
ドコモ光をディーナビから申し込んで大丈夫?キャッシュバックは本当に貰えるの?とディーナビが気になっていませんか? 株式会社ディーナビは、最大2万円の高額キャッシュバックを実施している、ドコモ光の正規代理店です! ただし、自己申告しないとキャッシュバックが貰えなかったり、申請手続きが複雑なことから、振り込まれなかったという声が多いのも事実。 この記事では、実際にディーナビを利用された方の口コミや、申し込む前に知ってほしい全情報を紹介します。 ・キャッシュバックは本当に振り込まれる? ・振込れないという口コミが多いのは何故? ・キャッシュバックを確実に貰う方法は? ・詳しいキャッシュバック申請手続きは? 最後まで読めば、ディーナビのキャッシュバックで失敗することは無いでしょう。ではご覧ください。
⇒『ドコモ光の評判は悪い?🙎💭料金・おすすめプロバイダ・キャンペーンを完全解説』

※当サイトに掲載されている商品には、一部プロモーションが含まれます。当サイトは、公平かつ中立的な立場で商品を紹介し、評価に影響を及ぼすことは一切ありません。これは、当サイトが定めるコンテンツポリシーに則ったものです。
目次
ドコモ光をディーナビから申し込むメリット
ドコモ光をディーナビから申し込むメリットは以下になります。
▼ディーナビから申し込むメリット
オプション無しで15,000円キャッシュバック
オプション加入で最大2万円キャッシュバック
キャッシュバックが翌月末振り込み!
良さそうな条件ですが、他の窓口と比べても良いのでしょうか?詳しく見ていきましょう。
高額なキャッシュバック
2022年現在、ディーナビでは最大2万円キャッシュバックを実施中です。 どういったケースなら2万円貰えるのでしょうか?条件など詳しく見ていきましょう!
通常は15,000円キャッシュバック
オプション加入なしの場合は15,000円キャッシュバックになります。
WEB申し込みフォームから申し込み、申請手続きを不備なく行えば、翌月に15,000円が振り込まれます!
では、たくさんの窓口がある中で、ディーナビのキャッシュバックはお得なんしょうか?以下をご覧ください。
申し込み窓口 | キャッシュバック | 受け取り時期 | |
---|---|---|---|
代 理 店 | ディーナビ | 15,000円 | 翌月末 |
ネットナビ | 15,000円 | 翌月末 | |
wiz | 20,000円 | 6ヶ月後 | |
プ ロ バ イ ダ 公 式 サ イ ト | GMO とくとくBB | 45,000円 | 4ヶ月後 |
ぷらら | 15,000円 | 5ヶ月後 | |
@nifty | 18,000円 | 12ヶ月後 | |
OCN | 20,000円 | 3ヶ月後 | |
公 式 | 公式サイト | 20,000円 ポイント | 翌々月 |
ショップ | 10,000円 ポイント | 翌々月 |
キャッシュバック額の相場は1~2万円。金額的には真ん中くらいですが、ネットを契約するだけで翌月末に15,000円が入ってくるのは嬉しいですよね!
ちなみに、ディーナビは新規・乗り換えに関わらず一律15,000円です。
ドコモ光のキャンペーンについて詳しくは『【2023年9月】ドコモ光のキャンペーン30社を徹底比較!乗り換え・転用・新規はどこで契約がお得?』をご覧ください。
テレビサービス加入で最大2万円キャッシュバック
テレビサービスに加入すると最大2万円キャッシュバックになります。 ドコモ光とオプションを同時に申し込み、申請手続きを不備なく行えば、翌月末に最大2万円が入る仕組みです。 キャッシュバック額に関しては、加入するオプションの額が上がるほど上がり、最大2万円になります。
キャッシュバック額 | オプション条件 |
---|---|
20,000円 | ひかりTV for docomo(2,750円) + DAZN for docomo(1,925円) |
18,000円 | ひかりTV for docomo(2,750円) |
17,000円 | DAZN for docomo(1,925円) |
15,000円 | なし |
キャッシュバック額が上がるのは魅力的ですが、オプションと言えど月額2,000円近くかかりますし、初期費用や解約金だってかかるケースもあります。 オプションに入らなくても15,000円は貰えるのですから、本当にこのオプションは必要なのか?考えて加入しましょうね。
ひかりTV for docomoには注意
とくに、ひかりTV for docomoは月額2,750円とオプションにしては少々お高め。 さらに、初期費用チューナー代15,600円や、2年以内の解約で3,500円の解約違約金もかかります。気軽に加入・解約できるオプションでは無いんです。 何度も言うようですが、オプションに入らなくても15,000円は貰えます。欲張りすぎには注意ですよ!
