
違約金負担キャンペーンを実施している光回線は?違約金負担キャンペーン対象の解約金は?と気になることが多いですよね。
違約金負担キャンペーンとは、乗り換え時に旧光回線の解約違約金を負担してくれるお得なキャンペーンです。
現在、以下の6つの光回線で違約金負担キャンペーンを実施しています。
・ドコモ光
・ソフトバンク光
・NURO光
・auひかり
・eo光
・コミュファ光
ただし違約金負担キャンペーンは、旧光回線を解約する前に乗り換え先の光回線申し込みが必要、などの注意点もあるので事前に確認しておきましょう。
この記事では以下の情報を交えて、光回線の違約金負担キャンペーンに関する全情報を紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
●違約金負担キャンペーン対象の費用は?
●違約金負担キャンペーンを実施している光回線は?
●違約金負担に関する注意点は?
目次
違約金負担キャンペーン実施中の光回線一覧
現在、違約金負担キャンペーン実施中の光回線は以下の表の6社です。
それぞれの光回線で、還元額や条件などが異なるので、是非参考にしてくださいね。
※表中のサービス名をクリックすると、それぞれの詳細が確認できます。
光回線 | おすすめの人 | 違約金負担 CB額 | 受け取り 時期 |
---|---|---|---|
ドコモ光 | ドコモ ユーザー | 最大2万円 ※通常キャンペーンで還元 | 4ヶ月目 |
ソフトバンク光 | ソフトバンク ユーザー | 最大10万円 | 6ヶ月後 |
NURO光 | 快適な速度の 光回線が良い人 | 最大45,000円 ※通常キャンペーンで還元 | 6ヶ月後 |
auひかり | auユーザー | 最大 55,000円 | 1~2ヶ月後 |
eo光 | 関西地方に 住んでいる人 | 最大5万円 | 7ヶ月後 |
コミュファ光 | 東海地方に 住んでいる人 | 全額 | 3~5ヶ月後 |
ドコモ光
ドコモ光 | |
---|---|
月額料金 | 戸建て:5,720円 マンション:4,400円 |
速度 | 1Gbps |
スマホ セット割 | ドコモ |
キャッシュバック 金額 | 2万円 |
受け取り時期 | 4ヶ月目 |
オプション加入 | - |
ドコモ光は通常キャンペーンで高額キャッシュバックをもらうことができるので、他社違約金2万円分負担することが可能です。
この特典はGMOとくとくBBのプロバイダから申し込んだ場合のみ。他の窓口から申し込むと還元を受けることができないので気を付けてくださいね。
またドコモ光は、他にも豪華特典を多く設けています。一番の目玉特典は、ドコモスマホのセット割。ドコモユーザーであれば、スマホ代が月々1,100円引きになるんです。
この特典は、契約者本人だけではなく、その家族まで適用されるのでかなりお得な特典ですよ。
他にも、「工事費完全無料キャンペーン」や「高性能ルーターの無料レンタルキャンペーン」も実施しているので、初期費用を一切かけることなく利用できるのも嬉しいポイント。
もちろん通信速度にも定評があるので、快適なインターネット環境を安く手に入れることができますよ。
キャッシュバック受け取り方法
ドコモ光2万円キャッシュバックの受け取り方法は、以下になります。
▼キャッシュバック受け取り方法
➀開通の4ヶ月後、GMOとくとくBBのアドレスに受け取り手続きのメールが届く
➁振込口座の登録を行う
➂翌月末日にキャッシュバックが振り込まれる
➀開通の4ヶ月後、GMOとくとくBBのアドレスに受け取り手続きのメールが届く
➁振込口座の登録を行う
➂翌月末日にキャッシュバックが振り込まれる
受け取り手続きを忘れてしまうと、キャッシュバックを受け取ることができません。受け取り忘れがないよう、スケジュール帳やスマホのリマインダーをセットしておくのがおすすめですよ。
ソフトバンク光
ソフトバンク光 | |
---|---|
月額料金 | 戸建て:5,720円 マンション:4,180円 |
速度 | 1Gbps |
スマホ セット割 | ソフトバンク |
キャッシュバック 金額 | 最大10万円 |
受け取り時期 | 6ヶ月目 |
オプション加入 | - |
ソフトバンク光は他社違約金を最大10万円負担してくれる光回線。 他社違約金負担の適用に、条件や最低利用期間なども一切設けていないので、安心してキャッシュバックを受け取ることができますよ。 また月額料金も【戸建て:5,720円/マンション:4,180円】と光回線の相場程度の安心価格。 さらにソフトバンクスマホとセットで利用することで、スマホ代が月々1,100円引きになるおうち割が適用されるので、月々のランニングコストをさらに節約することができますよ。 肝心のインターネットの速度に関して、ユーザーからの評判が高いのもうれしいポイント。光BBユニットという専用のルーターをレンタルすれば、Ipv6も利用できるので、ネットの混雑時も安心ですよ。 ※現在、ソフトバンク光では、他社違約金補填以外にも最大54,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施中です!
