
ホームルーターとモバイルルーターの違いは?どっちにすればいいの?と気になっていませんか。 結論、ホームルーターとモバイルルーターには【速度・料金・速度制限・接続可能台数・利用できる場所】の違いがあり、それぞれ以下のような人におすすめです。 ★ホームルーターがおすすめな人 ・家族でインターネットを使う人 ・ある程度の速度でネットを使いたい人 ・データ容量を多く使う人 ★モバイルルーターがおすすめな人 ・外出先でインターネットを使いたい人 ・一人暮らしでネットのコストを抑えたい人 この記事では、ホームルーターとモバイルルーターの違いだけではなく、それぞれおすすめのサービスも紹介していきます。 最後まで読むことで、あなたがホームルーターとモバイルルーターどっちを選ぶべきなのかを知ることができますよ。ぜひ参考にしてくださいね。

福岡県出身。早稲田大学在学中にネット回線メディア立ち上げた。2013年に大学卒業後、大手通信会社に就職。ネット回線・携帯の販売業務を経験後、販売企画戦略マネージャーとして従事。2020年3月に独立し、ネット回線メディアの拡大中。記事を読んだ方が「一番最適な光回線を選べること」や「快適にインターネットを使えるようになる」ことを目的にサイトを運営しています。所有資格はネットワークスペシャリスト。現在は電気通信主任技術者になるべく勉強中です。X(Twitter) 監修者について続きを表示 ▼
※当サイトに掲載されている商品には、一部プロモーションが含まれます。当サイトは、公平かつ中立的な立場で商品を紹介し、評価に影響を及ぼすことは一切ありません。これは、当サイトが定めるコンテンツポリシーに則ったものです。
目次
ホームルーターとモバイルルーターの違いは?
まずはホームルーターとモバイルルーターの違いについて見ていきましょう。 ここではインターネット回線を選ぶうえで気になるであろう以下の項目を比較していきます。 ・速度を比較 ・料金を比較 ・速度制限を比較 ・接続可能台数を比較 ・利用できる場所を比較
速度を比較
まずはホームルーターとモバイルルーターの「通信速度」を比較していきましょう。 【サービスごとの最大速度 比較表】
ホームルーター 最大速度 | モバイルルーター 最大速度 | ||
---|---|---|---|
ドコモ home5G | 最大4.2Gbps | GMO WiMAX ※Speed Wi-Fi 5G X11 | 最大2.7Gbps |
GMO WiMAX ※Speed Wi-Fi HOME 5G L12 | 最大2.7Gbps | AIR WiFi | 最大150Mbps |
ソフトバンク エアー | 最大2.1Gbps | 楽天pocket Wifi | 最大150Mbps |
上表の通り、サービスによって最大速度は異なりますが、ホームルーターでは「ドコモhome5G」の4.2Mbpsが最大であるのに対して、モバイルルーターは「WiMAX」の2.7Mbpsが最大となります。 そのため、ホームルーターの方が速度が速いサービスが提供されていると言えるでしょう。 とはいえ、インターネットを利用するうえで大切なのは、最大速度ではなく、実際に利用したときの速度(実測値)になります。ネットの利用用途によって確認すべき実測値が異なるので、それぞれ以下項目別に見ていきましょう。
下り実測値は?