キャッシュバックは翌月末振り込み!
ディーナビはドコモ光の窓口の中で最もキャッシュバックの受け取り時期が早いです!
ドコモ光が開通した翌月末までに申請手続きを行えば、翌月末にはキャッシュバックが受け取れるんです。
申し込み窓口 | 受け取り時期 | |
---|---|---|
代 理 店 | ディーナビ | 翌月末 |
ネットナビ | 翌月末 | |
wiz | 6ヶ月後 | |
プ ロ バ イ ダ 公 式 サ イ ト | GMO とくとくBB | 4ヶ月後 |
ぷらら | 5ヶ月後 | |
@nifty | 12ヶ月後 | |
OCN | 3ヶ月後 | |
公 式 | 公式サイト | 翌々月 |
ショップ | 翌々月 |
他の窓口だと2~12ヶ月後なのに対し、翌月に貰えるのは嬉しいですよね!色んな光回線の窓口を見てきましたが、こんな早く貰えるところは中々珍しいです。
※NTTの公式特典も併用可能
ディーナビから申し込んでも、NTTの公式特典が利用できます。もちろん併用可能です。 ▼2022年現在のNTTの公式特典 ・工事費無料キャンペーン ・dポイント2,000ポイントプレゼント 上記は別途手続きなしです。ドコモ光を契約すれば自動的に適用されます。 詳しくはこちらの記事をご覧ください。
ドコモ光ディーナビのキャッシュバックが振込れない原因とは?
Twitterで「ドコモ光 ディーナビ」と調べると、「キャッシュバックが振り込まれなかった」という口コミであふれていました。 本当に振り込まれないのでしょうか?原因は何なのでしょう?口コミも絡めてみていきましょう。
①自己申告しないとキャッシュバック対象外
ディーナビのキャッシュバックは自己申告制です。
申し込みの際にオペレーターへ、自分から「キャッシュバックが欲しい」という事を伝えないと、キャッシュバックは貰えません。
そのため、申告し忘れてしまった方々から、以下のような口コミが出てしまうんです。
申し込みは #ディーナビ のキャッシュバック専用フォームから
折り返しの電話で契約成立だが
キャッシュバックの話はないそして契約書が到着
調べると、キャッシュバックに多数のハードルがあり、もらえなかったとの声が多数
即キャンセルした
— 苦霊魔亜 (@usio_2010) May 4, 2021
オイラの知り合いがWi-Fi接続したのに、キャッシュバックを釣りにしてディーナビ‼️電話繋がらんしキャッシュバックが無い‼️これって詐欺なのって😅相談された。
— しゅーへー (@jyoupin3) March 4, 2019
確かに「釣りだ」「詐欺だ」と言われても仕方がないような気もします・・。大々的にキャッシュバックを謳っているのに、自己申告制については以下のような小さな記載しか無いないのですから・・。
②申請手続き不備で対象外・・・
ディーナビのキャッシュバックを貰うには、2つの申請手続きが必要です。 さらに手続き内容も複雑なので、不備で受け取れなかった人が続出してしまっているんです・・。僕も以前、不備になってしまった経験があります。 詳しい原因を見ていきましょう。
申請手続きが複雑
ディーナビでキャッシュバックを貰うには以下の流れで手続きが必要です。
ドコモ光を申し込む
↓
メールから口座登録する
↓
ドコモ光開通
↓
翌月末までに書類郵送
↓
15,000円キャッシュバック
口座登録はWEBで簡単にできますが、書類がややこしいんです。以下2つの書類を印刷して郵送する必要があります。 ・メールに添付されている申請書類PDF ・ドコモ光開通後に届く開通証明書 どちらか一つでも忘れてしまったり、書類の記入に不備があった場合はキャッシュバック対象外となります。
ディーナビにヤラレタ。
キャッシュバック貰おうと思って
申込書郵送したけど、
キャッシュバックお申込書の
お申込IDの所に、開通後に届く
申込書のご契約IDを書いてしまった。
これはあきらかに引っ掛けだわ!※申込IDは口座登録する時に
届くメールに書いてある。#ディーナビ#キャッシュバック— ✡✡ⓒⓗⓐⓜⓘ✡✡ (@samixxx111) June 30, 2021
申請メールが来ない・・?
