
auひかりGMOとくとくBBはキャッシュバックと月額割引どっちのキャンペーンがおすすめ?と気になっていませんか。
2つのキャンペーンを比較した結論、auひかりのGMOとくとくBBはキャッシュバックキャンペーンがおすすめということがわかりました。
▼キャッシュバックキャンペーンがおすすめの理由
・キャンペーン総額が高い
・高性能ルーターがプレゼントされる
・他社違約金補填も十分な金額がもらえる
・キャンペーン総額が高い
・高性能ルーターがプレゼントされる
・他社違約金補填も十分な金額がもらえる
この記事では、auひかりGMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンと月額割引キャンペーンについての全情報を徹底解説していきます。 ・キャッシュバックと月額割引どっちのキャンペーンがおすすめ? ・キャッシュバックの受け取り方法は? ・ルーターがプレゼントされるって本当? 最後まで読むことで、auひかりGMOとくとくBBのキャンペーンを、後悔することなく選ぶことができますよ。ぜひ参考にしてくださいね。

福岡県出身。早稲田大学在学中にネット回線メディア立ち上げた。2013年に大学卒業後、大手通信会社に就職。ネット回線・携帯の販売業務を経験後、販売企画戦略マネージャーとして従事。2020年3月に独立し、ネット回線メディアの拡大中。記事を読んだ方が「一番最適な光回線を選べること」や「快適にインターネットを使えるようになる」ことを目的にサイトを運営しています。 監修者について続きを表示 ▼
本ページに掲載しているランキング(おすすめ〇選)は、コンテンツポリシーを厳守し監修しており、掲載している広告による影響はございません。詳しくは「コンテンツおよびランキング作成に関するポリシー」をご確認ください。
目次
結論:auひかりGMOとくとくBBのキャンペーンはキャッシュバックがおすすめ
auひかりGMOとくとくBBでは、「キャッシュバックキャンペーン」と「月額割引キャンペーン」2つの特典から好きな方を選ぶことができます。
2つのキャンペーンを比較した結論、auひかりGMOとくとくBBでは「キャッシュバックキャンペーン」がおすすめということがわかりました。
▼キャッシュバックキャンペーンがおすすめの理由
・キャンペーン総額が高い
・高性能ルーターがプレゼントされる
・他社違約金補填も十分な金額がもらえる
・キャンペーン総額が高い
・高性能ルーターがプレゼントされる
・他社違約金補填も十分な金額がもらえる
キャッシュバックキャンペーンは、月額割引キャンペーンよりも総合的な特典内容が優れています。 ただし、キャッシュバックの受け取りに手続きが必要などの注意点もあるので、それだけ忘れないようにしてくださいね。
\当ページ限定!アマギフ5,000円プレゼント/最大82,000円キャッシュバックauひかり×GMOとくとくBBを申し込む
auひかりGMOとくとくBBのキャンペーンは2種類
auひかりGMOとくとくBBのキャンペーンは、以下の2種類から選ぶことができます。 1.キャッシュバックキャンペーン 2.月額割引キャンペーン それぞれのキャンペーンの特徴やメリットを詳しく紹介していきます。
1.キャッシュバックキャンペーン
auひかりGMOとくとくBBの1つ目のキャンペーンは「キャッシュバックキャンペーン」です。 キャッシュバックキャンペーンの特典内容は、以下の通り。
▼キャッシュバックキャンペーンの内容
・最大80,000円キャッシュバック
・Wi-Fiルータープレゼント
・他社違約金30,000円補填
・最大80,000円キャッシュバック
・Wi-Fiルータープレゼント
・他社違約金30,000円補填
それぞれ詳しく見ていきましょう。
最大80,000円の高額キャッシュバック
auひかりGMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンでは、最大80,000円の高額キャッシュバックを受けることができます。
▼auひかりGMOとくとくBBのキャッシュバック額
戸建て:80,000円
マンション:80,000円
戸建て:80,000円
マンション:80,000円