『ネット検索・SNSの閲覧・メール受信・動画視聴・オンライン会議』などをする場合、下りの実測値が重要になります。それぞれの用途で必要な下り速度は、以下の通りです。
★ネット利用用途別で必要な下り速度
【メール受信】128Kbps~1Mbps
【ネット検索】1~5Mbps
【SNS閲覧】1~6Mbps
【動画視聴】(スマホ)10Mbps(テレビ)30Mbps
【オンライン会議】(少人数)10Mbps(大人数)30Mbps
【メール受信】128Kbps~1Mbps
【ネット検索】1~5Mbps
【SNS閲覧】1~6Mbps
【動画視聴】(スマホ)10Mbps(テレビ)30Mbps
【オンライン会議】(少人数)10Mbps(大人数)30Mbps
それでは、ホームルーターとモバイルルーターの下り平均実測値を比較するとどちらの方がより快適にネットを使えるのでしょうか?以下の表をご覧ください。 【下り平均実測値の比較】
ホームルーター 下り実測値 | モバイルルーター 下り実測値 | ||
---|---|---|---|
ドコモ home5G | 203.39Mbps | GMO WiMAX ※Speed Wi-Fi 5G X11 | 47.02Mbps |
GMO WiMAX ※Speed Wi-Fi HOME 5G L12 | 58.91Mbps | AIR Wi-Fi | 17.11Mbps |
ソフトバンク エアー | 90.82Mbps | 楽天pocket Wifi | 19.96Mbps |
参照:みんなのネット回線速度 上記の表で比較すると、ホームルーターの「ドコモhome5G」の下り実測値が圧倒的に速いという結果になりました。 他のサービスを比較しても、全体的にモバイルルーターよりもホームルーターの方が下り実測値が速いということがわかりますね。 もちろんモバイルルーターでも問題なくネット検索やSNS閲覧をすることができますが、「ゼウスWi-Fi」や「楽天pocket Wifi」の場合、テレビで高画質の動画視聴をしたり、大人数でオンライン会議をするのは、むずかしいかもしれません。
上り実測値は?
『メール送信・SNSの投稿・動画配信』などをする場合は、上りの実測値が重要になります。用途ごとに必要な上り速度は、以下を参考にしてください。
★ネット利用用途別で必要な上り速度
【メール送信】~1Mbps
【動画配信】3~7Mbps
【SNS投稿】3~10Mbps
【メール送信】~1Mbps
【動画配信】3~7Mbps
【SNS投稿】3~10Mbps
それでは、ホームルーターとモバイルルーターの上り平均実測値を比較するとどちらの方がより快適にネットを使えるのでしょうか?以下の表で比較していきましょう。
ホームルーター 上り実測値 | モバイルルーター 上り実測値 | ||
---|---|---|---|
ドコモ home5G | 20.63Mbps | GMO WiMAX ※Speed Wi-Fi 5G X11 | 9.48Mbps |
GMO WiMAX ※Speed Wi-Fi HOME 5G L12 | 11.52Mbps | AIR Wi-Fi | 9.53Mbps |
ソフトバンク エアー | 8.6Mbps | 楽天pocket Wifi | 18.89Mbps |
参照:みんなのネット回線速度 表を確認すると、上り実測値の場合は、ホームルーターであってもモバイルルーターであってもそこまで数値が変わらないという結果になりました。 どちらも大体10Mbps程度の上り実測値が出ているので問題なく、メール送信やSNSの投稿、動画配信ができると言えるでしょう。 とはいえ「インターネットでは、メール送信やSNSの投稿、動画配信のみしか使わない!」という人はほとんどいないはずです。そのため下り速度も加味して考えると、実測値はホームルーターの方が速いという結論になるでしょう。
ping値は?
最後に「オンラインゲーム」をする人はping値を重視しましょう。オンラインゲームのジャンル別に必要なping値は以下になります。
★ゲームジャンル別で必要なping値
【FPS/TPS/格闘ゲーム】15ms以内
【アクション/MMO RPG】30ms以内
【TCG】100ms以内
※速度が速いほど数値が低い
【FPS/TPS/格闘ゲーム】15ms以内
【アクション/MMO RPG】30ms以内
【TCG】100ms以内
※速度が速いほど数値が低い
それでは、ホームルーターとモバイルルーターではどちらの方が快適にオンラインゲームをできるのでしょうか?以下の表で比較してみました。
ホームルーター ping値 | モバイルルーター ping値 | ||
---|---|---|---|
ドコモ home5G | 51.9ms | GMO WiMAX ※Speed Wi-Fi 5G X11 | 51.12ms |
GMO WiMAX ※Speed Wi-Fi HOME 5G L12 | 48.09ms | AIR Wi-Fi | 42.95ms |
