
ホームルーターのキャンペーンを比較するとどこがお得?高額キャッシュバックを受け取れるのはどこ?と気になっていませんか。 2023年3月現在、キャンペーン内容を徹底比較してお得なホームルーターは、以下の6社という結果になりました。 ▼優良キャンペーン実施中のホームルーター ・GMO WiMAX ・ドコモhome5G ・モバレコエアー ・5G CONNECT ・カシモWiMAX ・BIGLOBE WiMAX しかし、ホームルーターのキャンペーンは利用者の状況によって、どれを選ぶのが一番お得なのかが変わってきます。 そのためこの記事では、ホームルーターのキャンペーンをポイント別に徹底比較した結果を紹介します。 ●一番高額キャッシュバックが受け取れるホームルーターは? ●月額割引特典のあるホームルーターは? ●乗り換えキャンペーンを実施しているホームルーターは? 最後まで読むことで、あなたにとって最適なキャンペーンを実施しているホームルーターを知ることができますよ。ぜひ参考にしてくださいね。

朝日新聞でも紹介された通信サービスの専門家。2012年から、デパートや大手家電量販でスマホ、モバイルWi-Fiルーター、光回線の販売を行なう。販売の現場で、通信業界の複雑さを痛感。「複雑な通信業界をわかりやすく伝えたい」という想いから、月間60万PVの通信サービス専門のWebメディア「XERA」を運営。2019年度バリューコマースMVPを受賞。現在は、通信サービスの専門家の立場から「livedoor Choice」など複数のWebメディアの記事の監修を行なう。「マイベストプロ」にも掲載中。監修者について続きを表示 ▼
当サイトは、公平かつ中立的な立場で商品を紹介し、評価に影響を及ぼすことは一切ありません。これは、当サイトが定めるコンテンツポリシーに則ったものです。
ホームルーターのキャンペーンを徹底比較
自分にとって一番お得な特典のホームルーターを見つけるには、それぞれのキャンペーンの【キャッシュバック額・月額割引・乗り換えキャンペーンの有無】を比較することが大切です。 以下の表では、それぞれのホームルーターのキャンペーン内容を重要なポイントごとに比較しました。
キャッシュ バック | 月額料金 (割引後) | 乗換 キャン ペーン | |
---|---|---|---|
GMO WiMAX | 23,000~ 40,000円 | 2ヶ月:2,079円 3~36ヶ月:4,389円 37ヶ月以降:4,444円 | 〇 |
ドコモ home5G | 18,000円 | 4,950円 | × |
モバレコ エアー (ソフトバンクAir) | 17,000円 | 1~2ヶ月:2,167円 3~24ヶ月:3,679円 以降:5,368円 | 〇 |
5G CONNECT | - | 4,950円 | × |
カシモ WiMAX | 6,000円 | 初月:1,408円 以降:4,455円 | × |
ビッグローブ WiMAX | 最大 15,000円 | 1~24ヶ月:4,378円 以降:4,928円 | × |
Broad WiMAX | ‐ | 2ヶ月:2,090円 3~36ヶ月:3,894円 37ヶ月以降:4,708円 | 〇 |
Vison WiMAX | 5,000円 | 初月:1,408円 1~12ヶ月:4,400円 12~24ヶ月:4,730円 以降:5,038円 | × |
上記の表を確認してもわかる通り、ホームルーターでは、それぞれのサービスごとに強みとなるキャンペーンのポイントが異なります。 ここからは、以下のポイント毎にキャンペーン内容を徹底比較していくので、自分の重視したい項目を確認していきましょう。 ・キャッシュバック額 ・月額割引 ・乗り換えキャンペーン それでは解説していきます。
キャッシュバック額を比較
まずはキャッシュバック額を比較していきましょう。 【ホームルーター毎のキャッシュバック額】
キャッシュ バック | |
---|---|
GMO WiMAX | 新規:13,000円 乗換:41,000円 |
ドコモ home5G | 18,000円 |
モバレコ エアー (ソフトバンクAir) | 17,000円 |
5G CONNECT | - |
カシモ WiMAX | 6,000円 |
ビッグローブ WiMAX | 最大 15,000円 |
Broad WiMAX | ‐ |