auひかりに申し込むだけで、これだけ高額のキャッシュバックが受けられるのはうれしいですよね。 しかしキャッシュバックに関して注意しなければならない点も…。この後、詳しく紹介していきます。
注意➀キャッシュバック受け取りには手続きが2回必要
auひかりGMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンは、還元額がかなり高額ですが、受け取りのためには手続きが必要。 以下のタイミングで、合計2回手続きをしなければ満額を受け取ることができないんです。
▼手続きのタイミング
1回目:開通から11ヶ月目に申請
2回目:開通から23ヶ月目に申請
▼手続き方法
➀申し込み時に作成した「GMOとくとくBB専用のメールアドレス」に手続き専用のメールが届く。
➁記載されたURLから振込口座の登録を行う
1回目:開通から11ヶ月目に申請
2回目:開通から23ヶ月目に申請
▼手続き方法
➀申し込み時に作成した「GMOとくとくBB専用のメールアドレス」に手続き専用のメールが届く。
➁記載されたURLから振込口座の登録を行う
上記の通り、手続きのタイミングは申し込み後かなり空くことになるので、十分注意してください。 もし、手続き忘れが心配な方は、スケジュール帳やスマホのリマインダーにメモしておくのがおすすめですよ。
注意➁ひかり電話未加入の場合は減額
またauひかりGMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンでは、ひかり電話に加入しない場合、還元が減額されてしまいます。
戸建て | マンション | |
---|---|---|
ひかり電話 未加入 | 70,000円 | 70,000円 |
ひかり電話 加入 | 80,000円 | 80,000円 |
上記の通り、ひかり電話未加入の場合は、キャッシュバック額が1万円減額されてしまいます。 もちろん固定電話を使う予定がないのに、無理して加入する必要はありませんが、auひかり電話はキャンペーンで3年間無料で利用できます。 またauスマホのセット割を適用させるための条件にもなっていて、加入すると多数のメリットがあるんです。 そのため、どうせならキャッシュバックを多く受け取れるひかり電話への加入がおすすめですよ。
プレゼントルーターはかなり高性能
またauひかりGMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンでは、高性能なルーターを無料でもらうことが可能です。 プレゼントされるルーターは、以下の5種類からランダムに選ばれます。
ルーター機種 | 最大速度 | 市場価格 | |
---|---|---|---|
GMO とくとくBB Wi-Fiルーター | Aterm WG1900HP2 | 1,300Mbps | 約6,800円 |
Aterm WG2600HS | 1,733Mbps | 約7,000円 | |
WXR- 1750DHP2 | 1,300Mbps | 約13,000円 | |
WSR- 2533DHP2-CB | 1,733Mbps | 約15,000円 | |
WSR- 2533DHP3-BK | 1,733Mbps | 約13,000円 |
どのルーターも、最大速度1,300Mbps以上のかなり高性能な商品。 auひかりの最大速度が1,000Mbpsなので、回線のポテンシャルを最大限活かすことができるルーターと言えるでしょう。 工事日までに届くように発送されるので、開通後すぐに快適な速度を体感することができますよ。
他社違約金も3万円まで補填
auひかりGMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンでは、他社違約金補填として3万円まで還元してもらえます。 他社違約金補填とは、旧ネット回線から乗り換える際に発生する「解約金」「工事費残債」「撤去工事費」などの費用を負担してくれる特典のこと。 ネット回線を乗り換える場合、予想外に高額の違約金が発生することも多いので、こういった特典があるとかなりありがたいですよね。 ただし受け取りのためには、申請が必要。次に申請の手順を紹介するので、確認してくださいね。
受け取りの手順は?