ソフトバンク エアー | 41.9ms | 楽天pocket Wifi | 53.29ms |
上記の表で確認すると、どちらもそこまでping値が変わらないという結果になりました。 またどちらのping値も、FPSやアクションなどメジャーなオンラインゲームを快適にプレイできない数値です。そのためそもそもオンラインゲームをする場合は、ホームルーターやモバイルルーターを選ばないのが無難でしょう。
料金を比較
続いてホームルーターとモバイルルーターの「料金」を比較していきましょう。 以下の表では、ホームルーターとモバイルルーターのサービスごとに月額料金を比較しました。
ホームルーター 月額料金 | モバイルルーター 月額料金 | ||
---|---|---|---|
ドコモ home5G | 4,950円 | GMO WiMAX | 1~2ヶ月 2,079円 3~36ヶ月 4,389円 37ヶ月~ 4,444円 |
GMO WiMAX | 1~2ヶ月 2,079円 3~36ヶ月 4,389円 37ヶ月~ 4,444円 | AIR WiFi | 3,278円 |
ソフトバンク エアー (モバレコエアー) | 1~2ヶ月 2,167円 3~24ヶ月 3,679円 25ヶ月~ 5,368円 | 楽天 Wifi | 980~ 3,278円 ※データ容量で変動 |
表で比較すると、ホームルーターよりもモバイルルーターの方がサービス全体的に料金が安い傾向にあります。 特に「AIR Wifi」や「楽天pocket Wifi」は、格安の料金で利用できることがわかりますね。しかし、この2社のモバイルWi-Fiは、料金が安い分通信速度が遅い傾向にあるので、全体のサービススペックを加味して、どれにするか選ぶようにしてくださいね。
速度制限を比較
またホームルーターとモバイルルーターの「速度制限」についても比較しておくと安心です。 以下の表では、ホームルーターとモバイルルーターが速度制限にかかってしまうデータ容量を比較しています。
ホームルーター データ容量 | モバイルルーター データ容量 | ||
---|---|---|---|
ドコモ home5G | 3日間 大容量のデータ通信で制限 | GMO WiMAX | 大容量のデータ通信で制限 |
GMO WiMAX | 大容量のデータ通信で制限 | AIR WiFi | 100GBのデータ通信で制限 |
ソフトバンク エアー | 利用の集中する時間帯に制限 | 楽天 Wifi | 楽天回線エリアはデータ無制限 ※それ以外のエリアは毎月5GBまで |
上記の表を確認すると、ホームルーター・モバイルルーター共に大容量のデータ通信を行うと、速度制限にかかってしまうということがわかりました。 特にモバイルルーターの「AIR Wifi」は、100GB以上使うと速度制限にかかってしまうので、高画質な動画視聴やオンライン会議などをする人には不向きです。また「楽天pocket Wifi」も楽天回線エリア以外の場合、ほとんどデータ容量を使うことができないと言っていいでしょう。 他のサービスは何ギガで速度制限にかかるという明確な表記はないので、Twitterの口コミなどを参考にして判断するようにしてくださいね。
接続可能台数を比較
次にホームルーターとモバイルルーターの接続可能台数も比較しておきましょう。 以下の表では、サービスごとの接続可能台数を比較しています。
ホームルーター データ容量 | モバイルルーター データ容量 | ||
---|---|---|---|
ドコモ home5G | 最大65台 | GMO WiMAX ※Speed Wi-Fi 5G X11 | 最大17台 |
GMO WiMAX ※Speed Wi-Fi HOME 5G L12 | 最大40台 | AIR WiFi | 最大5台 |
ソフトバンク エアー | 最大128台 | 楽天 Wifi | 最大10台 |
上記の表で比較すると、同時に多くの端末を接続できるのは「ホームルーター」という結果になりました。 そのため、家族でインターネットを使う人や、「スマホ・パソコン・テレビ・タブレット…」など多くの端末を同時に利用するという人は、ホームルーターの利用がおすすめですよ。
利用できる場所を比較
ここではホームルーターとモバイルルーターを「利用できる場所」を比較していきましょう。 【利用できる場所】
ホームルーター | モバイルルーター |
---|---|
自宅だけで使える | どこでも使える |
上記の通り、ホームルーターは自宅のみでしか利用できません。(自宅以外の違う場所でコンセントを繋いでも、ネット接続はできません。) それに対してモバイルルーターは、どこに持ち運んでもインターネットを利用できます。例えば、カフェで仕事をしたり、電車移動の合間にネットを繋ぐことだってできるんです。 そのため、家でしかネットを使わないという人は「ホームルーター」。外でもインターネットを使いたいという人は「モバイルルーター」を選びましょう。
おまけ:「ホームルーター・モバイルルーター」と「光回線」の違いは?