Vison WiMAX | 5,000円 |
上記の表で比較すると、キャッシュバック額が最も高額なホームルーターはドコモhome5Gという結果になりました。 もちろん乗り換えの場合は、GMO WiMAXもキャッシュバック額41,000円と高額なように思いますが、他社では乗り換えでの申し込みの場合、通常のキャッシュバックに上乗せで違約金負担してくれるところもあるんです。(詳しくは乗り換えキャンペーンの有無を比較で解説します。) またホームルーターはサービスによって、キャッシュバックの還元方法や受け取り時期も異なりますが、その面を加味してもドコモhome5Gは条件が良いです。続いて詳しく見ていきましょう。
還元方法・いつもらえるのかもチェック
ホームルーターのキャッシュバックは、サービスによって還元方法や受け取り時期が異なります。以下の表をご覧ください。
受け取り 方法 | いつ 受取 | キャッシュ バック | |
---|---|---|---|
GMO WiMAX | 銀行振込 | 12ヶ月後 | 13,000~ 41,000円 |
ドコモ home5G | Amazon ギフト券 | 4ヶ月後 | 18,000円 |
モバレコ エアー (ソフトバンクAir) | 銀行振込 | 翌月 | 17,000円 |
5G CONNECT | ‐ | ‐ | ‐ |
カシモ WiMAX | Amazon ギフト券 | 翌月 | 6,000円 |
ビッグローブ WiMAX | 銀行振込 | 翌月 | 最大 15,000円 |
Broad WiMAX | ‐ | ‐ | ‐ |
Vison WiMAX | 銀行振込 | 2ヶ月後 | 5,000円 |
上記の通り、キャッシュバックの還元方法はサービスによって異なりますが、どうせ選ぶのであれば「Amazonギフト券」がおすすめです。 というのも、Amazonギフト券を受け取る場合は、手続きなどが一切不要だから。また様々な商品を手軽にネットで注文できるAmazonで使うことができるので、かなり便利といえるでしょう。 一方、銀行振込の場合は、キャッシュバックの受け取りにメールでの手続きが必要。詳しくは「キャッシュバックの受け取りには手続きが必要な場合がある」で紹介しますが、手続きを忘れてしまうと、キャッシュバック自体を受け取れなくなってしまうこともあるんです。 そのためホームルーターのキャンペーンで、キャッシュバック額を重視する方は、比較的早く、簡単に特典を受け取ることができるドコモhome5Gが一番おすすめですよ。
月額割引を比較
次に割引キャンペーン適用後の月額料金を比較していきましょう。 【ホームルーター月額料金の比較】
月額料金 (割引後) | |
---|---|
GMO WiMAX | 2ヶ月:2,079円 3~36ヶ月:4,389円 37ヶ月以降:4,444円 |
ドコモ home5G | 4,950円 |
モバレコ エアー (ソフトバンクAir) | 1~2ヶ月:2,167円 3~24ヶ月:3,679円 以降:5,368円 |
5G CONNECT | 4,950円 |
カシモ WiMAX | 初月:1,408円 以降:4,455円 |
ビッグローブ WiMAX | 1~24ヶ月:4,378円 以降:4,928円 |
Broad WiMAX | 2ヶ月:2,090円 3~36ヶ月:3,894円 37ヶ月以降:4,708円 |
Vison WiMAX | 初月:1,408円 1~12ヶ月:4,400円 12~24ヶ月:4,730円 以降:5,038円 |
上記の表で比較して、月額料金が比較的安いのは「モバレコエアー」と「GMO WiMAX」という結果になりました。 両社とも、キャンペーンで1,000~2,000円程度の割引をしているので、かなりお得な料金設定と言えるでしょう。 なお、それぞれ割引のタイミングが異なるので、使用期間に合わせてどちらか選択すれば、一番お得に利用することができますよ。
■使用期間ごとに安いホームルーター
【2年以内で利用予定】モバレコエアーの月額料金が安い
【3年以上で利用予定】GMO WiMAXの月額料金が安い
【2年以内で利用予定】モバレコエアーの月額料金が安い
【3年以上で利用予定】GMO WiMAXの月額料金が安い
乗り換えキャンペーンの有無を比較
最後に乗り換えキャンペーンの有無を比較していきましょう。
★乗り換えキャンペーンとは?
