
hi-ho GoGo Wi-Fiを契約するかどうか、利用者の評判を見て判断したい方は多いでしょう。 hi-ho GoGo Wi-Fiは、通信制限がないポケットWiFiの中でも月額料料金が安く、速度が安定しているので快適にインターネットができ、他社よりも違約金が安いなどの理由で解約時の負担が少ないので、まさに理想とも呼べるポケットWiFiです。 この記事では、口コミを調査してわかったhi-ho GoGo Wi-Fiの評判が良い理由や、お得なキャンペーン情報を詳しく解説しているので参考にしてもらえたら嬉しいです。
※新規お申し込み受付を終了しています!
hi-ho GoGo Wi-Fiは現在、新規受付けを停止しているため、hi-hoが新たに提供開始した大容量通信で制限の心配がない「hi-ho Let’s Wi-Fi」を検討してみてください。
hi-ho Let’s Wi-Fiについての情報はこちら
hi-ho GoGo Wi-Fiは現在、新規受付けを停止しているため、hi-hoが新たに提供開始した大容量通信で制限の心配がない「hi-ho Let’s Wi-Fi」を検討してみてください。
hi-ho Let’s Wi-Fiについての情報はこちら
目次
hi-ho GoGo Wi-Fiとは
hi-ho GoGo Wi-Fiは、長年インターネットのサービスを提供し続けている会社hi-ho(ハイホー)が運営している完全無制限のポケットWiFiです。 途中で運営元が変わってしまいましたが、もともとはパナソニックが開始したインターネット事業を子会社化した会社で、10年以上サービスを提供し続けている信頼と実績がある会社です。 hi-ho GoGo Wi-Fiは他社と比べると平均的なのでサービスの良さが伝わりにくいですが、総合的に見ればかなり魅力的なポケットWiFiです。 月額料金が最安級でありながら、対応エリアが広いので繋がらない地域はほぼありません。契約後に端末がすぐ届くのも嬉しいポイントです。 以下ではhi-ho GoGo Wi-Fiをおすすめしたい理由を詳しくお伝えしていますので、是非参考にしてみてください。
hi-ho GoGo Wi-Fiの評判が良い5つの理由
hi-ho GoGo Wi-Fiの口コミを見て分かった評判が良い5つの理由を詳しく紹介します。 ●評判が良い理由 ①他社より月額料金が安い ②完全無制限でネットが使い放題 ③最短2日で端末が届く ④対応エリアが広く繋がりやすい ⑤解約時の負担が少ない
①他社より月額料金が安い
完全無制限のポケットWiFiや知名度があるポケットWiFiの月額料金を比較した結果、hi-ho GoGo Wi-Fiは最安級の月額料金であることが分かりました。 ポケットWiFiの価格相場は一般的に3,000円~5,000円で、安いとされる3,000円台のポケットWiFiが数多く登場するなか、hi-ho GoGo Wi-Fiはその3,355円とトップクラスの安さです。
ポケットWiFi | 月額料金 |
---|---|
hi-ho GoGo Wi-Fi | 3,355円 |
Mugen WiFi | 3,280円 |
ギガゴリWiFi | 3,460円 |
どんなときもWiFi | 3,480円 |
THE WiFi | 3,480円 |
限界突破WiFi | 3,500円 |
UQ WiMAX | 3,880円 |
GMO WiMAX | 4,263円 |
Y!mobile WiFi | 4,380円 |
また、よくサービス内容を比較される「どんなときもWiFi」よりも月額料金が安いので、以下の口コミの方のように、安さでhi-ho GoGo Wi-Fiを選ぶ方もいます。
わたしもいろいろ調べて結局hi-ho gogo wi-fiってやつにした!どんなときもはクラウドsimの先駆けだから一番有名だけど料金が若干高いかも?限界Wi-Fiは1ヶ月待ったけど端末届かなかったからやめたほうがいいわ…WiMAXは5年くらい使ってたけど3日で10GBの制限と田舎行くと電波が立たないのが…
— 鹿バネ (@heiwa_na_jinsei) March 8, 2020