\2022年大人気/ 速くて安い!ソフトバンク光
●ソフトバンク光が選ばれる理由 ★最大54,000円キャッシュバック! ★マンション月額4,180円! ★戸建て月額5,720円! ★工事費が実質無料! ★乗り換え時の違約金を満額還元 ★Softbankスマホ最大1,100円割引に! 開通までの期間モバイルWi-Fi無料レンタルも実施中◎
▼54,000円キャッシュバック▼
キャッシュバック受け取り方法
ソフトバンク光の違約金負担キャンペーンでは、以下の流れでキャッシュバックを受け取りましょう。
1.ソフトバンク光開通 2.解約金の請求書をアップロードする 3.SMSで判定結果が送られてくる 4.普通為替が届く
ソフトバンク光開通後、5ヶ月以内にMy softbankから解約金の請求書の写真をアップロードしましょう。 請求書のアップロードから、5日程度でキャッシュバック額がいくらなのか、SMSで判定結果が届きます。必ず確認しましょう。 その後6ヶ月程度で普通為替が自宅に届きます。普通為替は郵便局やゆうちょ銀行などで換金してください。
NURO光
NURO光 | |
---|---|
月額料金 | 戸建:5,200円 マンション:5,200円 |
速度 | 2Gbps |
スマホセット割 | ソフトバンク |
キャッシュバック金額 | 45,000円 |
受け取り時期 | 6ヶ月目 |
オプション加入 | ‐ |
NURO光では通常キャンペーンで高額キャッシュバックが可能なので他社光回線の違約金を最大45,000円補填することが可能です。
キャッシュバックキャンペーンの適用にオプション加入などの条件もないので、気軽に申し込むことができますよ。
またNURO光の一番のおすすめポイントは、最大通信速度2Gbpsの超高速光回線であるということ。
普通の光回線の最大速度は1Gbpsなので、通常の2倍の快適な通信速度を体感することができるんです!