ホームルーターに乗り換える前のインターネット回線の違約金を負担してくれる特典。
解約金だけではなく、端末代の残債や工事費残債など、解約時に発生するほとんどの費用を負担してくれる。
ホームルーターに乗り換える前のインターネット回線の違約金を負担してくれる特典。
解約金だけではなく、端末代の残債や工事費残債など、解約時に発生するほとんどの費用を負担してくれる。
乗換 キャンペーン | |
---|---|
GMO WiMAX | 41,000円 |
モバレコ エアー (ソフトバンクAir) | 最大10万円 |
Broad WiMAX | 19,000円 |
ドコモ home5G | × |
5G CONNECT | × |
カシモ WiMAX | × |
ビッグローブ WiMAX | × |
Vison WiMAX | × |
上記のように、乗り換えキャンペーンを実施しているホームルーターは少数です。
中でも、モバレコエアーは最大10万円の違約金の負担が可能。
旧インターネット回線によっては、以下のように高額の違約金を支払わなければならない場合もあるので、乗り換え先は、モバレコエアーが断然おすすめですよ。
【例】Broad WiMAXから1年で乗り換える場合
違約金28,050円が発生!
⇒モバレコエアーなら全額負担可能!
受け取り時期も確認
また乗り換えキャンペーンのキャッシュバックは、サービスごとに受け取り時期が異なるので、確認しておきましょう。
乗換 キャン ペーン | 受け取り 時期 | |
---|---|---|
モバレコ エアー (ソフトバンクAir) | 最大 10万円 | 6ヶ月後 |
GMO WiMAX | 41,000円 | 12ヶ月後 |
Broad WiMAX | 19,000円 | 6ヶ月後 |
上記のように、受け取り時期を確認しても、モバレコエアーはキャッシュバックをもらえるタイミングが一番早いです。 旧インターネット回線の違約金を一旦自分で支払うことを考えると、受け取り時期は早いに越したことはありません。 また、乗り換えキャンペーンの適用には、旧インターネット回線の解約証明書の提出が必要なので、早めに手続きが完了する窓口の方が安心です。 ※詳しくは「乗り換えキャンペーン適用には条件がある」へジャンプ そのため、違約金の補填額や受け取り時期を総合的に加味しても、モバレコエアーの乗り換えキャンペーンが一番おすすめと言えるでしょう。
優良キャンペーン実施中のホームルーター5選
ここでは、優良キャンペーンを実施しているホームルーターを5つ紹介していきます。
おすすめポイント | 月額料金 | キャンペーン | |
---|---|---|---|
\おすすめNO.1/ GMO WiMAX | 月額料金が安く品質も良い 高額キャッシュバク 最短即日発送 解約金0円、契約期間実質縛りなし | 2ヶ月:2,079円 3~36ヶ月:4,389円 37ヶ月以降:4,444円 | ・解約サポート特典 ・最大40,000円キャッシュバック ・月額割引 ・端末代無料 |
\おすすめNO.2/ ドコモ home5G | 高額キャッシュバック &最速のホームルーター | 4,950円 | ・18,000円キャッシュバック ・端末代無料 |
\おすすめNO.3/ モバレコ エアー | 乗換時の違約金負担 &月額料金が安い | 1~2ヶ月:2,167円 3~24ヶ月:3,679円 以降:5,368円 | ・他社違約金10万円まで負担 ・17,000円キャッシュバック ・月額割引 ・端末代無料 |
\おすすめNO.4/ 5G CONNECT | 解約金0円 &30日お試しモニター有 | 4,950円 | ・30日お試しモニター制度 |
カシモ WiMAX | シンプルな料金プラン | 初月:1,408円 以降:4,455円 | ・6,000円キャッシュバック ・月額割引 ・端末無料 |
BIGLOBE WiMAX | SIMのみの契約もOK | 1~24ヶ月:4,378円 以降:4,928円 | ・最大15,000円キャッシュバック |
※リンクをクリックすればそれぞれのホームルーターの詳細を確認することができます。
おすすめポイントを元に自分にとって一番お得なキャンペーンを実施しているホームルーターを選ぶようにしましょう。それでは紹介していきます。
月額料金が安い|GMO WiMAX
GMO WiMAX概要 | |
---|---|
月額料金 | 2ヶ月:2,079円 3~35ヶ月:3,784円 36ヶ月以降:4,444円 |
キャンペーン | ・最大40,000円キャッシュバック ・解約サポート特典 |