結論、「ホームルーター・モバイルルーター」と「光回線」の違いは以下になります。 ・コンセントを挿すだけですぐに使える ・申し込みから利用開始までが早い それぞれ見ていきましょう。
コンセントを挿すだけですぐに使える
まず光回線と違いホームルーター・モバイルルーターは、コンセントを挿すだけですぐに使えるという特徴があります。
ホームルーターやモバイルルーターは、光回線などのインターネット回線と異なり、開通工事が必要ありません。
そのため、端末が到着したら、SIMカードを機器に差し込みコンセントを挿すだけで、ネットを利用することができるので、簡単ですよ。
申し込みから利用開始までが早い
次にホームルーター・モバイルルーターは、光回線と異なり申し込みから利用開始までが早いです。
【ホームルーターとモバイルルーターの端末到着タイミング】
ホームルーター いつ届く? | モバイルルーター いつ届く? | ||
---|---|---|---|
ドコモ home5G | 10日程度 | GMO WiMAX ※Speed Wi-Fi 5G X11 | 最短2日 |
GMO WiMAX ※Speed Wi-Fi HOME 5G L12 | 最短2日 | AIR WiFi | 最短2日 |
ソフトバンク エアー | 最短3日 | 楽天 Wifi | 最短2日 |
上記の表のように、ほとんどのホームルーターやモバイルルーターでは、数日で端末が届き、すぐにインターネットを利用することができます。 光回線などのインターネット回線の場合は、開通までに1ヶ月程度かかるので、すぐにインターネットを使いたい人は、ホームルーターがモバイルルーターがぴったりと言えるでしょう。 ただ、ごくまれに「ドコモhome5G」のようなホームルーターの場合は、到着までに10日前後かかることもあります。そのため、早くネットが使いたいという人は注意してくださいね。
ホームルーターとモバイルルーターどっちにすればいい?
ここまでホームルーターとモバイルルーターの違いについて解説してきましたが、結局どっちにするのが正解なのでしょうか? ここでは「ホームルーターがおすすめな人」「モバイルルーターがおすすめな人」をそれぞれ解説していきます。
ホームルーターがおすすめな人
まずホームルーターは、以下のような人におすすめです。
★ホームルーターがおすすめな人
・家族でインターネットを使う人
・ある程度の速度でネットを使いたい人
・データ容量を多く使う人
・家族でインターネットを使う人
・ある程度の速度でネットを使いたい人
・データ容量を多く使う人
次から詳しく解説していきます。
家族でインターネットを使う人
まず「家族でインターネットを使う」という人は、ホームルーターがおすすめです。 なぜなら接続可能台数を比較でも紹介した通り、ホームルーターはモバイルルーターよりも同時にネットに同時接続できる端末の数が多いから。 例えば、家族がそれぞれのスマホを使いながら、テレビでNetflixを見る。別の部屋では、ZOOMでオンライン会議をしている。といった状況でも、ホームルーターであれば、問題なくインターネットを使うことができるのです。 もしモバイルルーターでこれだけ多くの端末を同時接続してしまうと、ネットが遅くなったり、回線が途切れてしまったりしてしまいます。そのため、家族でネットを使いたいという人は、ホームルーターを選ぶのがおすすめですよ。
戸建てにもおすすめ
またホームルーターは戸建て住まいの人にもおすすめです。 なぜなら、ホームルーターはモバイルルーターよりもネットの電波が届く範囲が広いから。 モバイルルーターに内蔵されているアンテナの数が1本なのに対して、ホームルーターは3本のアンテナが内蔵されています。 そのため、機器を戸建ての1階に置いていたとしても、2階でも問題なくネットを使うことができるのです。 モバイルルーターの電波は、2階まで届く可能性がかなり低いので、戸建てに住んでいる方はホームルーターを利用するようにしましょう。
ある程度の速度でネットを使いたい人
次に「ある程度の速度でネットを使いたい人」にもホームルーターはおすすめです。 なぜなら速度を比較でも解説した通り、モバイルルーターよりもホームルーターの方が速度の実測値が速いから。 例えば、テレビ画面での動画視聴やオンライン会議などをする場合、モバイルルーターだとサービスによっては、止まってしまったり、カクカクしてしまうことがあります。 しかしホームルーターであれば、どのサービスであっても、問題なく動画視聴やオンライン会議もすることができるので、安心ですよ。
データ容量を多く使う人
