auひかり×So-netの評判は?初年度の料金が980円!工事費や速度についても解説

auひかりでSo-netをおすすめする理由
「auひかりのプロバイダSo-netはおすすめ?」「auひかりのプロバイダSo-netの速度の評判は?」などauひかり×So-netを契約する前に気になりますよね。

結論から言うとauひかり×So-netは月額料金が安く速度の評判もいいためおすすめです。

この記事ではauひかり×So-netに関する以下のような情報をまとめているので、auひかりのプロバイダ選びで迷っている方はぜひ参考にしてください。

●auひかり×So-netの実際の評判は?
●auひかり×So-netの料金は他のプロバイダよりも安い?
●auひかり×So-netはキャッシュバックある?
●auひかり×So-netの問い合わせ先は?

【結論】auひかり×So-netはこんな人におすすめ

auひかり×So-netは月額料金を安くすませたい人におすすめです。

auひかりはプロバイダごとに独自の月額割引が実施されているので、プロバイダによって月額料金が異なります。

So-netはauひかりの8社あるプロバイダの中でも月額料金が安いことが一番の特徴です。

またSo-netは大手プロバイダということもあって速度にも定評があり、開通までモバイルルーターをレンタルできるというメリットもあります。

これから、auひかり×So-netがおすすめな理由と契約する前に知っておくべき注意点も詳しく解説していくのでぜひ参考にしてください。

auひかり×So-netの評判からわかるおすすめな理由

auひかり×So-netがおすすめな理由を解説します。

月額料金が安い◎

auひかりは契約するプロバイダによって月額料金が異なります。

auひかりのプロバイダの中でも、So-netは月額料金が安いです。

auひかりプロバイダ別の月額料金を以下の表にまとめたので参考にしてください。
プロバイダ戸建て
月額料金
マンション
月額料金
So-net980円
980円
GMOとくとくBB4,400円
2,860円
@nifty4,982円2,746円
BIGLOBE5,390円2,035円
AsahiNet5,335円2,805円
au one net5,610円4,180円
TCOM5,610円4,180円
DTI5,610円4,180円
※1年目の料金を抜粋。戸建ては3年間の月額料金割引、マンションは2年間の月額料金割引き特典

So-netは初年度の月額料金980円キャンペーンを実施しています。

月額料金が割り引かれることで本来よりも6万円ほど安くなっており、かなりお得です。

キャンペーン終了後の月額料金も若干割引かれているため、980円キャンペーン終了後も安い月額料金で利用することができるので安心してくださいね。
▼auひかり×So-netの月額料金 13~23か月:4,872円 24~35か月:4,762円 ▼通常の料金 13~23か月:5,500円 24~35か月:5,390円
そのためSo-netは住んでいる建物に関係なく月額料金が安いといえるので「月額料金を安く済ませたい」という方におすすめです。

速度の評判がいい◎

auひかり×So-netは月額料金が安い上に速度の評判もいいです。

auひかりは最大速度1Gbpsですが、これはあくまで理論的な数値となっています。

実際にインターネットを利用する速度は環境やプロバイダによって実測値に差があるため、速度の速く安定しているという口コミが多いプロバイダを選ぶことが大切です。

そこでauひかり×So-netの速度について調査したところ、以下のように速度が速いという評判が多く見受けられました。
ちなみにauひかりは独自の回線を利用してサービスを提供しているので、そもそも他のネット回線よりも混雑が起きづらく速度が速い傾向にあります。

さらに速度に定評のあるプロバイダSo-netを利用すれば、快適にインターネットを使えることが期待できますよ。

工事費の半額相当をキャッシュバック

auひかり×So-netは、工事費【戸建て:41,250円/マンション:33,000円】がかかります。

本来、工事費は分割払いで支払うことになっていて、分割払い料金が月額料金に加算して請求されます。
▼auひかり工事費 戸建て:1,194円×1回払い、1,178円×34回払い マンション:1,443円×1回払い、1,434円×22回払い
しかし、工事費の1/3~半額相当のキャッシュバックがもらえるので若干負担が軽くなります。
▼auひかり工事費キャッシュバック 戸建て:14,154円キャッシュバック マンション17,222円キャッシュバック
ただほかのネット回線のように、全額工事費が実質無料になるわけではないので注意してくださいね。