月額料金も、戸建・マンション共に5,217円と、相場料金よりも安いのが特徴。
さらにソフトバンクユーザーであれば、スマホ代が月1,100円引きになるおうち割が適用されるので、よりお得にインターネットを利用することができるでしょう。
\速くて安い光回線/ NURO光が選ばれています
選ばれる理由は・・・ ●下り最大2ギガの高速通信! ●45,000円の高額キャッシュバック! ●戸建ては月額5,200円~で安い! ●マンションは月額2,090円~! ●Wi-Fiルーター無料レンタル! ●工事費実質無料! 45,000円のキャッシュバック中の今がベストタイミング!申し込み時に工事日の予約が可能です◎
▼45,000円キャッシュバックはこちら▼WEBで簡単!NURO光公式サイト
キャッシュバック受け取り方法
NURO光の高額キャッシュバックキャンペーンでは、以下の流れで手続きを行いましょう。
1.NURO光開通 2.開通6ヵ月後15日にキャッシュバックの受取手続きメールが来る 3.マイページから振込口座を登録
上記の流れでスムーズに手続きを行えば、最短で当日にキャッシュバックが振り込まれますよ。
auひかり
auひかり | ||
---|---|---|
月額料金 | 戸建て4,400円 マンション2,860円 | |
速度 | 1Gbps | |
スマホセット割 | auスマホ | |
キャッシュバック金額 ※プロパイダによる | GMOとくとくBB | 最大55,000円 |
au one net、@nifty @TCOM、BIGLOBE、So-net | 最大3万円 | |
Asahi Net、DTI | 最大1.5万円 | |
受け取り時期 | 申し込みから1~2ヶ月後 | |
オプション加入 | 電話+電話オプションパックEX ※36ヶ月以上利用すること |
auひかりは、他社光回線の解約違約金を最大55,000円負担するキャンペーンを実施しています。 ただし、この高額還元を受け取るためにはGMOとくとくBBというプロバイダからの申し込みが必要。他社からの申し込みでは、還元額が減ってしまうので、注意してくださいね。 またauひかりは、月額料金も格安です。【戸建て4,400円/マンション2,860円】と相場よりも1,000円以上安くインターネットを利用することができるんです。 さらにauスマホとセットで利用することで、スマホが月1,100円引きになるauスマートバリューの適用が可能。auスマホユーザーであれば、さらにお得にネットを利用できますよ。 通信速度に関しても、V6プラス対応で、快適にインターネットが利用できると高評価。 auひかりの中でも特にGMOとくとくBBというプロバイダは、オリコン顧客満足度2年連続NO.1に選ばれているので、安心してインターネットを利用することができますよ。
\2022年人気No.1/ auひかり×GMOの窓口●au回線だから高速通信可能!
●auスマホ月額が最大1,100円割引!
●GMOは満足度No.1プロバイダ!
●マンション月額2,860円~で最安級!
●戸建て月額4,400円~で激安!
●他社違約金も最大55,000円還元!
●または最大77,000円キャッシュバック&高性能Wi-Fiルータープレゼント!
▼2つのキャンペーンから選ぶ▼マンション月額2,860円
戸建て月額4,400円
戸建て月額4,400円
キャッシュバック受け取り方法
auひかりの違約金負担キャンペーンのキャッシュバック受け取りは以下の流れで行います。
1.auひかり開通 2.auPAYで受け取る場合は、auPAYの登録 3.申請書を送付
auひかり開通の際に、キャッシュバックをauPAYで受け取る場合はauPAYの登録を行ってください。 auひかり開通から12ヶ月以内に、申請書をコピーし、必要事項の記入と旧光回線の解約金の請求書を送付しましょう。 auPAYの場合は申請受付から約1月後、現金の場合は約1.5~2ヶ月後に郵便為替でキャッシュバックを受け取ることができます。 郵便為替はお近くの郵便局やゆうちょ銀行で現金に換えてもらってください。
eo光
eo光 | |
---|---|
月額料金 | 戸建て:3,248円~ マンション:3,024円~ |
速度 | 1Gbps |
スマホセット割 | auスマホ |
キャッシュバック金額 | 戸建:5万円 マンション:1.5万円 |
受け取り時期 | 7ヶ月目 |
オプション加入 | - |
eo光は、関西エリア限定の光回線。 違約金負担キャンペーンを実施中で、【戸建:最大5万円 マンション:1.5万円】のキャッシュバックを受け取ることができます。 受け取り時期は7ヶ月後と少し遅めですが、キャンペーン適用のためのオプション加入がない点はうれしいポイントでしょう。 また月額料金も【戸建て:3,248円~/マンション:3,024円~】と激安の料金設定。戸建てタイプに関しては相場よりも2,000円以上安いので、かなりお得ですよ。 さらにauスマホとセットで利用することでスマホ代が1,100円引きになるauスマートバリューも適用可能。関西エリアのauユーザーにとって、かなりの好条件の光回線と言えるでしょう。 通信速度に関してもユーザーからの定評があり、近畿地方のオリコン顧客満足度調査でも6年連続1位を獲得しています。
\業界最安クラスの光回線♪/
eo光が満足度No.1の理由
★eo光が選ばれる理由
・オリコン顧客満足度No.1!