ホームルーターは「データ容量を多く使う人」にもおすすめです。 なぜならホームルーターには、利用者の口コミでも速度制限にかかったという声が少ないサービスもあるから。 例えばホームルーターでも人気のドコモhome5Gの速度制限に関する口コミを調べると、データ容量をたくさん使っても速度制限にかからないという声が多く投稿されています。 一方でモバイルWi-Fiは、サービスによって100GB以上データ容量を使うと速度制限にかかってしまうものもありますし、口コミでも速度制限にすぐにかかるという声が多いです。 そのため「高画質の動画視聴などを長時間する」など、データ容量を多く使うという人は、ホームルーターを選んでおくのが無難でしょう。
モバイルルーターがおすすめな人
モバイルルーターは、以下のような人におすすめです。
★モバイルルーターがおすすめな人
・外出先でインターネットを使いたい人
・一人暮らしでネットのコストを抑えたい人
・外出先でインターネットを使いたい人
・一人暮らしでネットのコストを抑えたい人
それぞれ見ていきましょう。
外出先でインターネットを使いたい人
まず「外出先でインターネットを使いたい人」はモバイルルーターがおすすめです。 なぜならモバイルルーターは、スマホサイズの機器でどこへでも持ち歩きが可能だから。 例えば、自宅以外にも近くのカフェや電車、オフィスでもネットを使うことができるんです。 世の中に数多くあるインターネット回線の中でも、持ち運びができるのはモバイルルーターだけです。そのため「移動中にもネットを使いたい」「外でネットを使いたい」という人にはぴったりのサービスと言えますよ。
一人暮らしでネットのコストを抑えたい人
最後にモバイルルーターは「一人暮らしの人」の人におすすめと言えるでしょう。 理由は、一人で使うのにちょうどよい性能を安いコストで使えるから。 モバイルルーターは、データ容量の制限や接続可能端末が少ないという欠点がありますが、その分安い価格で利用できます。 そのため一人暮らしの人にとって無駄がないコスパ最強のネット回線だと言えるでしょう
おすすめのホームルーター・モバイルルーターは?
ここでは筆者がおすすめする「ホームルーター」と「モバイルルーター」をそれぞれ紹介していきます。
▼おすすめのホームルーター
・速度が速いホームルーター『ドコモhome5G』
・料金が安いホームルーター『モバレコエアー』
・解約時の違約金・端末残債が無料『5G CONNECT』
・豊富なキャンペーン特典『GMO WiMAX』
▼おすすめのモバイルルーター
・格安のモバイルルーター『AiR Wi-Fi』
・解約時の違約金・端末残債が無料『5G CONNECT』
・豊富なキャンペーン特典『GMO WiMAX』
・速度が速いホームルーター『ドコモhome5G』
・料金が安いホームルーター『モバレコエアー』
・解約時の違約金・端末残債が無料『5G CONNECT』
・豊富なキャンペーン特典『GMO WiMAX』
▼おすすめのモバイルルーター
・格安のモバイルルーター『AiR Wi-Fi』
・解約時の違約金・端末残債が無料『5G CONNECT』
・豊富なキャンペーン特典『GMO WiMAX』
速度が速いホームルーター『ドコモhome5G』
ドコモhome5G概要 | |
---|---|
月額料金 | 4,950円 |
解約金 | 0円 |
スマホセット | ドコモ |
速度 | ・最大4.2Gbps |
速度制限 | 3日間大容量の データ通信で制限 |
端末が届く日数 | 10日程度 |
ドコモhome5Gは、NTTコミュニケーションズが提供するホームルーターです。 ドコモhome5Gの最大の魅力は、最大4.2Gbpsの高速通信ができること。 この速度は、ホームルーターの中でも最速なので、高画質の動画視聴や大人数でのオンライン会議をする人でもサクサクネットを利用することができますよ。 また月額料金も月々4,950円と比較的安い価格設定ですし、ドコモユーザーはスマホ代が月々1,100円引きになるセット割を適用させることもできるんです。 ドコモhome5Gであれば、快適なインターネット環境を良心的な料金で利用することができますよ。
\こんなホームルーター待ってた/ 『ドコモhome5G』がスゴイ
ドコモhome5Gが選ばれる理由は… ★工事不要!コンセントにつなぐだけですぐに使える! ★月額4,950円!とにかくコスパ最強! ★5G高速通信対応!4G接続でも最大1.7Gbpsで快適! ★契約期間の縛りなし!解約金無料! ★アマゾンギフト券18,000円キャッシュバック! 2022年人気急上昇中◎ドコモhome5G!