申し込んですぐに以下内容が記載された申請メールが届きます。 ・口座登録 ・申請書類PDF ただし、「申請メールが送られてこない」「連絡しないと来なかった」という口コミが多数・・・。
初めまして。先日ディーナビから申し込みましたが未だにキャッシュバック関するメールが届かず困っています。。。申し込み後どれくらいでメールが届きましたか?(^^;)
— ネロリ (@Nero2Neroli) March 14, 2020
横からすみません。僕もメールが来ないので催促すると毎週木曜日に送ってますって言われ確認するも送られておらず再度送ってもらいました。2月に手続きしてますがキャッシュバックはなく、今日電話したら、受付が口座不備がどうのこうのとキャッシュバックはしたくないよう対応です。気分が悪いです。
— くろすけ (@MAtuKUROKUROSUK) April 11, 2020
本当に送られていないのか、この方々が見逃してしまっているのか、真実は分かりませんが・・・メールを確認できていない方が複数いるのは事実。 メール到着から14日以内に口座登録しなければ対象外になります。申し込んだ当日にメールが来なかったら催促連絡をしましょう。
不備があっても連絡なし
ディーナビからのキャッシュバックは結局振り込まれてないから不備があったのか知らんけど貰えないんだろう
ドコモ光に変えるときはとりあえず別の業者をお勧めします。— 名無し@トレ垢 (@nanasik_t) May 2, 2021
もちろん書類不備の場合でも、事前連絡などはありません。
書類に不備があった場合は自動的にキャッシュバック対象外になります。
月並みなアドバイスですが、書類が到着したころに確認の連絡を入れれば、不備で対象外になることは無いでしょう。
③申請期限を過ぎていた・・・
ディーナビはクソ
キャッシュバックにわざわざ申請が必要で、手続きは煩雑でおまけに申請期限まで設けてるクソの中のクソ。— 定駒⏋@ョ (@higoknife) December 10, 2020
口コミのとおり、キャッシュバック申請手続きには期限があります。期限はどの窓口でもありますが、ディーナビは期限が2つあるのでややこしいんです。 ①口座登録(メール到着から14日以内) ②書類を郵送する(ドコモ光開通の翌月末) どちらか一つでも申請期限を過ぎてしまうと、キャッシュバック対象外になります。 この後紹介するドコモ光ディーナビのキャッシュバックを確実に貰う方法確認して、期限内に忘れずに手続きしましょう。そうすれば受け取れないリスクが下がります。
振り込まれたた人はいるの?
Twitterをくまなく探してみましたが、ディーナビのキャッシュバックを受け取った方の口コミを見つけることが出来ませんでした。
ディーナビのキャッシュバックって
もらえた人いるんかな(^_^)汗— mako-to × mas_ (@m___t0) April 29, 2021
上記の方のように不安になる気持ちも分かります。自己申告が必要で、申請手続きも複雑・・。おまけに受け取れたという人がいないんですからね(苦笑) ※貰えた方の口コミが見つかり次第共有しますね!情報提供もお待ちしていますm(__)m
ドコモ光ディーナビのキャッシュバックを確実に貰う方法
ディーナビのキャッシュバックを確実に受け取る方法は以下になります。 ①申し込み時に申告する ②2週間後に届くメールから口座登録 ③翌月末までに書類を郵送 ④電話で不備が無いか確認する 一見ややこしく感じますが1つ1つはとても簡単。これを行えば受け取れるのでしっかり目を通してください。
1.申し込み時に申告する
申し込みフォーム送信→折り返し電話にて契約手続きをします。
オペレーターが電話で料金案内などをしてくれるので、その際に「キャッシュバックが欲しい」と自己申告しましょう。
たったこれだけで申告は完了です。このときに申請期限・申請メールがいつ届くのかも詳しく聞いておきましょう。
※もし申告を忘れてしまったら、すぐに再連絡してくださいね。早めに連絡すれば間に合うケースもあります。
2.メールから14日以内に口座情報登録
申し込んだ後すぐに、以下3点が記載されたメールが届きます。
・お客様ID
・口座登録用のURL
・キャッシュバック申込書(PDF)
メールが届いた日から14日以内に、以下の流れで口座登録を完了させてください。
①口座登録用のURLにアクセス
②メールに記載された「お客様ID」を入力
③振込口座を入力する
申込登録が完了すると、完了メールが届きます。口座手続きはこれにて完了。
3.翌月末までに書類を郵送
ネットが開通した翌月末までに、以下の書類を1つにまとめて郵送します。 ①メール添付のキャッシュバック申請書 ②ドコモ光開通証明書 (例)10月26日に開通した場合は遅くても11月30日までに届くように郵送しましょう。
①キャッシュバック申請書PDFを印刷