ただし、月額料料金は最安値ではないですが、1位である「Mugen WiFi」の3,280円との金額差は70円しかないので天秤にかけて迷うほどではないでしょう。 費用をかけずポケットWiFiを契約したい方にはhi-ho GoGo Wi-Fiをおすすめします。
海外の利用料金も安い
国内・海外の両方で使えるポケットWiFiの海外の利用料金を比較した結果、hi-ho GoGo Wi-Fiの料金が安いことが分かりました。
ポケットWiFi | 1日の利用料金 |
---|---|
hi-ho GoGo Wi-Fi | 970円 ~ 1,600円 |
Mugen WiFi | 1,200円 ~ 1,600円 |
よくばりWiFi | 1,250円 ~ 1,850円 |
どんなときもWiFi | 1,280円 ~ 1,880円 |
hi-ho GoGo Wi-Fiは他社のポケットWiFiより200円しか安くないですが、1週間の海外旅行でつかった場合の金額差は1,400円になるので、長期利用であればあるほど安くお得につかえることが分かります。 また、海外旅行で海外専用のWiFiルーターをレンタルする場合は、返却日までの料金がまるまる請求されますが、hi-ho GoGo Wi-Fiは使った日の料金しか請求されません。 海外専用のWiFiルーターを借りるほどではない滞在期間が短い海外旅行では、料金が安く使えるhi-ho GoGo Wi-Fiがおすすめです。
初心者向けのお得な料金プランもある
hi-ho GoGo Wi-Fiでは、通常のプランのほかに「セレクトプラン(G)」という初心者向けのお得な料金プランが用意されています。 セレクトプラン(G)とは、端末を壊した時に補償してくれるオプションや、データ復旧サービス、トラブル時に専門スタッフがサポートしてくれるオプションがセットになった料金プランです。 通常プランよりも900円高くなりますが、2つ以上オプションに加入する予定の方は、有料オプションがセットになったセレクトプラン(G)を選んだ方がお得に契約できます。
②完全無制限でネットが使い放題
hi-ho GoGo Wi-Fiは完全無制限のポケットWiFiなので、どれだけネットを見ても通信制限がかけられることがなく、安定した速度でインターネットができます。 有名な携帯キャリア(ドコモ・ソフトバンク・au)が提供するポケットWiFiでさえデータ通信量の上限が決められているので、通信量の制限がないのは大きなメリットと言えます。
ポケットWiFi | 通信制限がかけられるデータ利用量 |
---|---|
hi-ho GoGo Wi-Fi | なし |
au ポケットWiFi | 10GB/3日 |
Y!mobile WiFi | 10GB/3日 |
UQ WiMAX | 10GB/3日 |
docomo ポケットWiFi | 30GB/月 |
SoftBank ポケットWiFi | 50GB/月 |
ポケットWiFiで制限がかけられる代表的な例として、3日間の通信量が合計で10ギガを超えると通信制限がかけられる「WiMAX」などがあります。 3日10ギガまでしか使えない場合、パソコンやスマホのシステムアップデートやソフトをインストールしただけで通信量が上限に達してしまい、通信制限がかけられるのでおすすめできません。
自動アプデ切るの忘れてて、30GBのアップデート入ってしまった。3日で10GB制限のあるWiMAXが瞬殺である
— 🐣saya🐤 (@saya__rain) March 2, 2020
hi-ho GoGo Wi-Fiは通信量の制限がなく一定の速度が保たれたままインターネットが快適に利用できるので、安定した速度を求める方におすすめのポケットWiFiです。
③最短2日で端末が届く
ポケットWiFiは会社によって注文してから届くまで1ヶ月待たされることもあるので、すぐ必要な方は、申し込みから早い段階で配送してくれるhi-ho GoGo Wi-Fiがおすすめです。hi-ho GoGo Wi-Fiなら最短で2日目には端末が受け取れます。