解約金 | 0円 |
スマホセット | au UQモバイル |
速度 | 最大2.7Gbps |
GMO WiMAXは、GMOとくとくBBが提供するWiMAXホームルーター。 GMO WiMAXの一押しポイントは、月額料金の安さ。 最初の3年間は【月2,079円~3,784円】で利用することができますし、割引特典終了後も月4,444円の格安料金となるので、長くホームルーターを使いたい人にもおすすめです。 またGMO WiMAXは、他社ホームルータにはない『解約サポート特典』を利用できる点も魅力の1つです。解約サポート特典とは、仮にホームルーターの速度に満足できなかった場合に、無料で光回線に乗り換えることができる特典のこと。 もちろんGMO WiMAXは最大速度2.7Gbpsで利用できるので、ネット環境の期待値は高いですが、エリアによっては遅くなってしまう場合も0ではありません。そのためホームルーターの速度に不安があるという人は、いざという時の保険にもなるのでおすすめと言えるでしょう。 さらにGMO WiMAXはキャッシュバック特典も受け取ることが可能。申し込むときの状況に応じでそれぞれ【乗換:40,000円 新規:23,000円】のキャッシュバックをもらうことができるのも、うれしいポイントの一つですよ。
\2022年人気No.1/
GMOとくとくBBが超アツい!
GMOとくとくBB WiMAXが選ばれる理由 ★月額料金が業界最安水準! ★最新機種の高速ルーターが無料! ★下り最大2.7ギガの超高速通信! ★最短当日発送!翌日から利用開始! ★速度に満足できなければ8日以内の解約で違約金0円! ★auスマホユーザーはスマホ代月々1,100円割引! ★UQモバイルユーザーもスマホ代月々858円割引! ★他社違約金40,000円まで補填! ★契約期間の縛り無し!いつ解約しても0円! ★オリコン顧客満足度2年連続No.1のWiMAX! GMOとくとくBBは乗り換え40,000円・全員対象23,000円のキャッシュバックがもらえる♪▼一番おすすめの申込窓口はこちら▼
GMO WiMAXについて詳しく知りたい方はこちらをクリック
通信速度が速い|ドコモhome5G
ドコモhome5G 基本情報 | |
---|---|
月額料金 | 4,950円 |
キャンペーン | キャッシュバック18,000円 |
解約金 | 0円 |
スマホセット | ドコモ |
速度 | 最大4.2Gbps |
ドコモhome5Gは、NTTが提供するホームルーター。 ドコモhome5Gのおすすめポイントは、何より高額キャッシュバック18,000円がもらえること。また、ホームルーターの中でも最速の4.2Gbpsで利用できるので、他よりも快適なインターネット環境が期待できるということです。 さらに月額料金も、比較的安い月々4,950円。月額割引などの特典はありませんが、永年一律の料金で利用できるので、途中で料金が高くなるということもなく安心です。 なおドコモスマホユーザーは、スマホ代が月1,100円引きになるので、かなり安くインターネットを利用することができますよ。
GMOとくとくBBからの申し込みで高額キャッシュバック
ドコモhome5Gでは、キャッシュバック18,000円がもらえると紹介しましたが、高額還元を受けられる窓口は『GMOとくとくBB』のみなので、注意しましょう。 【ドコモhome5Gの申し込み窓口】
申込 窓口 | キャッシュバック額 |
---|---|
GMO とくとくBB | 18,000円 |
ITX 株式会社 | 15,000円 |
代理店Wiz | 15,000円 |
ドコモ 公式サイト | 15,000円 |
ドコモ ショップ | 10,000円 |
家電量販店 | 端末割引 or 家電値引 |
上記のように、ドコモhome5Gの申し込み窓口は複数ありますが、中でも一番高額のキャッシュバックを受け取れるのは『GMOとくとくBB』だけ。 他の窓口から申し込んでしまうと、キャッシュバック額が3,000円以上減ってしまうので、注意してくださいね。 ※申し込みには書類受付が必要です。
\こんなホームルーター待ってた/ 『ドコモhome5G』がスゴイ
ドコモhome5Gが選ばれる理由は… ★工事不要!コンセントにつなぐだけですぐに使える! ★月額4,950円!とにかくコスパ最強! ★5G高速通信対応!4G接続でも最大1.7Gbpsで快適! ★契約期間の縛りなし!解約金無料! ★アマゾンギフト券18,000円キャッシュバック! 2022年人気急上昇中◎ドコモhome5G!