他社違約金補填の受け取りは、以下の手順で行ってください。
◆他社違約金補填受け取りの流れ◆
1.auひかり開通
2.旧ネット回線の解約
3.旧ネット回線の違約金等の請求書受領
4.「スタートサポート共通申請書」+「旧ネット回線の請求書」をauひかりに送付
5.1ヶ月後に還元額分の郵便為替が届く
旧ネット回線の解約は、必ずauひかりが開通してからにしましょう。 また「スタートサポート共通申請書」+「旧ネット回線の請求書」は、自分で用意した封筒に同封して、以下の住所に送ってくださいね。
〒859-3226
長崎県佐世保市崎岡町2720-8
佐世保情報産業プラザ 株式会社KDDIエボルバ気付
KDDI株式会社 KDDI開通センター 行
長崎県佐世保市崎岡町2720-8
佐世保情報産業プラザ 株式会社KDDIエボルバ気付
KDDI株式会社 KDDI開通センター 行
\2023年人気No.1/ auひかり×GMOの窓口
●最大80,000円キャッシュバック ●高性能Wi-Fiルータープレゼント! ●au回線だから高速通信可能! ●月額料金も4,180円~! ●auスマホ月額が最大1,100円割引! ●GMOは満足度No.1プロバイダ! ●他社違約金も最大30,000円還元! ●今ならAmazonギフト券5,000円が当たる!
▼高額キャッシュバックはこちら!▼
2.月額割引キャンペーン
auひかりGMOとくとくBBの2つ目のキャンペーンは「月額割引キャンペーン」です。 月額割引キャンペーンの特典内容は、以下の通り。
▼月額割引キャンペーンの内容
・月額料金が【戸建:4,400円 マンション:2,860円】になる
・他社違約金補填30,000円まで還元
・月額料金が【戸建:4,400円 マンション:2,860円】になる
・他社違約金補填30,000円まで還元
それぞれ詳しく解説していきます。
月額料金の大幅割引
auひかりGMOとくとくBBの月額割引キャンペーンを選ぶと、料金の大幅割引が適用されます。
戸建て | マンション |
---|---|
4,400円 4年~5,940円 | 2,860円 3年~4,730円 |
上記の通り、2~3年間は通常よりも1,500円以上安くauひかりを利用できるんです。 また月額割引キャンペーンは、手続き不要で自動的に適用されるので、キャンペーンの適用漏れなどもなく安心ですよ。
割引総額はいくら?
月額割引キャンペーンの割引総額は以下の通り。
▼月額割引キャンペーン割引総額
・戸建て⇒1,540円(割引額)×36か月=55,440円
・マンション⇒1,870円(割引額)×24か月=44,880円
・戸建て⇒1,540円(割引額)×36か月=55,440円
・マンション⇒1,870円(割引額)×24か月=44,880円
戸建て・マンション共に数万円単位の割引になるので、かなりお得と言えるでしょう。 後ほど、キャッシュバックキャンペーンとどちらの還元額が多いのか比較していくので、確認してくださいね。
\2022年人気No.1/ auひかり×GMOの窓口
●au回線だから高速通信可能! ●auスマホ月額が最大1,100円割引! ●GMOは満足度No.1プロバイダ! ●マンション月額2,860円~で最安級! ●戸建て月額4,400円~で激安! ●他社違約金も最大30,000円還元! ●今ならAmazonギフト券5,000円が当たる!