▼18,000円キャッシュバック▼GMOとくとくBB
※ドコモhome5Gについて詳しく知りたい人はこちらをクリック
料金が安いホームルーター『モバレコエアー』
モバレコエアー概要 | |
---|---|
月額料金 | 1か月目:1,320円 2~12か月目:3,080円 13~36か月目:4,180円 37か月目以降:5,368円 |
解約金 | 0円 |
スマホセット | ソフトバンク ワイモバイル |
速度 | 最大2.1Gbps |
速度制限 | 利用の集中する 時間帯に制限 |
端末が届く日数 | 最短3日 |
モバレコエアーは、株式会社グッドラックが提供するホームルーター。(ソフトバンクエアーのアライアンスモデルのサービスになります。) モバレコエアーのおすすめポイントは、月額料金の安さ。最初の1ヶ月間は1,320円、その後12ヶ月までは3,080円の破格の値段で利用することができるんです。 さらにソフトバンクスマホ・ワイモバイルユーザーは、スマホ代が月々1,100円引きになるので、かなりお得と言えるでしょう。 もちろん、料金が安いからと言って通信速度の品質が悪いわけではありません。2021年10月から5Gの提供も開始されたので、速度に関する利用者の評判も上々ですよ。
\史上最安の高速Wi-Fi/ 2022年モバレコAirが大人気
★選ばれている理由は…
・最安の月額2,167円から利用開始!
・インターネット会員数No.1!
・設定不要で最短3日後から使える!
・17,000円キャッシュバック!
・U-NEXT月額料金が6ヶ月無料!
・乗り換え時の費用を10万円まで還元!
ネット使い放題のお手軽なWiFiサービス◎会員数No.1に選ばれたソフトバンクエアーを最安で利用できます!
▼17,000円キャッシュバック▼申し込みはこちら
※モバレコエアーについて詳しく知りたい方はこちらをクリック
格安のモバイルルーター『AiR Wi-Fi』
AiR Wifi概要 | |
---|---|
月額料金 | 3,278円 |
キャンペーン | 30日間お試しモニター有 |
解約金 | 7,700円 |
速度 | 最大150Mbps |
速度制限 | 100GBのデータ通信で制限 |
端末が届く日数 | 最短2日 |
AiR Wifiは、株式会社FREEDiVEが提供するモバイルルーター。 AiR Wifiの最大の特徴は、格安の月額料金です。インターネット回線の中でも安い月々3,278円で利用することができますよ。 月に利用できるデータ通信量は100GBなので、家族で利用するには不向きですが、一人暮らしの人であれば毎日3時間YOUTUBEを見ても余裕でインターネットを使い続けることが可能です。 通信速度に関しては、正直他のWiMAXやホームルーターよりも遅めになりますが、もしサービスに不満がある場合は『30日間のお試しモニター』を使えば、無料で解約できるので安心ですよ。
\こんなポケットWi-Fi待ってた/ 『AiR Wi-Fi』がスゴイ
AiR Wi-Fiが選ばれる理由は・・・ ★とにかく料金が安い! ★3大キャリアの電波を使うから対応エリアが広い! ★月間最大100GBの大容量プラン! ★最短翌日から使える! ★解約の負担も少ないから安心! ★海外でもそのまま使えて高性能! 2022年人気急上昇中◎AiR Wi-Fi
▼申し込みはコチラ▼AiR Wi-Fi公式サイト
※AIR Wifiについて詳しく知りたい方はこちら
解約時の違約金・端末残債が無料『5G CONNECT』
5G CONNECTの基本情報 | |
---|---|
月額料金 | 4,950円 |
解約違約金 | 0円 |
スマホセット | ‐ |
速度 | 最大2.7Gbps |
速度制限 | 大容量のデータ通信で制限 |
端末が届く日数 | 3日 |
5G CONNECTは、株式会社FREEDiVEが提供するWiMAX。(ホームルーターとモバイルルーター両方の端末が選べます。) 月額料金は4,950円と相場程度ですが、解約時に違約金と端末残債が一切かからないので、いざという時に支払いリスクがない点が一番の魅力になります。 通信速度に関しても5G対応で、ユーザーからの評判も高く、動画やSNSなどサクサクと利用することができますよ。 もし仮に速度に不満があった場合でも『30日お試しモニター制度』を利用することが可能です。いざという時でも、解約金ゼロでやめることができるのは安心ですね。
\契約期間の縛りなし!/
5G CONNECT!