▼18,000円キャッシュバック▼GMOとくとくBB
※ドコモhome5Gについて詳しく知りたい方はこちらをクリック
格安の月額料金|モバレコエアー
モバレコエアー 基本情報 | |
---|---|
月額料金 | 1~2ヶ月:2,167円 3~24ヶ月:3,679円 以降:5,368円 |
キャンペーン | ・キャッシュバック17,000円 ・乗換時の違約金10万円まで負担 |
解約金 | 0円 |
スマホセット | ソフトバンク ワイモバイル |
速度 | 最大2.1Gbps |
モバレコエアーは、株式会社グッド・ラックが提供しているホームルーター。ソフトバンクエアーのアライアンスモデルとして提供されている商品なので、同スペックのものを安く利用することができます。 モバレコエアーのおすすめポイントは、何よりキャンペーン特典が豊富なことです。 例えば、他社からモバレコエアーに乗り換える際には、旧ネット回線の違約金を10万円まで負担してくれるキャンペーンが適用可能。それ以外にも17,000円のキャッシュバックを受け取ることもできるんです。 また月額割引特典も適用されるので、最初の2年間は【2,167円~3,679円】の格安料金で使うことが可能。 さらにソフトバンクとワイモバイルユーザーは、スマホ代が月最大1,100円割引になるので、よりお得に利用することができるんです。 もちろん料金が安いからといって、速度の性能が悪いわけではありません。最新の5G対応端末を使えば、最大2.1Gbpsでネットを使えるので、速度の評判も上々ですよ。
ソフトバンクエアー5Gに変えたけどめっちゃいい。普通にPing30あたりでるようになったし打ち合い負けなくなった!
— wataru APEX🎮 (@APEX__wata) February 10, 2022
※モバレコエアーの口コミがなかったので、同じ製品のソフトバンクエアーの投稿を掲載しています。
\史上最安の高速Wi-Fi/ 2022年モバレコAirが大人気
★選ばれている理由は…
・最安の月額2,167円から利用開始!
・インターネット会員数No.1!
・設定不要で最短3日後から使える!
・17,000円キャッシュバック!
・U-NEXT月額料金が6ヶ月無料!
・乗り換え時の費用を10万円まで還元!
ネット使い放題のお手軽なWiFiサービス◎会員数No.1に選ばれたソフトバンクエアーを最安で利用できます!
▼17,000円キャッシュバック▼申し込みはこちら
※モバレコエアーについて詳しく知りたい方はこちらをクリック
30日お試しモニター有|5G CONNECT
5G CONNECTの基本情報 | |
---|---|
月額料金 | 4,950円 |
キャンペーン | 30日お試しモニター制度 |
解約違約金 | 0円 |
速度 | 最大2.7Gbps |
5G CONNECTは、株式会社FREEDiVEが提供するWiMAXのホームルーターです。 一番のおすすめポイントは、契約期間の縛りがない上に、解約時に発生する端末の残債が無料ということ。 また30日間お試しモニター制度を利用することもできるので、もし契約後速度に満足できなかったとしても安心ですよ。 キャッシュバックなどの特典はありませんが、料金も比較的安い月々4,950円となるので、試しにホームルーターを利用してみたいという人におすすめです。
\契約期間の縛りなし!/
5G CONNECT!