・業界最安クラス!月額3,280円~!
・最大速度10ギガでネットもサクサク!
・超高速!Wi-Fiルーター1年間無料!
・いつでも工事費実質0円!
・他社解約金を最大5万円まで負担!
・auスマホが毎月1,100円安くなる!
【2022年6月30日まで!】今だけキャッシュバック5,000円増額!お見逃しなく♪
\eo光のお得な申込み窓口/eo光公式サイトはこちら
キャッシュバック受け取り方法
eo光違約金負担キャンペーンのキャッシュバック受け取りの流れは以下になります。
1.eo光開通
2.解約金の請求書をアップロードする
3.判定結果が送られてくる
4.振込口座の登録をする
2.解約金の請求書をアップロードする
3.判定結果が送られてくる
4.振込口座の登録をする
eo光開通後、6ヶ月以内にマイページで解約金の請求書をアップロードしてください。 その後、eo光開通から7カ月目にキャッシュバック金額の判定結果がハガキとメールで送られてきます。 そこに記載された内容を元にこちらから振込口座の登録をしましょう。登録に必要な内容は以下になるので、事前に準備しておいてください。
・受付番号(メール・ハガキに記載)
・eoID
・振込口座番号
・確認用メールアドレス
振込口座完了の当日か翌日には、現金が振り込まれているので、確認しておきましょう。
コミュファ光
コミュファ光 | |
---|---|
月額料金 | 戸建て:3,980円 マンション:3,380円 |
速度 | 1Gbps |
スマホセット割 | auすまほ |
キャッシュバック金額 | 全額 |
受け取り時期 | 3~5ヶ月目 |
オプション加入 | 光電話または 光電話+光テレビ |
コミュファ光は、東海エリア限定の光回線。
コミュファ光では、違約金負担キャンペーンを実施していて、他社で発生した解約違約金を全額負担してもらうことができるんです。
キャンペーン適用にはオプションの加入が必須ですが、違約金負担のキャッシュバック受け取り後に解約することもできるので、そこまで大きな負担にならないですよ。
月額料金も【戸建て:3,980円 マンション:3,380円】と格安。またauスマートバリューで、auスマホが月1,100円安くなるので、料金面に関しても、イチオシの光回線と言えるでしょう。
もちろんIpv6対応なので、通信速度に関しての評判も高く、長く利用しているユーザーも多いようです。
東海エリアで違約金負担のある光回線を探している人は、コミュファ光一択と言えるでしょう。
\他社違約金全額負担/コミュファ光のおすすめの窓口はこちら
キャッシュバック受け取り方法
コミュファ光の違約金負担キャンペーンのキャッシュバック受け取りは以下の流れで行います。
1.コミュファ光開通 2.アンケート回答 3.解約金の請求書を送付 4.振込口座登録
コミュファ光開通後に届くアンケートを3ヶ月以内に回答してください。 アンケートに回答する際は、登録内容通知書に記載の「お客様ID」と特典アンケートのお知らせに記載されている「パスワード」が必要です。 アンケート回答後に「特典受け取り方法」メール届きます。メールの案内に従って、旧光回線の解約金の請求書と申請書を、灰色の返信用封筒に入れてポストへ投函してください。 その後、「キャンペーン特典受け取り」メールが届くので、案内にしたがって30日以内に受け取り口座を登録してください。 解約金の請求書を送付した翌々月末までに、登録口座にキャッシュバックが振り込まれます。
光回線の違約金負担キャンペーンとは
光回線の違約金負担キャンペーンとは、インターネット回線の乗り換え時に発生する解約費用を負担してくれるキャンペーンのこと。 乗り換え前が光回線の場合だけでなく、モバイルWi-Fiなどのインターネット回線全般からの乗り換えで発生する解約違約金もキャンペーン対象です。 また一般的な解約違約金だけではなく、解約時に発生するほとんどの費用を負担してくれるので、低コストで光回線の乗り換えることができます。 それでは、具体的にどの費用が対象となるのか紹介していきます。