申し込み後に届くメールに、キャッシュバック申込書(PDF)が添付されています。
上記URLを開き、自分で印刷して、次項で説明するドコモ光開通証明書と一緒に郵送しましょう。
②ドコモ光開通証明書
キャッシュバック申請書類郵送先
株式会社ディーナビ
〒531-0076
大阪府大阪市北区大淀中1丁目1-88
0120-966-691
4.電話で不備が無いか確認
書類が届いたころに電話連絡して、届いているか、不備がないかを確認しましょう。 そこで不備が無いと言われれば、キャッシュバックは無事に振り込まれるでしょう。
TEL:0120-540-496
受付時間:10時〜20時(年中無休)
株式会社ディーナビ
TEL:0120-966-691
受付時間:10時〜20時(年中無休)
もし不備があっても再度提出すれば貰い損ねないでしょう。
ドコモ光ディーナビの申し込みから開通まで
1.お申込みフォームを入力
ディーナビサイトのお申込みフォームから申込を受け付けています。 特に時間指定をしなければ、数分でかかってきます。営業時間外に申し込む方は、希望時間を指定しておくとよいでしょう。 ※事業者変更で乗り換える方は「事業者変更承諾番号」、転用の方は「転用承諾番号」を、折り返し電話がくる前に用意しておいてください。
2.折り返し電話で契約
早くて数分以内、遅くても10分以内には、オペレーターから折り返し連絡があります。 月額料金や加入オプションなど契約内容の確認をして、内容に問題がなければ正式な手続きへと進みます。 この際、ドコモ光のプロバイダを選ぶ必要がありますが、とくに希望がない場合は契約時にオペレーターが勧めるプロバイダに決まります。 ※この時に「キャッシュバックが欲しい」と申告するのを忘れないでくださいね。
3.電話で工事予約をする
開通工事は、自分でドコモ光サービスセンターに連絡を入れる必要があります。 工事日は大体2週間先から指定できますが、時期によっては予約が混んでいる場合もあるので、第三希望まで考えて連絡するとよいでしょう。 事業者変更や転用でドコモ光に乗り換える方は工事の必要がないので、ドコモ光に切り替えたい日の希望を出すだけで大丈夫です。
ドコモ光サービスセンター
電話番号:0120-766-156
ドコモのケータイ:15715
受付時間:9時~21時(年中無休)
ドコモ光ディーナビのよくある疑問
株式会社ディーナビの会社概要は?
ディーナビは、株式会社ディーナビが運営するドコモ光の正規代理店です。
会社概要 | |
---|---|
会社名 | 株式会社ディーナビ |
設立 | 2017年3月頃 |
所在地 | 大阪府大阪市北区大淀中1丁目1-88 |
電話番号 | 0120-966-691 受付時間:10時~20時 |
サイトドメイン | 現在「ntt-docomohikari.jp」 2020年3月以前は「ntt-docomohikari.jp」 |
株式会社ディーナビは2017年に福井県で設立された後、会社が東京都新宿区に移り、現在の所在地は大阪府となっています。 短期間に3回所在地が変わっていることに違和感を感じますが、親会社は通信インフラ事業の大手オールコネクトなので信頼できる会社であることは間違いありません。
無料でキャンセルできる?
ドコモ光の工事が行われる前なら、無料でキャンセルできます。 ドコモ光サービスセンター・ディーナビのどちらに連絡してもキャンセル手続きが出来ます。
ドコモ光サービスセンター:0120-766-156 短縮4
受付時間:どちらも10:00~20:00
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。いかがでしたでしょうか? 高額キャッシュバックが魅力的なディーナビですが、僕のようにキャッシュバックの手続きがうまくいかず、貰い損ねてしまった方が多いのも事実です。 これから申し込む方は、以下をしっかり守って手続きを行ってくださいね。 ①申し込み時に申告する ②メールから口座登録(14日以内) ③翌月末までに書類を郵送 ④電話で不備が無いか確認する 不安な方は、満足度NO.1!WEBでキャッシュバック手続きができるGMOとくとくBB公式サイトを検討してみて下さいね。
\2022年実績NO.1/
ドコモ光×GMOの大人気窓口
選ばれる理由は・・・ ★利用者の96.8%が速度が速いと回答! ★今なら通常18,000円の工事費が無料 ★無条件で45,000円キャッシュバック! ★最新Wi-Fiルーター無料レンタル! ★家族全員のドコモスマホ代毎月1,000円割引! ★開通までモバイルWi-Fiが無料で使える! ★今ならAmazonギフト券5,000円が当たる!\顧客満足度NO.1♪GMOとくとくBB/ドコモ光×GMOとくとくBBを申し込む※オプションなしで45,000円キャッシュバックはこのページだけ!※