開通までモバイルWiFiがレンタルできる

auひかり×So-netは開通するまでモバイルWiFiをレンタルすることができます。

モバイルWiFiは最大31日間は無料で、32日目以降も1日46円という安い料金で借りられるのでお得です。

モバイルWiFiをレンタルするには、auひかり×So-netの申し込み後にマイページまたはメールで届く専用URLからレンタル申し込みをしてください。

auひかりは申し込みから開通までかかる期間は約1ヶ月ほど。本来ならその間はインターネットを利用することができません。

しかしSo-netならモバイルWiFiを1ヶ月間も無料でレンタルできて、開通する前でもインターネットを利用できるというメリットがあります。

豊富なオプションが1年無料

auひかり×So-netは様々なオプションを提供しており1年間無料で利用できます。

オプションが豊富で様々な需要に対応できることはもちろん、オプションのサービス満足度も高いのが特徴です。

以下の表にauひかり×So-netのオプションをまとめました。
月額料金内容
カスペルスキー
セキュリティ
550円

12ヶ月無料
使用端末を守る
セキュリティソフト。
So-net
安心サポート
330円

12ヶ月無料
インターネットやパソコンの
疑問をサポート。
So-netくらしの
お守りワイド
495円

12ヶ月無料
水回り、カギ、ガラスなど
暮らしのトラブルに対応。
えらべる俱楽部550円

12ヶ月無料
レジャー施設や映画券の
料金優待サービス。
1年間無料で気軽にオプションを試すことができるので、気になるオプションがあるなら一緒に申し込んでみてください。

\大人気/
auひかり×So-netの最安窓口

選ばれる理由は・・・
月額料金が安いプロバイダはSo-net!
★戸建て・マンションが驚きの月額980円!
★割引の総額は約6万円!
★家族全員のauスマホが
 最大1,100円割引月額料金を安く利用したいという方
に選ばれています!
▼お得な申し込み窓口▼auひかり×So-netに申し込む

auひかり×So-netの注意点

auひかり×So-netを契約する前にしっておくべき注意点を紹介します。

キャッシュバック特典がない

残念ながら、auひかり×So-netはキャッシュバック特典がありません。

しかしSo-netはキャッシュバック特典がないぶん月額料金が安く設定されています。

さらに、キャッシュバックは申し込み手続きが必要だったり受け取りまで時間がかかりますが、月額割引は手続きが必要なく貰い忘れがないというメリットもあります。

そのためキャッシュバック特典がないからといって損したりするわけではないので安心してください。

実質料金は他社のほうが安いことも

So-netは月額料金は安いですが、実質料金はSo-netよりも安いプロバイダがあります。

実質料金とは一定期間利用したときの月額料金・工事費・キャッシュバックなどのトータルで発生する料金のことです。

以下の表にauひかりのプロバイダごとの実質料金をまとめたので参考にしてください。
プロバイダ戸建て
月額料金
マンション
月額料金
GMOとくとくBB137,000円
99,480円
BIGLOBE151,640円86,740円
So-net139,300円100,760円
TCOM148,000円100,480円
DTI160,000円112,480円
@nifty181,644円116,749円
au one net188,000円130,480円
AsahiNet225,665円147,675円
※3年間の実質料金を計算

実はauひかりで一番実質料金が安いプロバイダは戸建ては「GMOとくとくBB」とマンションは「BIGLOBE」です。

しかし、So-netは月額料金に限らず実質料金も安いほうなので十分おすすめのプロバイダといえます。

提供エリアが一部地域

これはプロバイダの問題ではありませんが、auひかりは提供エリアが限られています。

以下の地域ではそもそもauひかりが契約できません。

auひかりエリア外の地域 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県 福井県、岐阜県、愛知県、静岡県 三重県、沖縄県
対象エリアに住んでいても、一部の地域では契約できないこともあるので、事前にエリア確認ページから申し込みができるかどうかを確認しておきましょう。 auひかりがエリア外の方は、同じくauスマートバリューが適用され、全国対応のビッグローブ光がおすすめです。 ビッグローブ光なら月額料金が業界最安水準な上に工事費も無料で開通でき、IPv6にも対応しているので速度も安心して利用ができますよ。

2023年人気No.1
ビッグローブ光の公式申し込み窓口

選ばれている理由
●月額料金が業界最安レベル
●auスマホが毎月最大1,100円割引
●高速Wi-Fiルーターが1年間無料!
●さらに工事費無料
●IPv6対応で高速通信が可能◎
●サポートがとにかく丁寧
高額キャッシュバック4万円プレゼント!