5G CONNECTが選ばれる理由 ★いつ解約しても違約金が無料! ★下り最大2.7ギガの超高速通信! ★ルーターのレンタル無料! ★最短当日発送!翌日から利用開始! ★月額料金4,950円! ★試しに利用したい人は30日間モニター有! WiMAXで解約金無料は5G CONNECTだけ!▼一番おすすめの申込窓口はこちら▼
※5G CONNECTについて詳しく知りたい方はこちら
シンプルな料金プラン|カシモWiMAX
カシモWiMAX 基本情報 | |
---|---|
月額料金 | 初月1,408円 以降ずっと4,378円 |
キャンペーン | 5,000円キャッシュバック 端末代実質無料 |
解約金 | 0円 |
スマホセット | au UQモバイル |
速度 | 最大2.7Gbps |
カシモWiMAXは、株式会社MEモバイルが提供するWiMAXホームルーター。 一番の特徴はシンプルな料金プラン。初月1,408円、以降4,378円の比較的安い料金で利用することができます。 もちろんより安いホームルーターは他にもありますが、利用の途中で料金が高くなるといったデメリットも…。そのためカシモWiMAXは、安さよりもシンプルな料金プランがいいという人におすすめです。 また現在カシモWiMAXは、5,000円のキャッシュバックキャンペーンも実施中。様々な商品をネットで購入できるAmazonのギフト券で還元されるので、汎用性も高く便利ですよ。
\2022年人気WiMAX/
カシモWiMAXが最安級!
・初月1,408円以降4,378円!
・プラスエリアモードが0円!
・端末代も実質無料!
・最大2.7Gbpsの高速通信が使える!
・速度制限なしでネット使い放題!
・端末が最短即日に届く!
・UQモバイルユーザーはスマホ代月500円引き!
今なら!Amazonギフト券5,000円分プレゼント!
▼申し込みはコチラ▼カシモWiMAX公式サイト
※カシモWiMAXについて詳しく知りたい方はこちらをクリック
SIMのみの契約もOK|ビッグローブWiMAX
BIGLOBE WiMAX 基本情報 | |
---|---|
月額料金 | 1~24ヶ月:4,378円 以降:4,928円 |
キャンペーン | ・最大15,000円キャッシュバック |
解約金 | 12ヶ月以内:1,100円 |
スマホセット | au UQモバイル |
速度 | 最大2.7Gbps |
ビッグローブWiMAXは、ビッグローブ株式会社が提供するWiMAXホームルーター。 ビッグローブWiMAXのおすすめポイントは、SIMのみの契約もOKということ。 例えば、元々他のWiMAXのプロバイダを利用していて、対応端末をすでに持っているという場合は、ビッグローブWiMAXでSIMのみの契約をすれば、わざわざ新しい端末を購入してなくても良いんです。 また月額料金も【4,378円~4,928円】と比較的安いので、すでに端末を持っている人であれば、手軽に利用することができますよ。 もちろん、端末を持っていない場合でも新しいものを購入できますし、その場合はキャッシュバック15,000円をもらうこともできるので、かなりお得ですよ。
\2022年人気ポケットWiFi/
BIGLOBE WiMAXが大好評!
●解約違約金は無料!
●初月の月額料金も無料!
●月額料金が激安!4,928円~!
●端末と同時申し込みで5,000円キャッシュバック!
申し込みから端末が届くまで最短2日◎短期利用に向いているプロバイダなので多くの人に選ばれています!