5G CONNECTが選ばれる理由 ★いつ解約しても違約金が無料! ★下り最大2.7ギガの超高速通信! ★ルーターのレンタル無料! ★最短当日発送!翌日から利用開始! ★月額料金4,950円! ★試しに利用したい人は30日間モニター有! WiMAXで解約金無料は5G CONNECTだけ!▼一番おすすめの申込窓口はこちら▼
※5G CONNECTについて詳しい情報が知りたい方はこちら
豊富なキャンペーン特典『GMO WiMAX』
GMO WiMAX概要 | |
---|---|
月額料金 | 2ヶ月:2,079円 3~36ヶ月:4,389円 37ヶ月以降:4,444円 |
キャンペーン | ・最大41,000円キャッシュバック ・解約サポート特典 |
解約金 | 12ヶ月以内:20,900円 13~24ヶ月:15,400円 25ヶ月以降:10,450円 |
スマホセット | au UQモバイル |
速度 | 最大2.7Gbps |
GMO WiMAXは、GMOインターネットグループ株式会社が提供するWiMAX。(ホームルーターとモバイルルーター両方の端末が選べます。) GMO WiMAXの最大の魅力は、豊富なキャンペーン特典を用意していることです。 例えば、2022年6月現在GMO WiMAXでは「乗り換えユーザーに49,000円」「新規ユーザーに23,000円」のキャッシュバック特典を用意しています。 またGMO WiMAXを利用開始してから速度に不満があった場合、光回線に無料で乗り換えることができる「GMO簡単乗り換えキャンペーン」も実施するなど、多くの嬉しい特典が用意されているんです。 その上月額料金も安く、最初の2ヶ月は2,079円で利用することができますし、auとUQモバイルは1,100円引きになるスマホのセット割も適用されます。 通信速度に関してもオリコン顧客満足度調査で2年連続NO.1を獲得するほど、利用者からの評価が高いサービスなので、安心して利用することができますよ。
\2022年人気No.1/
GMOとくとくBBが超アツい!
GMOとくとくBB WiMAXが選ばれる理由 ★月額料金が業界最安水準! ★最新機種の高速ルーターが無料! ★下り最大2.7ギガの超高速通信! ★最短当日発送!翌日から利用開始! ★速度に満足できなければ8日以内の解約で違約金0円! ★auスマホユーザーはスマホ代月々1,100円割引! ★UQモバイルユーザーもスマホ代月々858円割引! ★他社違約金40,000円まで補填! ★契約期間の縛り無し!いつ解約しても0円! ★オリコン顧客満足度2年連続No.1のWiMAX! GMOとくとくBBは乗り換え40,000円・全員対象23,000円のキャッシュバックがもらえる♪▼一番おすすめの申込窓口はこちら▼
GMO WiMAXについて詳しく知りたい方はこちらをクリック
ホームルーターとモバイルルーターを併用するのにおすすめのサービスは?