対象になる費用
ここでは、インターネット回線の解約時に基本的に発生する費用のみ紹介します。 違約金負担キャンペーンの対象になる費用は、主に以下の4つ。
・解約違約金
・工事費残債
・撤去工事費
・端末代の残債
ただし、上記以外の費用でも負担される場合もあるので、事前に乗り換え先の光回線に確認してみましょう。
解約違約金
違約金負担キャンペーンでは、光回線の解約違約金を負担してもらうことが可能です。 解約違約金とは、契約期間を満了しないで光回線を途中解約すると発生する費用のこと。 また事前に決められた更新月以外の解約でも、違約金が発生する光回線もあります。
例えば、上記の図でいうと、更新月の25、26ヶ月目以外に解約すると、解約違約金が発生するということ。 解約違約金の相場は1~2万円。それぞれの光回線で異なるので、公式サイトで確認しましょう。
工事費残債
違約金負担キャンペーンでは、光回線の工事費残債も対象になります。 工事費残債とは、光回線解約時に残った、開通工事費の分割払い未払い分のこと。 中には、工事費実質無料のキャンペーンを利用しているという人もいると思いますが、その場合も工事費残債が発生することがあります。
例)auひかりを12ヶ月で解約した場合
(工事費総額:41,250円)-(割引額:8,244円※687円×12ヶ月)
⇒工事費の残債33,006円
工事費残債は、解約する光回線の最終支払い月に一括で請求されます。覚えておきましょう。
撤去工事費
撤去工事費とは、光回線の解約時に回線の撤去工事が必要な場合にかかる費用のこと。 ただし撤去工事は、どの光回線でも必要なわけではありません。 以下の場合にのみ必要になるので、確認しておきましょう。
・解約時の撤去工事必須の光回線を利用している
(auひかり、コミュファ光、ビビック光など)
・賃貸で大家さんや管理会社に光回線設備の撤去を依頼された
撤去工事費の相場は1~2万円。回線設備の状況によってはそれ以上の費用が発生することもあります。
端末代の残債
違約金負担キャンペーンでは、モバイルWi-Fiなどの端末の残債もキャッシュバック対象になります。 具体的に言うと、WiMAXなどの端末を分割で購入した場合、解約時に支払いが残っていれば、その分を負担してくれるということです。
例:WiMAXを1年で解約した場合
(端末代金:16,500円)-(支払額:6,600円※550円×12ヶ月)
⇒端末代の残債 9,900円
もちろん、端末を一括で購入している場合はキャンペーンの対象にはなりません。注意してください。
光回線の違約金負担に関する注意点
光回線の違約金負担キャンペーンを利用する際にいくつか注意点があります。 中には、違約金負担のキャッシュバックが受け取れなくなってしまう注意点もあるので、確認したうえでキャンペーンを利用しましょう。
解約金の請求書が必要
旧光回線の解約金がのっている請求書を、乗り換え先の光回線に提出する必要があります。 請求書には以下の情報が載っていることを確認してください。 ・契約者氏名 ・旧光回線名 ・解約金
また、光回線によっては、解約金の請求書の発行を依頼しなければいけない場合や請求書が複数ある場合もあります。 違約金負担キャンペーンの申請時に、解約金の請求書に不備がないように準備しておきましょう。
旧光回線解約のタイミング
先に乗り換え先の光回線に申し込んでから、旧光回線を解約しましょう。 先に旧光回線を解約してしまうと、違約金負担キャンペーンの対象外となり旧光回線の違約金を負担してもらうことができません。
オプション加入が必要な場合も
光回線によっては、違約金負担キャンペーン適用のために特定のオプション加入が必要な場合もあります。
オプション名 | オプション料金 | |
---|---|---|
auひかり | 電話+電話オプションパックEX | 月額1,240円 |
コミュファ光 ※どちらかのオプションに加入 | 光電話 | 月額330円 |