▼公式ページはこちら▼BIGLOBE WiMAXに申し込む
ホームルーターのキャンペーンを選ぶ前の注意点
ホームルーターのキャンペーンを選ぶ前に以下の2つの点に注意しましょう。 ・キャッシュバックの受け取りには手続きが必要な場合がある ・乗り換えキャンペーン適用には条件がある それぞれ見ていきましょう。
キャッシュバックの受け取りには手続きが必要な場合がある
ホームルーターのキャンペーンを選ぶ前に、還元方法が銀行振込の窓口は、受け取りに手続きが必要ということを頭に入れていきましょう。
【例】GMO WiMAXでキャッシュバックを受け取る場合の手続き
➀利用開始から11か月目に手続き専用のメールが届く
➁届いたメールから振込口座を登録
➂翌月にキャッシュバックが振り込まれる
上記の例のように、手続きができるタイミングは事業者ごとに異なります。手続きを忘れてキャッシュバックを受け取れなかったというケースも多数存在するので、十分注意しましょう。
どうしても銀行振込でキャッシュバックが欲しいという人は、スマホのリマインダーやスケジュール帳にメモしておくのがおすすめですよ。
郵送での手続きが必要な窓口も…
また事業者によっては、メールでの手続きではなく、郵送での手続きが必要な場合も。 例えばVision WiMAXの場合、契約後に送られてくるキャッシュバック申請用紙に振込口座情報を記載の上、事務所への返送が必要。 郵送代も必要になってしまいますし、申請用紙をなくしてしまえばキャッシュバックを受け取れなくなるので、十分注意してくださいね。
乗り換えキャンペーン適用には条件がある
また乗り換えキャンペーンの適用には以下の条件があるので、注意しましょう。 ・ホームルーター開通後に他社の解約手続きを行う ・解約金証明書の提出が必須 それぞれ解説していきます。
ホームルーター開通後に他社の解約手続きを行う
乗り換えキャンペーン適用のための1つ目の条件が、ホームルーター開通後に他社の解約手続きを行うということ。
(例)他社ポケットWi-Fiを利用中の場合
ホームルーターが開通してからポケットWi-Fiを解約⇒適用可能
ポケットWi-Fiを解約してからホームルーター開通⇒適用できない
上記のように、旧インターネット回線を解約した後にホームルーターを利用すると、乗り換えキャンペーンは適用されません。
またホームルーターを申し込んだ後だとしても、開通が完了していないと対象外となってしまう場合があるので、十分注意してくださいね。
解約金証明書の提出が必須
2つ目の条件が、旧インターネット回線の解約金証明書の提出が必要ということです。 【例】モバレコエアー乗り換えキャンペーン申請の流れ 1.開通から5ヶ月目までにMysoftbankで解約金証明書のデータをアップロード 2.SMSで特典適用の通知が届く 3.開通から6ヶ月目に普通為替が届く 上記のように、専用のWEBページにて解約金証明書を提出しなければ、違約金の補填を受けることができません。 そのため、旧インターネット回線の最後の請求書は必ず保管しておきましょう。
まとめ
ホームルーターのキャンペーンで【キャッシュバック額・月額割引・乗り換えキャンペーンの有無】を徹底比較した結論、おすすめのホームルーターは以下の6社という結果になりました。 ▼優良キャンペーン実施中のホームルーター ・ドコモhome5G ・GMO WiMAX ・モバレコエアー ・5G CONNECT ・カシモWiMAX ・BIGLOBE WiMAX 高額キャッシュバックを受け取りたい人は、ドコモhome5G。他のインターネット回線から乗り換える人は、モバレコエアー。といったように、状況に応じておすすめのホームルーターのキャンペーンは異なるので、自分に合ったサービスを申し込むようにしてくださいね。

福岡県出身。早稲田大学在学中にネット回線メディア立ち上げた。2013年に大学卒業後、大手通信会社に就職。ネット回線・携帯の販売業務を経験後、販売企画戦略マネージャーとして従事。2020年3月に独立し、ネット回線メディアの拡大中。記事を読んだ方が「一番最適な光回線を選べること」や「快適にインターネットを使えるようになる」ことを目的にサイトを運営しています。所有資格はネットワークスペシャリスト。X(Twitter) 執筆者について続きを表示 ▼