ポケットWiFi | 配送日の目安 |
---|---|
hi-ho GoGo Wi-Fi | 最短翌日 |
どんなときもWiFi | 最短当日 |
めっちゃWiFi | 3日前後 |
限界突破WiFi | 3日前後 |
比較例の「どんなときもWiFi」のように、注文したその日に即日配送してくれるところもありますが、申し込む人が多いと在庫不足などで配送が遅れてしまうこともあるので注意が必要です。 hi-ho GoGo Wi-Fiの知名度は高くないので、在庫切れが原因で配送が遅れる心配はないですが、繁忙期などの時期によっては端末の在庫がない場合もありますので、確実に最短で受け取りたい方は前もってサポート窓口(TEL:0570-064800)に在庫確認の連絡をしておくことをおすすめします。 配送にかかる日数は関東で1日、北海道や九州は3日間、それ以外なら2日間を目安にしておくといいでしょう。
④対応エリアが広く繋がりやすい
hi-ho GoGo Wi-Fiと、ポケットWiFiで人気のある「WiMAX」と対応エリアを比較した結果、対応エリアが広いのはhi-ho GoGo Wi-Fiであることが分かりました。 もっとも対応エリアの差が分かりやすい北海道の比較結果を参考にしてください。WiMAXは自社の回線を使っているので使える範囲は狭いですが、hi-ho GoGo Wi-Fiの場合は携帯のキャリア回線を使っているので、WiMAXよりも広いエリアで使えるのが特徴です。 人の生活圏のほぼすべてに電波がいき届いていて、居住区から離れた場所でも電波が入りやすいので、WiMAXでは対応しきれいエリアにも対応しています。 また、対応エリアは建物でも電波が届く設備が整っているので、どこにいても安定した速度でインターネットが楽しめます。
⑤解約時の負担が少ない
解約の違約金が安い
サービス内容が似ている他社のサービス「どんなときもWiFi」の違約金を比較した結果、どんなときもWiFiよりも違約金が安いことが分かりました。
期間 | hi-ho GoGo Wi-Fi | どんなときもWiFi |
---|---|---|
0~12ヶ月目 | 18,000円 | 19,000円 |
13~24ヶ月目 | 9,500円 | 14,000円 |
更新月(25ヶ月目) | 0円 | 0円 |
「hi-ho GoGo Wi-Fi」と「どんなときもWiFi」に共通しているのは、違約金が段階的に安くなるところですが、どんなときもWiFiは5,000円しか安くならないのに対し、hi-ho GoGo Wi-Fiは8,500円も安くなるので、違約金の負担が少ないことが分かります。
解約時の違約金がかからない更新月を覚えておく自信がない方は、違約金が少ないhi-ho GoGo Wi-Fiを選んでおけば解約時のリスクは少ないでしょう。
端末は返却の必要なし
他社のポケットWiFはレンタル端末を提供しているところが多く、解約時に返却するのが一般的ですが、「hi-ho GoGo Wi-Fi」のは端末が無料で貰えるので、端末を返却する必要がなく、電話だけで解約手続きがすべて完結するのがメリットがあります。
ポケットWiFi | 端末 |
---|---|
hi-ho GoGo Wi-Fi | 返却不要 |
Mugen WiFi | 2年間の利用で返却不要 |
どんなときもWiFi | レンタル端末なので返却 |
解約時に端末が壊れていても修理費や端末代を請求されることがないので、金銭的なリスクがないのも嬉しいポイントです。 なにより、端末を返却が必要だと取り扱いに気を使わなけいといけなので、端末が貰えるのは大きなメリットと言えるでしょう。
解約手続きは電話だけでカンタン
一般的なポケットWiFiの解約手続きは、解約後に端末一式の返却が必要ですが、hi-ho GoGo Wi-Fiの解約手続きは電話で解約を申し出るだけなのでカンタンです。 ただし、解約を受け付けた日が当月20日以降になった場合は、翌月扱いとなるため1日~19日までの間に解約を申し出るよう心がけましょう。 ●hi-ho インフォメーションデスク TEL:0120-858-140 ※フリーダイヤル TEL:0570-064800 ※携帯電話専用 受付時間:9:00~18:00(年中無休)