▼超お得!月額割引キャンペーン▼auひかり×GMOとくとくBB
auひかりGMOとくとくBBのキャンペーンを徹底比較
ここではauひかりGMOとくとくBBの「キャッシュバックキャンペーン」と「月額割引キャンペーン」のどちらがお得なのかを確認していきましょう。 以下の表では、GMOとくとくBBのキャンペーンを選ぶうえで重要な【キャンペーン総額・ルータープレゼントの有無・他社違約金補填額】を比較しています。
比較 項目 | キャッシュバック キャンペーン | 月額割引 キャンペーン |
---|---|---|
キャン ペーン 総額 | 戸建 80,000円 マンション 80,000円 | 戸建 55,440円 マンション 44,880円 |
ルーター プレゼント | 〇 | ✕ |
他社 違約金 補填 | 30,000円 | 55,000円 |
上記の表で、それぞれの項目を比較した結論、auひかりGMOとくとくBBでは「キャッシュバックキャンペーン」がおすすめということがわかりました。
それでは、なぜキャッシュバックキャンペーンがおすすめなのか、この後詳しく紹介していきます。
結論:キャッシュバックキャンペーンがおすすめ
auひかりGMOとくとくBBのキャンペーンを比較した結論、「キャッシュバックキャンペーン」がおすすめという結果になりました。その理由は、以下の3つになります。 ・理由➀キャンペーン総額が高い ・理由➁高性能ルーターがプレゼントされる ・理由➂他社違約金補填も十分な金額がもらえる それぞれ見ていきましょう。
理由➀キャンペーン総額が高い
まずauひかりGMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンは、キャンペーン総額が高いです。 【キャンペーン総額比較】
キャッシュバック キャンペーン | 月額割引 キャンペーン | |
---|---|---|
戸建て | 80,000円 | 55,440円 |
マンション | 44,880円 |
上記の表を確認すると、キャッシュバックキャンペーンは、月額割引キャンペーンよりも2万円以上還元額が高いということがおわかりいただけるでしょう。 また現金還元となるので、欲しかったものを購入したり、旅行に行ったりするための臨時収入になるのも嬉しいポイントです。 もちろん月額割引もかなりお得な特典と言えますが、総合的な還元額で考えると「キャッシュバックキャンペーン」を選んだ方がよりお得だと言えますよ。
理由➁高性能ルーターがプレゼントされる
またauひかりGMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンでは、高性能なルーターを無料でもらうことが可能です。
キャッシュバック キャンペーン | 月額割引 キャンペーン | |
---|---|---|
ルーター | 無料で プレゼント | 550円で レンタル |
上記の通り、月額割引キャンペーンでルーターをレンタルする場合、月550円のレンタル料が必要。それに対して、キャッシュバックキャンペーンであれば、一切料金を払わずにWi-Fiルーターをもらうことができるんです。
例えば3年間auひかりを利用する場合…
・月額割引のルーターレンタル⇒レンタル料の総額で19,800円かかる!
・キャッシュバックのルータープレゼント⇒無料で使い続けられる!
上記のように、ルーターをレンタルすると数年で大きな出費になってしまいますが、無料プレゼントしてもらえればその分お得です。
またプレゼントされるルーターの性能自体も、最大速度1,300Mbpsの高スペック商品。お得に質の高いインターネット環境を手に入れることができますよ。
理由➂他社違約金補填も十分な金額がもらえる
またキャッシュバックキャンペーンでは、他社違約金を最大30,000円まで補填してもらうことが可能です。
▼他社違約金補填キャッシュバック額
・キャッシュバックキャンペーン⇒最大30,000円補填
・月額割引キャンペーンの場合⇒最大30,000円補填
・キャッシュバックキャンペーン⇒最大30,000円補填
・月額割引キャンペーンの場合⇒最大30,000円補填
一般的なネット回線の乗り換えであれば、30,000円以下の解約金で済むことがほとんど。 例:ソフトバンク光(1年解約)からauひかりに乗り換える場合 〔解約違約金:10,450円〕+〔工事費残債:12,000円〕=22,450円 特に光コラボからauひかりに乗り換えるという場合であれば、30,000円以下の解約金で済むことがほとんどです。 55,000円も解約金がかかるという方がまれなケースなので、ほとんどの人はキャッシュバックキャンペーンで補填される30,000円で十分と言えるでしょう。
\2023年人気No.1/ auひかり×GMOの窓口
●最大80,000円キャッシュバック ●高性能Wi-Fiルータープレゼント! ●au回線だから高速通信可能! ●月額料金も4,180円~! ●auスマホ月額が最大1,100円割引! ●GMOは満足度No.1プロバイダ! ●他社違約金も最大30,000円還元! ●今ならAmazonギフト券5,000円が当たる!
