続きをする際は、契約してから数ヶ月〜1年後に送られてくるメールに従って手続きをする必要があります。

契約してから時間が経っているため、忘れてしまわないように、リマインダーを送るといった工夫をして、確実にキャッシュバックをもらえるようにしましょう。

途中で解約するともらえない

キャッシュバックをもらう前に途中で解約すると、当然キャッシュバックはもらえません。

契約したけど思っていたのと違ったといった理由で早く乗り換えたいと思った際は、キャッシュバックがもらえなくなる可能性に注意しましょう。

受け取り方法がわかりにくい

キャッシュバックをもらうための受取方法がわかりにくい点にも注意が必要です。

契約手続きをして、数ヶ月と時間が経ってからメールで届く場合、見落としてしまいがちです。

必ず契約時にキャッシュバックの受取方法を確認して、どのような手続きが必要でどのように受け取るのか明確にするようにしましょう。

なぜ光回線の契約でキャッシュバックがもらえるの?

光回線の契約でキャッシュバックがもらえることは、利用者にとってはありがたいですが、提供側にとっては何万円もプレゼントすることになるので、損しているのでは?と気になる方もいるかもしれません。

実は光回線の契約でキャッシュバックがもらえるのは提供側に取っても、新規ユーザーの獲得と長期契約の確保に繋がるといったメリットがあります。

光回線は一度契約したら、何十年と長期間契約することになる場合も十分あるでしょう。

そのため、最初の契約時では提供側がキャッシュバックすることで損をしていたとしても、長期間利用してもらえればキャッシュバック以上に利益を生み出せるように。

提供側としては長期契約をしてもらいたいので、今回紹介したキャッシュバックの中でも、実際にもらえるのは約2年後という長い期間が設けられているということになります。

高額なキャッシュバックは、ユーザーにだけしかメリットがないように見えて逆に怪しいと感じる方もいらっしゃるかも知れませんが、しっかりとしたビジネス戦略があります。

光回線のキャッシュバックについてよくある質問

光回線のキャッシュバックについて以下4つのよくある質問をまとめました。

  • キャッシュバックは現金で受け取れる?
  • 光回線のキャッシュバックは即日で受け取れる?
  • キャッシュバックが高額な光回線は?
  • キャッシュバックで光回線を選ぶポイントは?

それぞれ見ていきましょう。

キャッシュバックは現金で受け取れる?

キャッシュバックは基本的には現金で受け取れます。

しかし、申し込む光回線や窓口の代理店によってはポイントによる還元の場合もあります。

光回線のキャッシュバックは即日で受け取れる?

光回線のキャッシュバックは、申込み即日は不可能ですが、開通即日でしたら可能です。

開通即日即日でキャッシュバックがもらえる光回線は、開通即日でキャッシュバックがもらえる光回線4選で紹介しているので、

興味がある方は確認してみてください。

キャッシュバックが高額な光回線は?

キャッシュバックが高額な光回線は、auひかり×GMOとくとくBBで、最大114,000円ものキャッシュバックがもらえます。

詳細が気になる方は、auひかり|最大114,000円で解説しているので、確認してみてください。

キャッシュバックで光回線を選ぶポイントは?

キャッシュバックで光回線を選ぶポイントは以下の3つです。

  • 違約金負担等を除いた純粋なキャッシュバックの金額
  • オプションが申し込み必要かどうか
  • 複数の代理店を比較する

特に3つ目については、同じ光回線でもキャッシュバックの内容が代理店によって異なりますので、オトクな代理店を探すことは重要です。

詳細については、光回線をキャッシュバックで選ぶ際のポイントで解説しているので、気になる方は確認してみてください。

目次