初回の契約更新後は1年契約になる
Hi-ho GoGo Wi-Fiは、契約期間2年目以降に更新した場合、契約期間が1年短くなります。 一般的なポケットWiFiは契約期間が変わらないのに対し、Hi-ho GoGo Wi-Fiは契約期間2年目以降に更新した場合、契約期間が1年短くなるので、更新月を逃してしまいやすい方も安心です。※初回更新後の自動更新の年数
自動更新の年数 | |
---|---|
Hi-ho GoGo Wi-Fi | 1年 |
どんなときもWiFi | 2年 |
限界突破WiFi | 2年 |
hi-ho GoGo Wi-Fiの注意点
hi-ho GoGo Wi-Fiの評判を調査した結果、最終的に「おすすめできる」という結論にいたりましたが、すべてが完璧だったわけではありません。 hi-ho GoGo Wi-Fiの評判を見て気になったデメリットを注意点としてご紹介します。
使いすぎると速度が制限される
hi-ho GoGo Wi-Fiの利用者の評判を見ていると「通信制限がかけられてしまった」「繋がらなくなった」といった通信障害を思わせる口コミがたくさん見つかりました。
hi-ho gogo wifi 通信制限かけられるようです、、
— mono@keshigomu (@enokoeo) April 23, 2020
公式サイトを見ても障害に関する情報が記載されていないため、サポート窓口に直接問い合わせたところ「利用者が急増したため、使いすぎた人は速度制限をかけている」といった回答をいただきました。 速度が制限される目安についても聞いたところ、明確なデータ使用量は公表されてないのでお答えできないとのことです。 ポケットWiFiの利用者が急増しているのは事実なので仕方がないことですが、完全無制限のサービスとはいえ、使いすぎると制限がかかるので注意が必要です。
hi-ho GoGo Wi-Fiの最新キャンペーン情報
hi-ho GoGo Wi-Fiを申し込むと初月無料や事務手数料が無料になる期間限定のキャンペーン特典がついてきます。※現在、新規受付を停止しておりキャンペーンは実施されていません。情報が分かり次第、順次更新予定です。
月額料金が初月無料
hi-ho GoGo Wi-Fiを契約すると、本来は日割り計算で請求される初月分の月額料金が無料なる特典がついています。 月額料金がかからないので、月末ではなく月初めに契約するとほぼ1ヶ月間の利用料金が無料にお得に使えます。 初期費用を抑えたい方は是非このキャンペーンを利用して申し込みを検討してみてはいかがでしょうか。
事務手数料が無料
ポケットWiFiを契約すると必ず請求されるのが契約時の手数料です。 どこのポケットWiFiを契約しても一律3,000円がかかるのですが、hi-ho GoGo Wi-Fiでは期間限定で手数料が無料になるキャンペーンを実施中です。 初月無料と事務手数料の2つが免除されるキャンペーンを活用すれば、ほかのポケットWiFiを申し込むよりもずっと安くポケットWiFiを契約することができます。
まとめ
hi-ho GoGo Wi-Fiは何かに特化したポケットWiFiではないので、他社と比べると一見パっとしないサービス内容に見えますが、総合的に見るととても魅力的なサービスであることが分かります。 月額料金は安く、速度は安定していて、信頼できる会社が提供しているサービスなので、抑えておくべきポイントを全部おさえているポケットWiFiです。 完全無制限でつかえるポケットWiFi選びに困ったら、選択肢のひとつとしてhi-ho GoGo Wi-Fiを検討してみてはいかがでしょうか。

監修者N
ソフトバンク光、auひかり、ドコモ光といった光回線の営業経験を生かして、インターネットの基本的な知識をはじめ、ネット回線の選び方など役立つ情報を紹介しています。2021年の現在も某ブロードバンド事業者と太いパイプを持ち最新の情報発信に努めています。