ホームルーターとモバイルルーターを併用するのにおすすめのサービスは以下の2つになります ・セット料金が安い『Wifi革命セット』 ・2台同時申し込みキャンペーン実施中『Broad WiMAX』
『Wifi革命セット』はセット料金が安い
Wifi革命セット 概要 | |
---|---|
月額料金 | 1か月目:880円 2~36か月目:3,630円 37か月目以降:7,568円 |
キャンペーン | ・28,000円キャッシュバック |
解約金 | 無料 |
スマホセット | ソフトバンク ワイモバイル |
速度 | モバレコエアー 最大2.1Gbps ONEモバイル 最大150Mbps |
Wifi革命セットは、ホームルーターの「モバレコエアー」とモバイルルーターの「ONEモバイル」をセットで利用できるサービスです。 月額料金は超格安で、2台で1台分の月々880円(1ヶ月目)で利用することができますし、ソフトバンクとワイモバイルをセットで利用することでスマホ代が1,100円引きになります。 通信速度に関しても、モバレコエアーは最大2.1Gbps、ONEモバイルは最大150Mbpsでの利用が可能です。ONEモバイルは、少し速度が傾向にありますが、ネット検索やSNSの閲覧などの用途であれば、問題なく利用することができますよ。 さらに現在、キャッシュバック28,000円還元のキャンペーンを実施中なので、よりお得に2つのインターネット回線を利用することができるでしょう。
\モバレコエアーとONEモバイルが2台使える/ 『WiFi革命セット』がスゴイ!!
WiFi革命セットが選ばれる理由は・・・ ★2台使っても月額880円~! ★外出先と自宅の両方でインターネットが使える! ★工事不要ですぐに利用可能! ★ソフトバンクスマホが1,100円引き! ★他社違約金を10万円までキャッシュバック! ★速度の評判も◎ ★2台使えるから通信制限の心配も不要! ★解約金も無料で安心! 今なら最大28,000円キャッシュバックキャンペーン実施中♪
▼申し込みはコチラ▼WiFi革命セット公式サイト
※Wi-Fi革命セットについて詳しい情報が知りたい方はこちら
『Broad WiMAX』は2台同時申し込みキャンペーン実施中
Broad WiMAX 概要 | |
---|---|
月額料金 | 1ヶ月目 2,090円 3~36ヶ月目 3,894円 37ヶ月~ 4,708円 |
キャンペーン | ・他社から乗り換えで19,000円キャッシュバック ・2台同時お申し込みで5,000円 |
解約金 | 12ヶ月以内:20,900円 13~24ヶ月:15,400円 25ヶ月以降:10,450円 |
速度 | 最大2.7Gbps |
Broad WiMAXは、株式会社Link Lifeが提供するWiMAX。 Broad WiMAXでは、『2台同時申し込みキャンペーン』を実施中なので、ホームルーターとモバイルルーターを併用することでキャッシュバック5,000円を受け取ることが可能です。 月額料金も安く、1ヶ月目は2,090円で利用可能。ホームルーターとモバイルルーターを併用したとしても、月々4,180円で利用することができるんです。 通信速度に関しても、最大2.7Gbpsの最新端末を利用できるので、快適なインターネット環境が期待できますよ。
\WiMAX満足度No.1/
Broad WiMAXが大人気!
●業界最安級の月額2,090円~! ●乗り換え時の他社解約違約金を負担! ●他社ポケットWiFiより速度が速い! 2,000万契約を突破した人気WiMAX◎ 月額料金の安さ&他社解約違約金を負担してくれるお得なキャンペーンから多くの人に選ばれています!
▼公式ページはこちら▼Broad WiMAXに申し込む
まとめ
ホームルーターとモバイルルーターでは、【速度・料金・速度制限・接続可能台数・利用できる場所】が異なります。 それぞれの違いを元におすすめする人は、以下の通りです。 ★ホームルーターがおすすめな人 ・家族でインターネットを使う人 ・ある程度の速度でネットを使いたい人 ・データ容量を多く使う人 ★モバイルルーターがおすすめな人 ・外出先でインターネットを使いたい人 ・一人暮らしでネットのコストを抑えたい人 自分にとって「ホームルーター」と「モバイルルーター」どちらが良いのかが分かったら、おすすめのホームルーター・モバイルルーターは?を確認して、最適なサービスを見つけてくださいね。

福岡県出身。早稲田大学在学中にネット回線メディア立ち上げた。2013年に大学卒業後、大手通信会社に就職。ネット回線・携帯の販売業務を経験後、販売企画戦略マネージャーとして従事。2020年3月に独立し、ネット回線メディアの拡大中。記事を読んだ方が「一番最適な光回線を選べること」や「快適にインターネットを使えるようになる」ことを目的にサイトを運営しています。所有資格はネットワークスペシャリスト。現在は電気通信主任技術者になるべく勉強中です。X(Twitter) 監修者について続きを表示 ▼