▼高額キャッシュバックはこちら!▼
auひかりGMOとくとくBBのキャッシュバック受け取りまで
auひかりGMOとくとくBBのキャッシュバック受け取りまでの流れは以下になります。
①キャンペーンサイトから申し込む
②開通から11・23ヶ月目にキャッシュバック申請メールが届く
③翌月末日までに申請する
④申請した翌月末に振り込まれる
②開通から11・23ヶ月目にキャッシュバック申請メールが届く
③翌月末日までに申請する
④申請した翌月末に振り込まれる
満額キャッシュバックされるのは開通から丸2年後になります。
①キャンペーンサイトから申し込む
auひかりGMOとくとくBBは、以下2種類のキャンペーンから1つを選ぶ必要があり、選ぶキャンペーンによってサイトも変わります。 ・月額料金割引+キャッシュバック ・高額キャッシュバック+ルータープレゼント 自分が利用したいキャンペーンサイトから申し込みましょう。それぞれのサイトは以下の画像が目印なので間違えないようにしてくださいね。
②開通から11・23ヶ月目に申請メールが届く
auひかりGMOとくとくBB開通後、以下の時期になるとキャッシュバック申請メールが届きます。 ●1回目:開通から11ヶ月目 ●2回目:開通から23ヶ月目 キャッシュバック申請メールは、申し込み時に作成されたGMOとくとくBBのアドレス宛に『キャッシュバック特典の振込に関するご指定口座確認』という件名で届きます。
③翌月末日までに申請する
メールが届いたら早めにキャッシュバック申請をしましょう。 キャッシュバック申請期限は、メールが届いた月の翌月末です。
キャッシュバック申請期限
●1回目:開通から12ヶ月目末
●2回目:開通から24ヶ月目末
キャッシュバック申請期限を過ぎてしまったり、口座情報を間違えてしまうとキャッシュバックされなくなるので、慎重に手続きを行ってくださいね。
手続きを行った翌月末日に、口座へキャッシュバックが振り込まれます。
まとめ
auひかりGMOとくとくBBは、「キャッシュバック」と「月額割引」2つのキャンペーンから好きな方を選ぶことが可能。 結論、auひかりGMOとくとくBBでは「キャッシュバックキャンペーン」を選んだ方がお得です。その理由は以下の通り。 ▼キャッシュバックキャンペーンがおすすめの理由 ・キャンペーン総額が高い ・高性能ルーターがプレゼントされる ・他社違約金補填も十分な金額がもらえる しかし、受け取りには手続きが必要などの注意点もあるので、事前にこの記事をよく確認してくださいね。

福岡県出身。早稲田大学在学中にネット回線メディア立ち上げた。2013年に大学卒業後、大手通信会社に就職。ネット回線・携帯の販売業務を経験後、販売企画戦略マネージャーとして従事。2020年3月に独立し、ネット回線メディアの拡大中。記事を読んだ方が「一番最適な光回線を選べること」や「快適にインターネットを使えるようになる」ことを目的にサイトを運営しています。 監修者について続きを表示 ▼
人気の記事一覧
- ネット回線の家電量販店キャンペーンを調査!ヤマダ・ヨドバシなど。メリット・デメリットも解説
- ドコモ光のモデム交換は無料でできる?交換方法・電話窓口なども詳しく解説
- dポイントで携帯料金を支払うのはおすすめできない!方法や注意点まとめ
- テザリングの料金をキャリア別に紹介!通信量や設定方法なども全まとめ
- ドコモの家族割「ファミリー割引」のメリットがスゴい!申し込み方法を1分で解説
auひかりの関連記事
株式会社ブレイブ
https://bra-ve.co.jp/
電気通信事業者番号:A-02-18214
https://icip.info/wp/wp-content/uploads/2020/02/0cb4d817f61ead18c8002f24272fadea.jpg
https://bra-ve.co.jp/
電気通信事業者番号:A-02-18214
https://icip.info/wp/wp-content/uploads/2020/02/0cb4d817f61ead18c8002f24272fadea.jpg