光電話+光テレビ | 月額836円 |
コミュファ光の場合は途中でオプションを解約しても大丈夫です。
オプションが必要ない場合は、違約金負担キャッシュバック受け取り後に解約してください。
auひかりの場合は、36ヶ月以内にオプションを解約した場合に違約金10,000円が発生するので注意してください。
また、auひかりのオプションを36ヶ月間利用した場合の総額は44,640円。違約金負担キャンペーンのキャッシュバック30,000円よりも高額な料金を支払うことになります。
必要のないオプションにキャッシュバックより高額な料金を払っては意味がないので、オプションが必要か考えた上で違約金負担キャンペーンを申し込むか決めましょう。
最低利用期間がある
光回線によっては、違約金負担キャンペーンの適用条件に最低利用期間が決められている場合もあります。
最低利用期間 | |
---|---|
コミュファ光 | 2年 |
eo光 | 1年 |
光回線を最低利用期間内に解約すると、解約時に違約金負担キャンペーンのキャッシュバック金額を返却する必要があるので注意してください。 乗り換え先の光回線をどのくらいの期間利用するかを考えてから、違約金負担キャンペーンに申し込みましょう。
受け取りまでに時間がかかる
申請時期 | 受け取り時期 | |
---|---|---|
ソフトバンク光 | 1~5ヶ月目 | 6ヶ月目 |
NURO光 | 7ヶ月目 | 7ヶ月目 |
auひかり | 1~12ヶ月 | 申し込みから 1~2ヶ月後 |
コミュファ光 | 1~3ヶ月 | 申し込みから 3~5ヶ月目 |
eo光 | 7ヶ月目 | 7ヶ月目 |
違約金負担キャンペーンのキャッシュバック受け取りまでは時間がかかります。 なるべく早くキャッシュバックを受け取りたい場合は、キャンペーン案内がきたらすぐに申請しましょう。 また、キャンペーンの申請自体が開通から数か月後の場合もあります。 事前にカレンダーやリマインダーにセットするなどして、申し込み忘れないように注意してください。
まとめ
光回線の解約違約金は高額になる場合もあります。 そこで、解約違約金負担キャンペーンを利用して、お得に次の光回線に乗り換えることも可能です。 ただし、中には違約金負担してもらうためにオプションの加入が必要だったり、受取りまでの期間が長い場合などの注意すべき点もいくつかあります。 注意点を踏まえたうえで違約金負担キャンペーンを有効に活用し、光回線を乗り換えましょう。 ※光回線の乗り換え方法について詳しくは、こちらの記事を参考にしてください。

管理人N
ソフトバンク光、auひかり、ドコモ光といった光回線の販売経験があり、インターネットに関する知識が深いです。2022年の現在も大手ブロードバンド事業者と協力体制にあり、公平な視点でみなさんに役立つ記事を発信しています。 監修者について
人気の記事一覧
- 楽天ひかりの評判がヤバイ!利用者の口コミから見えた真実【2022年7月】
- WiFiでインターネットなしと表示される原因と対処法を詳しく解説!
- dカード GOLDの年間ご利用額特典とは?申し込み方法も紹介!【2022年最新】
- ドコモ光の通信障害の確認方法!繋がらない時の原因・1分でできる対処法
- ソフトバンクエアーの評判からわかった全デメリットを解説【2022年6月】
光回線の関連記事
株式会社ブレイブ
https://bra-ve.co.jp/
電気通信事業者番号:A-02-18214
https://icip.info/wp/wp-content/uploads/2020/02/0cb4d817f61ead18c8002f24272fadea.jpg
https://bra-ve.co.jp/
電気通信事業者番号:A-02-18214
https://icip.info/wp/wp-content/uploads/2020/02/0cb4d817f61ead18c8002f24272fadea.jpg