当サイト限定!キャッシュバックプラス8,000円

▼4.8万円キャッシュバックがもらえるのはココだけ▼

auひかり×So-netの申し込み方法

auひかり×So-netの申し込み方法を紹介していきます。

1.auひかり×So-netを申し込む

auひかり×So-netは公式サイトまたは以下の電話番号から申し込みをしましょう。

公式サイトから申し込む際は申し込みフォームで以下のような情報を入力します。
●提供エリア内かの確認
●氏名や住所
●支払い情報
●ID・パスワードの設定

auひかり×So-netを公式サイトから申し込むと申し込み受付メールが届くので、メールボックスを確認しておきましょう。
▼auひかり×So-netの電話申し込み窓口 受付時間:9:00~21:00 電話番号:0120-150-223
▼月額料金が安いプロバイダはSo-net▼auひかり×So-netの申し込み窓口

2.工事日の調整をする

auひかり×So-netを申し込んだ数日後にKDDIから開通工事日の電話がきます。

開通工事は作業員が自宅に派遣され作業を実施するため、工事の日程は立ち会えるように調整しましょう。

なお、申し込み後にKDDIから届く書面に記載されている「お客さま工事日日程調整web」からでも、工事日の予約・変更ができます。

もしKDDIから工事についての連絡がなかなか来ない場合は以下の連絡先に連絡してください。
▼KDDI開通センター 電話番号:0120-921-928 受付時間:10:00~19:00

3.工事前日までに書類や機器が届く

工事前日までに契約内容に関する書類やインターネットにつなぐための機器が自宅に届きます。

契約書類は大事に保管しておき、機器は工事の際に利用するので出しやすいところに置いておきましょう。

4.開通工事が行われる

工事日当日に作業員が自宅に訪問し開通工事を実施します。

開通工事は大体2時間程度です。

工事の際に光コンセントやONUの設置場所などの相談することもできます。事前にどの辺に光コンセントやONUを設置するのかを決めておき、家具などはどけておくのがよいでしょう。

5.ホームゲートウェイの設定をする

工事では光コンセントとONUの設置まで行われ、ホームゲートウェイの設置とWiFiの設定をご自身で行う必要があります。

ホームゲートウェイはLAN差込口とONUのLAN差込口をLANケーブルでつなぐだけです。

ホームゲートウェイをLANケーブルでつないだら電源をいれて、WiFiのID・パスワードを入力しインターネットが使えるか確認しましょう。

auひかりのSo-netについてよくある疑問

auひかり×So-netについてよくある質問をまとめたので参考にしてください。

auひかり×So-netの問い合わせ先は?

auひかり×So-netについて質問などをしたい場合は以下の連絡先に電話してください。

また公式サイトでは有人チャットもあるので、気軽に質問することもできますよ。
▼電話申し込み窓口 受付時間:9:00~21:00 電話番号:0120-150-223

So-netはauひかり5G・10Gに対応している?

auひかりでは関東の一部地域で5G・10Gプランを提供しており、So-netは5G・10Gにも対応しているプロバイダです。

さらに、auひかり5G・10Gプランの月額料金が3年間550円割り引かれるキャンペーンも実施されています。

▼auひかり5G・10Gプラン月額料金
5Gプラン:6,160円⇒5,610円
10Gプラン:7,090円⇒6,540円

5Gプランに至っては通常の1Gプランと同じ料金で、10Gプランは+858円で高速通信ができますよ。

auひかり×So-netは引っ越し先でも継続利用できる?

auひかり×So-netは引っ越し先がauひかりの提供エリアないであれば継続利用することが可能です。

引っ越し手続きをすると以下のような特典がつきます。
特典1.引っ越し前の住居の「契約解除料・回線撤去費用・工事費の残債」が無料
特典2.引っ越し先の月額料金を割引
 戸建て:36ヶ月間628円割引
 マンション:24ヶ月間1,434円割引

auひかり×So-netなら万が一引っ越すことになっても費用負担が軽く、引越し先でもお得にauひかりを使うことができます。

他のプロバイダからSo-netに変更できる?

他のプロバイダからSo-netに変更したい場合はauひかりを一度解約する必要があります。

解約後にauひかり×So-netを契約することになりますが、既にauひかりの回線は引いてある状態なので比較的簡単に開通することができますよ。

auひかり×So-netを解約したい場合は?

So-netは、ウェブページまたはLINEからの退会手続きが可能です。So-netの「ユーザーID」と「パスワード」を入力して退会手続きを進めて下さい。

So-netの退会手続きはこちら

So-net光など他のネット回線にコース変更する場合は、下記の電話窓口から手続きをおこなってください。

▼電話窓口 電話番号:0120-080-790 受付時間:9:00~18:00

まとめ

auひかりのプロバイダ「So-net」は月額料金【戸建て3,980円・マンション2,200円】で利用出来て、プロバイダの中でもトップクラスで安いです。

特典適用の条件もなく、品質の高いサービスをかなりお得な料金で利用できるので、auひかりを検討している方はSo-netをプロバイダに選んでみるのがおすすめですよ。

『auひかりの評判』を知りたい方はコチラ

『auひかりの全プロバイダ比較記事』はコチラ
▼月額料金が安いプロバイダはSo-net▼auひかり×So-netの申し込み窓口
株式会社ブレイブ

電気通信事業者番号:A-02-18214

目次